sagami掲示板(bulletin board)


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お気軽にお書込みください。ただし公序良俗に反する内容はご遠慮願います。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

今晩は~ ララ 投稿日: 2023年10月29日 21:37:09 No.1233 【Home】 【返信】

今晩は~ 
先日暫くぶりに奈良に出向きました。
法起寺とコスモスです。
19日でしたが歩く男性の半袖姿が目立っていました。


sagami 投稿日: 2023年10月30日 14:56:56 No.1235 【Home】
ララさん、
 こんにちは。今日はこちらはいいお天気でした。私はまたも丹波篠
山まで黒大豆の買い出しに行きましたが、今年はこれが最終になると
思います。11月になると豆が硬くなり枝豆には適さなくなります。
奈良・斑鳩の里の法起寺ですか。いいですね、私も行って見ようと思
っています。画像、ありがとうございます。

 兵庫県宝塚市でこの秋に見たザクロソウ科のザクロソウの花です。




こんばんは! ゆったりさん 投稿日: 2023年10月28日 20:57:51 No.1231 【返信】

朝は冷え込んできて、今朝の7時頃の外気温は6℃でした。

 ・夜露をまとったカマキリのようにも見えるなミゾカクシ。
 ・ジャノメチョウにしては何か違うと思って写したチョウ!。
  ヒカゲチョウ?クロヒカゲチョウ?。
2枚送ります。


sagami 投稿日: 2023年10月29日 16:28:36 No.1232 【Home】
ゆったりさん、
 こんばんは。そちらは盆地なので朝はかなり冷え込むのでしょうね。
今日はこちらは晴天ながら少し風が強く吹いていました。朝から家の
用事で少し出かけ、帰ってからは近所を散歩しました。10月も下旬
となり今年もあと2カ月になりました。残り少ない秋を楽しみたいも
のです。画像、ありがとうございます。

 兵庫県宝塚市でこの秋口に見たキジカクシ科のツルボの花です。




こんばんわ(^^♪ 花咲オヤジ 投稿日: 2023年10月28日 18:29:13 No.1228 【返信】

一昨日から咳が出て苦しいです。
熱はなさそうです。
その為、今日は一日中庭以外は出歩いていません。
妻は風邪?がうつるのを避けて一緒の部屋に居るときには
マスクをしています。
画像は、那須高原のウエルネスの森のホテルのハロウィン飾りです。


sagami 投稿日: 2023年10月28日 20:06:49 No.1230 【Home】
 花咲オヤジさん、
 こんばんは。熱はないけれど咳が出るのですか。体調を崩されたの
でしょうね。一日の気温の差も大きく、健康管理が難しいですね。コ
ロナやインフルもかなり猛威を振るっているようで安心できません。
どうか無理せず安静にしてご養生ください。ハロウィン飾りの画像、
ありがとうございます。

 兵庫県西宮市でこの秋口に見たクサソテツの中のヒガンバナです。




散歩から West 投稿日: 2023年10月28日 10:43:05 No.1227 【Home】 【返信】

sagami さんおはようございます。
ゴキヅルのユニークな花と実。
見たいものだと思っていますが、まだ見えていません。
また来年に課題が残りました。

昨夜の雷雨がうそのように晴れ上がり、高い空が広がっています。
木々の間からは雫が落ちていましたが、朝の散歩は気持ちよかったです。

プランターに小松菜の種を蒔いて 5 日ほど経ちました。
今朝のぞいてみると、びっしりと芽を出していました。
昨日色の変化に気が付いていましたが、昨夜の雨が追い打ちをかけたようです。
早速、ダイソウで買った防虫網をかぶせて、虫よけをしました。

ハリコは、散歩の光景からお送りします。


sagami 投稿日: 2023年10月28日 20:01:01 No.1229 【Home】
Westさん、
 こんばんは。今日は万博記念公園でイベントがあり、私の所属する
団体も参加したので、一日中公園にいました。子どもたちのための魚
釣りゲームや工作をやりました。多くの子どもがオナモミで紙で作っ
たクラフトの魚を釣り上げようと熱中していました。小松菜、美味し
く育つといいですね。画像、ありがとうございます。

兵庫県西宮市でこの秋口に見たミカン科のフユザンショウの実です。




今晩は~ ララ 投稿日: 2023年10月27日 23:48:10 No.1223 【Home】 【返信】

今晩は~
夜になると寒くなり足元が冷えて
折ろそろそろ暖房スイッチに手を伸ばしたくなります。
今年はコスモス撮りが多くて、
頭の中が混がらかっています。


sagami 投稿日: 2023年10月28日 07:05:23 No.1226 【Home】
 ララさん、
 おはようございます。朝夕少し冷えるようになりましたね。羽織る
ものが要りますね。昨日はこちらは雨の確率が60%で予定されてい
た行事は中止になり私は車で丹波篠山まで黒枝豆を買いに走りました。
もう終わりの時期で、これで最後かなと思っています。コスモスの花、
ありがとうございます。

 兵庫県西宮市でこの秋口に見たタデ科のママコノシリヌグイの花で
す。茎に棘があります。




こんばんは すみれ 投稿日: 2023年10月27日 22:46:42 No.1222 【Home】 【返信】

珍しい花と珍しい実ですね
楽しませていただきました!!
 
 今日は、貯筋体操の日でした
スタッフも、会員も よくぞ ど真面目の
人があつまったものだ・・という雰囲気です。

少し、「アソビ」心があっても良いな・・と
感じながら、私も ど真面目に・・(笑)
画像は、ゲンノショウコの花です


sagami 投稿日: 2023年10月28日 06:59:23 No.1225 【Home】
すみれさん、
 おはようございます。昨日の午前中はこちらはよく晴れていたので
すが、午後から上空に寒気が入ってきたせいか、夕方にかけて雷が鳴
ったり荒れた天気になりました。孫の下校時と重なり、学校まで迎え
に行ったり、孫の家で守りをしたりたいへんでした。ゲンノショウコ
の画像、ありがとうございます。

 兵庫県西宮市でこの秋口に見たキク科のアメリカセンダングサにと
まるキタキチョウです。




今晩は~ ララ 投稿日: 2023年10月25日 21:44:21 No.1220 【Home】 【返信】

sagamiさん 今晩は~
花で無いような花ゴキヅル
初見ですから見入ってしまいました。
コスモスが満開の頃となりました。
強い風の被害で倒れてしまう時も有りましたが、
今年は綺麗な花を見られて平和有難いですね!
そして我が身も何とか日々淡々と過ごせるのが、
嬉しいですね!


sagami 投稿日: 2023年10月26日 16:44:09 No.1221 【Home】
ララさん、
 こんばんは。昨日は坂の多い神戸市内を仲間と歩いたのですっかり
疲れてしまいました。今日は近場の山間に秋の木の実を求めて自分の
ペースで散策することができました。今日までは秋晴れの晴天が続き
ましたが、明日は不安定なお天気となり雷雨などがあるかも知れませ
ん。画像、ありがとうございます。

 兵庫県西宮市でこの秋口に見たキク科のコメナモミの花です。




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する