sagami掲示板(bulletin board)
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お気軽にお書込みください。ただし公序良俗に反する内容はご遠慮願います。
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
こんばんわ(^^♪
花咲オヤジ
投稿日: 2024年06月14日 17:25:33
No.1644
【Home】
【返信】
妻と一緒に回転寿司を食べに出かけました。
回転寿司は、食べる量が調整できるので、
ファミレスで食べるより安く済みます。
今日も30℃を超えて暑かったので
今季初めて車のクーラーを入れて運転しました。
画像は中ノ島バラ園のバラの花です。
sagami
投稿日: 2024年06月16日 14:19:00
No.1648
【Home】
花咲オヤジさん、
こんにちは。回転寿司店は私もよく行きます。今はどの店でもオーダーしたもの
を取るようになっているので衛生面ではいいですが、自分の前を通過させないよう
気をつけなければなりません。自分のところに自動的に流れてくるシステムの店が
気に入っています。食費も私一人で千円を超えることはまれです。バラの花、あり
がとうございます。
ラン科のキエビネの花です。
毎日暑さが増してきます(;^_^A
West
投稿日: 2024年06月14日 15:00:33
No.1643
【Home】
【返信】
sagamiさんこんにちは。
真剣に獲物を狙うササゴイ。
こうしてみると、この羽色は周りに溶け込んでいますね。
素晴らしい保護色です(^▽^)/
今日も空からは、差すような光が注いでいます。
梅雨がそこまで来ているとは信じられません(;^_^A
白内障が治ってから、視界が明る過ぎて、特に午前中の運転は眩しく感じるようになりました。
慣れてくるまで、と思ってはじめてサングラスを買いました。
度数を考えなくても良いので、ネット通販を利用しました(^▽^)/
届きましたが、パッケージが無駄に豪華過ぎて、包装ごみがたくさん出ました。
ハリコは、終盤に差しかかった、ツバキの仲間のヒメシャラと、猫ほどもあるタイサンボクです。
sagami
投稿日: 2024年06月16日 14:10:13
No.1647
【Home】
Westさん、
こんにちは。まだ梅雨入りしていませんが、蒸し暑くなってくました。炎天下を
歩くときは帽子だけでなく日傘がほしいくらいです。私も目がよくなくて運転する
ときなど着脱式のサングラスをしています。屋内でははずしています。認知機能検
査のパターンも憶えたいのですが、たくさんあるので間に合うかどうか。お花の画
像、ありがとうございます。
アケビ科のムベの花です。
こんばんわ(^^♪
花咲オヤジ
投稿日: 2024年06月10日 17:02:39
No.1639
【Home】
【返信】
関西もそろそろ梅雨入りかな~
今日は朝から良い天気になりました。
妻は演奏会に出かけて私一人お留守番です。
一日中家に居て、お昼は冷凍チャーハンをレンジで温め
録画ビデオを5時間ほど見て過ごしました。
画像は中ノ島バラ園のバラの花です。
sagami
投稿日: 2024年06月10日 19:55:03
No.1642
【Home】
花咲オヤジさん、
こんばんは。今日は車で西宮の北山植物園に行きました。成果はイヨカズラの花
を見たことでしたが、思っていたより多くの花が咲いていました。駐車代は1時間
100円だと思っていたら、1時間後から30分毎に100円だったので1時間半
で300円を支払いました。帰りはわが町のうどん屋で昼食をとりました。バラの
花、ありがとうございます。
イヌサフラン科のホウチャクソウの花です。
梅雨が北上中ですね
West
投稿日: 2024年06月10日 14:16:40
No.1638
【Home】
【返信】
sagamiさんこんにちは。
梅雨まで秒読み、といった感じですね。
少しづつ湿気も増してきているような気がします。
梅雨に入ったら、また文句ばかり言いそうな私です。
目を覚ました頃は雲の多い空でしたが、間もなく晴れてきました。
湿度が高いので、爽やかとは言えず、梅雨前の感じはします。
先輩の家で雨漏れをしはじめた、と聞きました。
築20年ほどの家ですが、寄棟の併せ部分の銅板に穴が空いていてようです。
銅版は酸化に強くて、穴など開く事がなかったのだけど、最近の酸性雨の影響だそうで驚いています。
ハリコは、普通に見られるようになってきた帰化植物。
ビロウドモウズイカと、ヒナキキョウソウです。
sagami
投稿日: 2024年06月10日 19:37:20
No.1641
【Home】
Westさん、
こんばんは。
こちらも今日は雨は降りませんでしたが、蒸し暑くなりました。今週末には梅雨
入りかと思われます。酸性雨で銅板に穴が開くのですか。たしかに硫酸や硝酸など
の強酸性の雨ですからねえ。わが家も以前雨漏りがしたので、屋根の修理をしても
らったことが何度かあります。古い家なので仕方がありません。ビロウドモウズイ
カ、ヒナキキョウソウをありがとうございます。
シソ科のラショウモンカズラの花です。
こんにちは
aiko
投稿日: 2024年06月10日 10:44:15
No.1636
【返信】
良い天気です
今日は24度になる予報です
朝から洗濯機を回してます
初夏を彩る「ヨサコイ祭り」
若者の演武になってしまましたが
テレビで見てました
気持ちが踊りました
画像は優勝した「平岸天神」です
sagami
投稿日: 2024年06月10日 19:29:39
No.1640
【Home】
aikoさん、
こんばんは。今日の札幌の最高気温は26.1℃で7月下旬並みだったそうです
ね。こちらは今日は29℃まで上昇し、真夏日の一歩手前まで行きました。まだ梅
雨に入る前からこの暑さですから、梅雨が明けたらどうなるのでしょうね。ヨサコ
イ・ソーラン祭り、賑やかだったことでしょうね。とても盛り上がったようですね。
画像、ありがとうございます。
バラ科のキジムシロの花です。
こんにちは!
水ちゃん
投稿日: 2024年06月08日 12:13:28
No.1632
【返信】
sagami さん、こんにちは!
日差しが強くなって来ましたね。
飛行機撮影は相変わらずです。
添付は、
稚内行き、ANA/B737機、羽田C滑走路から離陸です。
@ " 城南島 "
sagami
投稿日: 2024年06月09日 18:19:38
No.1635
【Home】
水ちゃん、
こんばんは。まだ梅雨に入る前ですが、こちらでも日差しが強いです。先日、集
団で大阪市内を徘徊したのですが、真夏日でとても暑くなり、1時間ほどで解散し
ました。水ちゃんは相変わらず飛行機撮影をしておられるのですね。こちらも伊丹
空港周辺では航空機ファンの皆さんがよく集まっておられます。城南島からの画像、
ありがとうございます。
オオバコ科のオオカワヂシャの花です。
こんにちは
すみれ
投稿日: 2024年06月08日 11:01:58
No.1631
【Home】
【返信】
アリマウマノスズクサ・・
珍しい、面白いお花のお届けを
有難うございます!!
四月に買って来たサボテンが今日
お昼頃咲きました
ポコポコといっぱい
咲いて欲しいです
近くでは、もう ノーゼンカズラや夾竹桃が
咲いており、ビックリです
庭のクチナシです
sagami
投稿日: 2024年06月09日 17:17:59
No.1634
【Home】
すみれさん、
こんばんは。昔、牧野博士が神戸を拠点に植物を調べていた時、新発見した種に
アリマ(有馬)という名前をつけて命名をしたものがあるそうです。アリマグミ、
アリマコスズなど・・。サボテンの花はあっという間に咲きますね。しかもとても美
しいです。その他の花も次々咲くのが楽しみですね。クチナシ、いい香りが匂って
きそうです。ありがとうございます。
オオバコ科のマツバウンランの花です。
<<
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集