"ももじ"のてきとうオーディオ自作記 掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

回路について F 投稿日: 2007年03月23日 01:46:51 No.686 【返信】

 かなーり前何度か質問させていただきましたが再び質問させてください<br> 張った画像はこちらで作成されていたものを変えただけのものですが(緑 空中配線  灰色 裏側のライン 点 半田付けする場所(一部抜けてますorz) てな意味です)これでユニバーサルで作成すれば音はでますか?(昨日やっとブレッドボードの仕組みを理解したつもりなのでかなり不安なので・・・)<br> 次は自分の画像でいう電池(1)-と電池(2)+ですがこれを張った画像の26-上から3と4個目の位置に置き換え、下でラインを結ぶ でもOKでしょうか?<br> 最後にこちらを参照しましたが<a href="http://www.ops.dti.ne.jp/~ishijima/sei/letselec/letselec9.htm" target="_blank">http://www.ops.dti.ne.jp/~ishijima/sei/letselec/letselec9.htm</a><br>結局DCジャックの配線の仕方がまったくわかりませんのでどなたか時間があるときにでもこの図にでも書き入れてくれれば幸いです<br> 以上の質問のへの回答をお願いしますm(__)m

Re: 回路について YOU 投稿日: 2007年03月26日 01:29:31 No.694
ちゃんとブレッドボードの配線と同じなら音は出ますよ。<br>あとACアダプタはテスターで電圧を測って+を+に-を-に<br>つなげばいいだけです。プラグ-ジャックの出力がわからないなら、<br>プラグとジャックをつけた状態でテスター当てればいいかと・・・・
Re: 回路について hinathi 投稿日: 2007年03月26日 11:57:49 No.695
ユニバーサルで組むなら、<br>「Solidstatemanの憂鬱」<br>ttp://solidstate.exblog.jp/<br>を参考にするといいはずです。<br>ここのSAITAMA-HA7がここと同じ回路を使っているはずです。<br>
Re: 回路について F 投稿日: 2007年03月28日 23:22:21 No.697
YOUさん hinathiさん回答ありがとうございます<br>うーんテスターやらはわからないのでもっと調べてみます<br>回路はそちらでもっと勉強してみますね


初めまして 境界人 投稿日: 2007年03月23日 11:59:49 No.687 【返信】

先日ここのダイヤモンドバッファ型ヘッドホンアンプを制作し、上手くいったの<br>で、調子こいてクロスフィード付HPAを作ったのですが、流石に上級なだけはある<br>、<br><br>失敗しましたorz<br><br>症状は<br><br>・VRがほとんど効かない<br>・もの凄い爆音でもの凄いノイズ<br>・INPUTをRしか刺してないのに、両方から音が出る<br><br>です。後から調べたら抵抗値一個間違えてて直したら、<br><br>全く症状かわらねぇorz<br><br>って感じに(´;ω;`)<br><br>ジャンパーピンの配線は間違っていませんでした(三回見直した)<br>抵抗値は一回全部計測し直しました。<br><br>一応疑ってるのは<br><br>・電解コンデンサーの向き<br>・ICの故障(一応三種類試した)<br><br>かなぁと思っているのですが…<br>どなたか助けてくださいm(__)m<br><br>

Re: 初めまして hinathi 投稿日: 2007年03月23日 19:21:34 No.688
まず、電解コンデンサーの向きは帯電などの問題があるだけで、一時的には逆でも使えます。<br>なので、先ほどの症状は電解コンデンサーが問題ではないはずです。<br>オペアンプの故障もほかのもので試しても換わらないところから見て、たぶん違うでしょう。<br>考えられるのは、<br>1、やはり配線ミス<br>2、電源のミス(電池の片側だけ電圧が下がっているとか)<br>3、部品ミス(47Ωを47kΩにしてしまうとか、私がやったことあります)<br>ひとまず休憩して、お風呂にでも入って調べなおすと、すぐ見つかったりするミスだと思います。<br>がんばってください。
Re: 初めまして hinathi 投稿日: 2007年03月23日 19:28:05 No.689
追加。<br>分圧回路のオペアンプは何使っていますか?<br>2回路用のは使えませんよ。
Re: 初めまして 境界人 投稿日: 2007年03月23日 21:50:54 No.690
>hinathiさん<br>ジャンパー配線ミスは三回ほど見直してなかったのでおそらくないと思います。<br>抵抗は真ん中上の10Kが10になってたので直しました。それでも直らなかったので、もう一回抵抗を全部テスターで測りなおしました。その状態でIC使ったのでそのせいかも…<br>ちなみにお風呂入った後でやりました。<br><br>分圧用にはLM6171BINを使ってます。試したオペアンプは<br>OPA2134PA・NJM2114DD・LM833Nです。正直どこが悪いのか…クロスフィード回路が悪さしてる気が…<br>一応テスターで計った後で直した後のジャンパーと抵抗を配線した写真を貼っておきます。

Re: 初めまして YOU 投稿日: 2007年03月23日 23:12:39 No.691
・3aと近くのマイナス<br>・3jと近くのプラス<br><br>以上。
Re: 初めまして 境界人 投稿日: 2007年03月24日 19:13:46 No.692
>YOUさん<br>3aと3jに書いてある曲がってる線はマイナスとプラスを繋げって意味だったんですか…3aと3jにそれぞれL1,L2とINPUTを繋げって意味だと思ってました…正直わかりにくかったです…<br><br>でも無事に音が出ました!!クロスフィードも効いてるようですしこれでしばらく様子見てみます。ありがとうございました。


部品について kvykck 投稿日: 2007年03月11日 15:17:19 No.682 【Home】 【返信】

お久しぶりです。<br>No.670でお世話になった者です。<br>本日、共立エレショップにて材料を購入しようと色々見ていましたら、共立エレショップでも安価なブレッドボード(350円)の取り扱いが始まってました。<br>多少、ジャンパーワイヤーが高く、このHPで使用されている物よりも穴の数が少ないですが、ケース等を考慮しなければ、共立エレショップにて、材料全て購入可能になったように思います。<br>秋月電子通商では、トランジスタ等は安価ですが、送料等が割高感があったので、製作時に場合によっては安価に作れるようになったのでは?と感じたので書かせていただきました。<br>長文になりまして申し訳ありませんが、この情報が誰かのお役に立てればと思い書かせていただきました。
Re: 部品について ももじ 投稿日: 2007年03月11日 23:27:19 No.684
kvykckさん、情報ありがとうございます!<br>穴数が2列分少ないので回路は工夫する必要がありますがケース以外は共立で全部揃っちゃいますネ!<br><br>このサイズのブレッドボード売れてるんでしょうかねぇ~。<br>「ハンダ要らずの~」の影響?


すばらしい! ほぴかわ 投稿日: 2007年03月09日 02:05:56 No.679 【返信】

ももじさん、みなさん、はじめまして!<br>私もこちらの情報をもとにはじめてHPA作らせていただきました。掲示板にも出てくるようなパーツにちょこちょこ変更して非常に満足のいくものになったので、ももじさんを初めとする皆様に感謝を込めて、かなり主観的ですが、その過程をレポートさせていただたいとおもいます。<br><br>まず、私の使用環境はiPod(5G全てロスレス)とIE-30(Ultimate Ear 5ProのOEM)で主に通勤中に使ってましたが、音の定位?の悪さと音場の狭さ?に泣かされて海外のPHAの購入やiPodからKenwoodのものへの買い換えなどを考えておりました。その折にこちらのサイトを見つけて、回路も読めず、ハンダもいじったことないくせに、いてもたってもいられなくなり、早速秋葉原でパーツ購入。(これまで怪しい店だと思って、近づいてもみなかったのに行ってみるとすごく面白いですね)そしてすぐに作ってみました。<br>はじめはほとんどデフォルトでしたが、掲示板の情報をもとにボリュームは1Kオーム、それから何故かスイッチをオフにしていても微かにLEDが点いているようだったのでスイッチを2回路のものにして2つのバッテリをそれぞれ通すようにしました。また、一緒にDockケーブルも作りました。<br>聞いてみたらびっくり、定位の悪さと音場の狭さの不満が解消され、すごい!としばらく喜んで聴いておりました。次にオペアンプを2604に替えてみたら、スイッチオンオフの時のノイズが気になっていたのが格段に小さくなりこれまた満足。(音質の変化はあまり記憶にないです。)しかしながらIE-30はもともと低音が多いのにPHAでさらに強調される感じで、グールドなどを聞いているとピアノより彼のボーカル?鼻歌?を聞いている感じで、それはそれで面白かったのですが、トランジスタをA970/C2240に変更してみたら、全く音が変わって、非常にすっきりした感じになったのですが、今度は若干の低音不足と音にエッジがあるようにきつくなってしまって、長時間聞くのはつらいなあと思えるようになりました。それでコンデンサをMuseのKZ、Amco104に変更したところ、低音も適量、それから音に艶がでて、女性ボーカルもいい感じに出るようになり、完全に自分の好みの音になりました。<br>しかし、今度はポリカーボネートのケースの蓋がしまらない!そこでブレッドボードをよく見てみると7番と9番の列?が使ってないのを発見。そこで2a-7e,4a-9e,2j-7f,4j-9fをジャンパでつないで、OSconとchemiconを7番と9番の列にお引っ越し、それに伴い外側の抵抗とジャンパもお引っ越しして、巨大チョコレートFilmcomを横倒しすることでなんとか収めることが出来ました。(分かりづらかったらすみませんです。)<br><br>現時点でまだ、若干音にざらつきがあるようなのが気になっており、これからもいろいろいじってみたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。長文にて失礼いたします。
Re: すばらしい! ももじ 投稿日: 2007年03月09日 18:58:39 No.680
ほぴかわさん、はじめまして!<br>詳細レポートありがとうございます!!<br>私も最初電子パーツ屋はなかなか入りずらかったのですが、部品とかの勉強したら楽しい場所になりました(笑<br><br>ブレッドボードって、そもそも実験用なので、ほぴかわさんがやっている様な試行錯誤が可能なところがまた便利ですよね。<br>ヘッドフォンアンプって環境(ソース機器やヘッドフォン)によって聞こえ方が大きく変わってくるので、各々の環境にベストマッチする組み合わせ見つけるのもまた楽しいものです。<br>他の人の参考にもなると思いますので、また何か試されたら是非書き込みお願いします!


ヘッドフォン端子は自作できますか tera 投稿日: 2007年03月07日 11:05:01 No.676 【返信】

レベルの低い質問で申し訳ありません<br>私のギターアンプにはヘットホン端子がありません<br>スピーカの配線からヘットホン端子を作成できますか?<br>自作でも構いませんので、資料がありましたらどなたか<br>教えてください、<br>よろしくお願いいたします
Re: ヘッドフォン端子は自作できますか hinathi 投稿日: 2007年03月07日 21:42:40 No.677
音質云々を議論しなければ、スピーカーにつながる線から信号を取り出し、パッシブアッテネータ(つまりはボリューム)を通して音量を下げれば作れますね。<br>もし、完全に一体化させたまともなヘッドホンアンプを組み込みたいのなら、入力ラインを調べてそこからの入力にアンプをつなげないといけませんが。
Re: ヘッドフォン端子は自作できますか うさぎn 投稿日: 2007年03月08日 03:27:19 No.678
<a href="http://www.mizunaga.jp/drivehp.html" target="_blank">http://www.mizunaga.jp/drivehp.html</a><br><a href="http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/headphone_list.htm" target="_blank">http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/headphone_list.htm</a><br>(記事の下のほうに回路図があります。)<br><br>こんな風にスピーカー端子から適当な抵抗で分圧して取り出す方法があるようです。


作りました。 kvykck 投稿日: 2007年02月27日 21:18:13 No.670 【返信】

ここのページを参考にしてHPAを作らせていただきました。<br>写真では配線が汚いですが音質のためにその内直します。<br>また、OPアンプにOP275GPZを使いました。NE5532APもいい音質だったのですが高音がいまいち伸びないように感じたので変更しました。<br>現在は、おまけのページを参考にしてプッシュプルエミッタフォロアのヘッドホンアンプをユニバーサル基盤で作ってます。<br>素晴らしいページを公開して下さって有難う御座いました。<br><br><a href="http://blog.goo.ne.jp/kvykck/" target="_blank">http://blog.goo.ne.jp/kvykck/</a>
Re: 作りました。 ももじ 投稿日: 2007年02月27日 21:36:50 No.671
kvykckさん、初めまして!<br>記念すべき初ブログネタにお役に立てて光栄です。<br>それにしても、ATH-W1000とは・・<br>いいヘッドホンお持ちですね!
Re: 作りました。 kvykck 投稿日: 2007年02月27日 22:00:57 No.672
有難う御座います。<br>W1000ですが、自分のシステムでは完全にオーバースペックなんですよ。なにせ時々使うコンポより高額でしたから。<br>しかし、完璧は存在しないですね。W1000でも曲によって(ポップス等)物足りなく感じますし、HPAはそれを補ってくれる物だと耳で感じましたが完全には弱点は無くならないですし(まぁちゃんとしたCDPや対極的なHPを購入した方がいいのかもしれませんが)。<br>HPAを作ってみて結果は満足しましたが、ブレッドボードという特性を生かしてこれからもOPアンプやトランジスタの交換等で好みの音質で鳴らすことができるように試行錯誤していきたいです。<br>それでは。


はじめてのヘッドホンアンプ!! IHIRO 投稿日: 2007年02月15日 03:51:22 No.666 【返信】

はじめまして、こちらのHPを参考にしまして、ヘッドホンアンプを製作させてもらいました><<br>とてもわかりやすくて、安くて良いものが作れたと感じております♪<br>ありがとうございました。<br><br><a href="http://blog.livedoor.jp/czk12607/" target="_blank">http://blog.livedoor.jp/czk12607/</a>
Re: はじめてのヘッドホンアンプ!! ももじ 投稿日: 2007年02月17日 19:15:36 No.667
IHIROさん、はじめまして!<br>コメント遅れてすみません。<br>お役にたててうれしいです!!<br><br>上手に作れてますねぇ。<br>ケース、100均ですか? 丁度いいケースですね。<br>
Re: はじめてのヘッドホンアンプ!! IHIRO 投稿日: 2007年02月22日 13:32:50 No.668
はい。100円のはがき用です♪<br>無事に電源化もできました。(ちょいと、ノイズがひどくて何か対策が必要ですが・・・。)<br>いろいろと調べて対策を考えていきます~。<br>では~。<br>


<< | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集