sagami掲示板(bulletin board)
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お気軽にお書込みください。ただし公序良俗に反する内容はご遠慮願います。
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
落ち着かぬ日々!
ゆったりさん
投稿日: 2023年03月29日 11:06:07
No.750
【返信】
こんにちは!
今日は家の裏の鉄筋住宅を壊しているので
この家は震度3ぐらいの地震が頻繁に起きています。
いろいろなことに首を突っ込んでいる今の私脳みそを
出来るなら壊して新しくしたい感じです。
都城の林道で写したヤマザクラ。
2003年3月に写したボタンと利神城。
同年5月に写した日高町・隆国寺のボタン。
3枚送ります。
sagami
投稿日: 2023年03月30日 08:30:47
No.751
【Home】
ゆったりさん、
おはようございます。近隣の工事で振動ですか。それは災難ですね。
こちらは今年もイカナゴが不漁のようで「くぎ煮」を味わうことがで
きません。海の水質が過度にきれいになったのが原因のようです。春
の楽しみが一つ減ったようで残念です。ヤマザクラや思い出のお写真
などありがとうございます。
水族館で見たシマイサキです。
こんばんは!
水ちゃん
投稿日: 2023年03月28日 19:36:09
No.745
【返信】
sagami さん、こんばんは!
ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
最近は羽田空港近くで、離着陸機の撮影ばかり、FaceBookの ANAグループに投稿しています。
今日のお届けは、
「 帯広から飛来のJAL/B737機、羽田C滑走路に着陸。 2023-3/27 12:10
@ " 城南島 " 」
sagami
投稿日: 2023年03月29日 11:02:00
No.749
【Home】
水ちゃん、
おはようございます。私のほうも少しご無沙汰です。今年はそちら
の桜の開花はとても早かったですね。こちらも平年より早かったです
が、その後、天候が良くなく、かえって花が長持ちしています。最近
は航空機のお写真をよく撮影しておられるのですか。JAL/B737機の画
像、ありがとうございます。
水族館で見たヒガンフグです。
こんばんわ(^^♪
花咲オヤジ
投稿日: 2023年03月28日 18:14:44
No.744
【返信】
26日~17日で、苗木城跡、馬籠宿、妻籠宿観光と富士見台高原を歩いて来ました。
26日は雨だったので、苗木城跡、馬籠宿、妻籠宿は傘を差して観光しました。
馬籠~妻籠では多くの外人と出会いました。
27日は晴れて富士見台高原は標高1739mで山頂からは雪で白くなった御嶽山や中央アルプス、南アルプスの山々を眺めることが出来ました。
画像は雨の苗木城跡です。
sagami
投稿日: 2023年03月29日 10:55:11
No.748
【Home】
花咲オヤジさん、
おはようございます。岐阜県の東のほうに行かれたのですね。苗木
城は中津川にあるのですか。行って見たくなるような花と石垣の城跡
ですね。馬籠から妻籠は中山道の木曽路にある宿場町ですね。かなり
以前に訪れた記憶があります。富士見台もいいところですね。画像、
ありがとうございます。
貝類館で見たマボロシハマグリ。パナマ産だそうです。
お早うございます
ララ
投稿日: 2023年03月28日 10:10:44
No.743
【Home】
【返信】
おはようございます。
何時も有難うございます。感謝!です。
結構寒さを感じています。
何を着て良いやら、迷ってしまいます。
お出掛けも3漣ちゃんも平気だったのが、
2日続きが出来なくなりました。
花岳寺のお花です。
sagami
投稿日: 2023年03月29日 10:45:46
No.747
【Home】
ララさん、
おはようございます。昨日は久しぶりの暖かいいいお天気でした。
友達と最近できた広い公園をゆっくり散歩しました。夜遅くまで友達
の家で歓談することができました。それで帰宅が遅くなってしまい、
お返事が遅れました。こちらの今朝はまだ肌寒いです。花岳寺のお花、
ありがとうございます。
貝類館で見たクロスジグルマガイ。フィリピン産だそうです。
こんばんは
aiko
投稿日: 2023年03月27日 17:12:46
No.739
【Home】
【返信】
こんばんは
先日、テレビで栗原はるみさん
ご主人がなくなって元気がなくなった頃
「死ぬまでにしたい100の事」
目標をたてたそうです。
半分はかなえたとか・・
その生き方が素晴らしいと思いました
私なら10までしか考えられないです
素晴らしい人は考えることも素晴らしい
sagami
投稿日: 2023年03月27日 20:41:44
No.742
【Home】
aikoさん、
こんばんは。料理研究家の栗原はるみさんは、年齢は私より少し年
上のようですが、テレビなどで拝見するととてもお若いですね。オー
ラを感じさせます。それに100の目標があるなんてすごいです。私
はそんなに多くのことは考えられません。発想が違うのでしょうか。
お花の画像、ありがとうございます。
貝類館で見たイチジクガイ。台湾産だそうです。
クサイチゴ
West
投稿日: 2023年03月27日 12:25:05
No.738
【Home】
【返信】
sagami さんこんにちは。
オオイトカケガイ、ツキガイ、そして先日見せていただいたホネガイと、ヒオウギガイどれも、すごい造形だな、と思います。
なんでこんな形に進化したのだろうと考えてしまいますね。
今日は、イマイチはっきりしない空です。
花曇りという言葉がぴったりです(-^0^-)
ハリコは、早くも咲き出したクサイチゴです。
「クサ」の名を冠していますが、「木」なのです。
初夏にさくらんぼくらいの大きさの、甘くて美味しい実をつけます。
この味は、普通に売っているイチゴの味を凌駕していると感じます。
ただ、甘いつぶつぶが風船のように並んで、中が空洞なので、口にした時は肩透かしのような気になります(^0^;
sagami
投稿日: 2023年03月27日 20:32:35
No.741
【Home】
Westさん、
こんばんは。クサイチゴが咲いていましたか。これからいろんなイ
チゴが咲き出しますね。ニガイチゴ、クマイチゴ、ナワシロイチゴ、
エビガライチゴ、コジキイチゴ等々。花が可愛いので手で触れようと
すると刺で痛い思いをすることがありますね。実も楽しみです。画像、
ありがとうございます。
貝類館で見たゾウゲツノガイ。フィリピン産だそうです。
お早うございます
ララ
投稿日: 2023年03月27日 08:36:31
No.737
【Home】
【返信】
おはようございます。
何時もお便り有難うございます
桜は咲けども気のもめる日々です!
それに肌寒くて、遅掛けに風邪でも引くのでわ?…‥
今年は椿が沢山見られました。
本光寺の椿です。
sagami
投稿日: 2023年03月27日 20:25:31
No.740
【Home】
ララさん、
こんばんは。朝の天気予報では今日はお天気も良く暖かくなるとい
うことでしたが、またも外れ。何となく肌寒く、曇りがちの一日でし
た。午前中、近くの山にカタクリを見に行きました。まだ咲いていま
したが最盛期は過ぎつつあるように思いました。本光寺の椿の画像、
ありがとうございます。
貝類館で見たサラサタカラガイ。南アフリカ産だそうです。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する