公認心理士が回答する無料相談掲示板

公認心理士が回答する無料相談掲示板


| トップに戻る | 検索 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

[サービス有効期限切れ]
この掲示板は管理者の更新料金未納により利用が停止されています。
掲示板管理者の方は「管理画面」より更新手続きをお願いします。
更新方法の不明な点は「サポートセンター」にお問い合わせください。
お名前
メール
タイトル
URL
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

ありがとうございます! チョコ 投稿日: 2020年08月16日 08:27:37 No.1288 【返信】

先生、返信ありがとうございます!
よくわかりました。
解離は確実に起こっているとわかりました。
教えていただいたことを自分に当てはめるのなら、解離症もあるのかもしれません…。

白川先生の本は手元にありました。もう一度しっかり読んでみます。
もう一冊は図書館にあるみたいなので、読んでみます!

性的な単語はいつも本当に嫌でしんどくなっていました。いつもどうしてたかな…。でも嫌だから、どうにか逃れようとはしてたので、強迫症なのかもしれません。

先生色々教えて頂き、ありがとうございます。
自分の病気を受け入れられたのが、最近なのと今していただいてるカウンセリングはトラウマに力を入れているものではなかったので、なかなか思うように進んでいなかったんです。
自分がいやらしいとずっと苦しんでいたのですが、色々わかって少し楽になりました。

お忙しいなか本当にありがとうございます!!


解離はあるらしいのですが チョコ 投稿日: 2020年08月15日 18:05:34 No.1283 【返信】

こんにちは。はじめまして。
Twitterで先生のつぶやきとても為になっています。
私は複雑性PTSDです。解離症状があるらしいのですが、どういう時になっているか、どれがその症状なのかよくわかっていません。
そもそも解離とはどういうものなのか勉強不足ではありますが、本を読んでもよくわからないです。自分に当てはめてもいいのかと思ってしまいます。
虐待や性的虐待、性被害(母の彼氏のせいきを触らさせられただけ+母と母の彼氏と風呂に入らさせられただけだったので、PTSDの原因になってるとは思わなかった)に遭ったものの、それがしんどい原因だと思っておらず、医師に説明が出来なかったので元々は鬱と診断されていました。
自分らしくない性的逸脱行為(無理に誘われた。 元々夫への試し行為で出会い系をしてるとほのめかしたが、誘われて自分のコントロールが出来なくなった)が数ヵ月に渡りあって、数か月後にぱっと全部思い出して、不調になりはじめて複雑性PTSDと最近診断されました。

今、記憶を完全に忘れているわけではありません。(記憶がないわけではないから、本で読むような解離ではないのではと思うんです。あと幽体離脱みたいな感じもないのです)所々は覚えています。でも実感はないというかなんであんなことができたのかと納得はできていません。
加害男性に会った時に、なんだかドラマみたいだ、ふわふわしてる感じはありました。
あと他の人には凍りついた感じにはなりました。
こういう女らしい感じのモードに入ることは多々あって、今の自分に戻った時に、あれ?ってよく思います。 
主治医には主に解離で困っていたら解離性障害となると言われて、解離性障害とは診断されていません。 
もう少しでまた被害に遭った時期になるので、こわいなと思っていて、解離について少し知りたいなと思いました。(わかりやすい本などありますでしょうか)すみません。つたない文章で、伝えたいこともうまくまとまらなくて(^^;
またTwitterでも色々とトラウマや解離について拝見したいです。宜しくお願い致します!
チョコ 投稿日: 2020年08月15日 18:53:42 No.1284
すみません。追記で性被害に遭ってから、今はカウンセリングで話せて大分ましになったのですが、ずっと性的な単語がなんでもない時にぱっと浮かんでくるというか、入ってきていました。映像よりただ単語です。
強迫症というのでしょうか?
すみません長々と宜しくお願い致します
矢野 投稿日: 2020年08月16日 02:18:24 No.1287
解離の定義がバラバラなので、なにが解離なのか正確に定まっていないことも混乱している一員だと思います。よく使われるのは、トラウマの記憶を思い出そうとするとぼんやりするというのが解離です。この言い方はPTSDの症状としての記載です。一方、記憶などが連続しないという解離症の解離もあります。

記憶がなくなるというのは、解離性"健忘"です。過去の記憶がないこともありますし、現在の記憶がなくなることもあります。
記憶があっても、その記憶が他人の記憶のように感じるという現象を解離が起こっていると言うことがあります。

女らしいモードのように、自分の性格があたかも変わったような状態になることを解離が起こっているという事もあります。

分かりやすい本としては、下記の本が良いと思います。
・柴山雅俊 解離性障害 「うしろに誰かいる」の精神病理 (ちくま新書)
・白川美也子 トラウマのことがわかる本 生きづらさを軽くするためにできること (健康ライブラリーイラスト版)

白川先生の本はトラウマについての本ですが、今の自分が置かれている状態が分かりやすいと思います。

性的な単語が浮かんでくるのは、なんとも言い難いですが、苦痛を感じないのであれば、フラッシュバックよりは思考促迫という感じが近いのかもしれませんね。複雑性PTSDの方では、時々みられます。浮かんだ後に、何らかの打ち消し行為を行っているのであれば、強迫症である可能性もあります。


強迫症かただの性格か ゆず 投稿日: 2020年08月12日 23:32:29 No.1276 【返信】

もともと、家の鍵を閉め忘れたかなど
不安になり戻ることがあるのですが
最近になり、運転に関して特に心配です。

少し斜めに寄ってしまったとき近くの車に
ぶつけてしまったのではないか、と何度も
確認しにいったり
横断歩道を通ったとき、歩行者に気付かなくて
危なかったがあたってはないのでそのまま通りすぎた
あとで、もしかしたらあたっていたか?
びっくりして転んでいたら?と心配になり
現場に戻って、その後もネットでひき逃げの
ニュースなどはないか確認しており、
いまは警察に一応確認してみようかと思っています。
先日は仕事で渡すべき書類を渡していないのではと
突然心配になり、休みなのに仕事場に確認しに
いきました。

自動車関係は何もないのに不安なのではなく
何かしらの原因はあります。(歩行者がいたのに
気付かなかったとか、子供に気をとられて斜めに
走ってしまったとか)
 
それだけ心配性なのに、忘れ物も多かったり
窓は開けっ放しででかけたりと、雑な
部分がたくさんあります。

ここ最近は心配でずっと携帯で検索しており
その時に話しかけられたりすると、幼稚園の
子供にもきつくあたってしまいます、、

主人には少し話しましたが、病気ではないし
気を付けたらいいだけといわれました。
ただの性格なのか、受診したほうがいいのか
どうしたらよいのでしょうか

よろしくお願い致します
矢野 投稿日: 2020年08月14日 14:15:06 No.1278
強迫症は、どこから病気でどこからが性格(専門的には診断閾値下といいます)が難しいのですが、基準としては…

・強迫観念・強迫行為を合計して、1日に1時間以上ある
・強迫観念・強迫行為によって生活に支障が出ている。
(仕事をしている人なら、仕事が上手くできなくなっている。主に家事をしている人であれば、家事が回らなくなっている)

という基準になります。

ただ、診断閾値下であっても、認知行動療法などの対応をしていく必要がありますし、発症前にこのような対応ができた方は、症状を軽く抑えられます。

ゆずさんの心配している内容・行動は、すでに性格の範疇を超えています。診断がつかなくても、少なくとも強迫症の傾向はあるでしょう。
特に、「何度も確認をする」という行為が反復している点が、強迫症らしい行動といえます。また、携帯でずっと検索しているというのも強迫症の行動になります。おそらく、そういうった行動が止められなくなっているはずです。

受診をした方がいいかは、考え方によります。受診をするメリットは、診断についての確実な答えが得られること、薬物療法ができることなどがあります。ただ、受診をしないという選択をしたとしても、自分で認知行動療法を実践するなどの方法をとらなければ、悪化していく状態にあると思われます。


貧困妄想について たー 投稿日: 2020年08月06日 17:17:01 No.1274 【返信】

貧困妄想から逃れられません
自分が発達障害で働けなくなった状態で 夫の収入は存分にあるはずなのですが転勤族で持ち家もなく 不安が毎日出てきます
なにをするにも金の節約が頭をよぎり ペットボトルは買えなくなり水道水を飲む毎日です
買い物も怖くてできなくなっています
周りに話すと 二人夫婦で十分やっていけるはずといわれるのですが恐怖が拭えません どのように自分の心にアプローチしていけばいいのかご教示下さい
矢野 投稿日: 2020年08月06日 21:23:27 No.1275
まず、自分自身で心配している内容が過剰であるという認識があるのであれば、それは妄想とは言いません。
そして、今の世の中で、夫の収入が十分にあっても、お金の心配が出てくることはある意味で異常ではないように思います。
言い換えれば、これが単なる病気の症状だとするには少し無理があるように思うのです。

発達障害とお金の問題については、非常に多くの方が議論されていますので、資産運用に関する正しい知識、将来生じるリスクとその対処に関する知識を身につけるということがよいように思います。

例えば、発達障害関係だと
https://twitter.com/decinormal1/status/1233219928620056577
のように、宇樹さんなどが、しっかりとしたことを書いていらっしゃいます。

https://h-navi.jp/groups/94
のように発達障害の方などが使える制度などを活用してみることも一つの方法です。

また、一般的な資産運用に関しては、ファイナンシャル・プランナーさんなどに相談してみるのも良いと思います。

資産運用に関する分かりやすい情報としてはAllAboutの記事も参考になるかもしれません
https://allabout.co.jp/gm/latest/3512/

こうやって、資産に関する知識があり、それでも不安が残る場合は、認知行動療法などで不安に対して対処していくという形がよいと思います。


解離 優羽 投稿日: 2020年08月03日 09:06:48 No.1271 【返信】

こんにちは。
何回かお世話になっている優羽です。
昨日がいわゆる記念日だったのですが、トラウマ記憶が映像にならずぼわ~っとして、ふわふわとしていました。どうしても自分のこととは思えず、「どっかの誰かは大変だったんだなぁ」という感じで。
自分の体も障っても「触ってる」感覚がしなくてふわふわしていました。


去年まではフラッシュバックの嵐でとても大変で苦しんでいたのに、今年になってからトラウマ記憶が映像にならず、ぼわーっとなることが増えたように思います。(事実、今年はほぼフラッシュバックがない)
10年経ち少しは薄れてきたのかな?と思っていたのですが、ただ解離を起こしていただけなのでしょうか?
矢野 投稿日: 2020年08月03日 18:20:39 No.1272
「自分のこととは思えない」「触っている感じがしない」というのは、解離しているので、そのような感覚になります。離人とも考えてよいものです。

また、PTSDは、時間の経過とともに、記憶がぼんやりすることはあると思います。フラッシュバックだけみれば、よくなっているように見えることも多いです。トラウマが改善しているのかどうかは、フラッシュバックだけで考えると、個人的にはあんまりよくないように思います。
優羽 投稿日: 2020年08月03日 20:10:42 No.1273
そうですよね。
あくまでも、フラッシュバックは症状の1つですもんね。
わかっているんですが、一番困っている症状なので固執してしまいます。
回答ありがとうございました。


<< | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集