浦和高校応援団OB会
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
検索
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
投票を閉じる
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
髙橋悠馬君(第82期)の記事が『東京六大学100年史(1)』に掲載されました
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2025年04月17日 03:53
No.424
【返信
】
4月3日に発売されたベースボール・マガジン社の東京六大学野球連盟創設100周年シリーズ全5巻の『東京六大学100年史(1) 共存共栄6校の軌跡』に、髙橋悠馬君の記事が掲載されましたのでお知らせいたします。
「神宮の華 東京六大学野球応援の歴史的財産」
https://www.flickr.com/photos/196037663@N05/54456775858/in/datetaken-public/
春の高校野球の結果(南部地区予選代表決定戦)
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2025年04月13日 19:56
No.422
【返信
】
令和7年度埼玉県春季高等学校野球大会南部地区予選Aグループ代表決定戦
4月12日(土) 市営浦和球場 第1試合(9時試合開始)
川口青陵 000 011 | 2
浦 和 306 003x |12 (6回コールド)
【浦和】
投手:後藤-越路 捕手:尾崎
安打:14(三塁打:秦、二塁打:尾崎・平山、単打11)
失策:1
【川口青陵】
安打:4(二塁打2、単打2) 失策:1
快勝で県大会出場を決めました。春秋の大会での県大会出場は、2023年の春季大会で県大会に進んで以来、4大会ぶりの2年ぶりです。
県大会抽選日:4月18日(金)
県大会開幕 :4月24日(金)
Re:春の高校野球の日程(南部地区予選)
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2025年04月11日 00:35
No.421
【返信
】
昨日、南部地区予選Aグループの1回戦が行われ、
川口青陵9-8慶應志木
で川口青陵が勝ちました。
12日の浦高の相手は川口青陵に決まりました。
髙橋悠馬君(第82期)の記事が『大学野球』に掲載されました
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2025年04月10日 00:35
No.420
【返信
】
4月7日に発売されたベースボール・マガジン社の雑誌『大学野球2025 春季リーグ戦展望号(週刊ベースボール5月1日号増刊)』の綴じ込み付録「神宮観戦・必携アイテム「東京六大学応援ガイド」」に、浦和高校応援団第82期OBの髙橋悠馬君の記事が掲載されましたのでお知らせいたします。
髙橋君は現在東京大学運動会応援部の幹部(4年生)ですが、今年は東大が連盟の当番校で、高橋君が連盟委員長を務めています。
髙橋君のインタビュー記事
https://www.flickr.com/photos/196037663@N05/54441341890/in/datetaken-public/
東京大学運動会応援部の紹介記事
https://www.flickr.com/photos/196037663@N05/54441160594/in/datetaken-public/
この1年の髙橋君の活躍のご注目ください。
春の高校野球の日程(南部地区予選)
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2025年04月07日 22:19
No.419
【返信
】
令和7年度埼玉県春季高等学校野球大会南部地区予選Aグループ
■代表決定戦 4月12日(土) 9時試合開始(第1試合) 市営浦和球場
対 川口青陵×慶應志木 の勝者
地区予選トーナメント表
http://www2.ttcn.ne.jp/sai-kouyaren/taikai/r7/spring/tiku/R7_0404_kumiawase_compressed.pdf
●浦高はAグループのシード校のため、1回戦は抽選勝ちです。
●公欠取得の関係で応援団は地区予選には来ません。県大会からの応援となります。
共学化反対・別学維持のウォーキング
第40期 篠田
投稿日: 2025年02月25日 08:47
No.418
【返信
】
書き込み失礼いたします。
共学化反対を訴えるウォーキング(デモ行進)第2弾を実施します。
・集合日時:3月30日(日)13:45(14:00埼玉県庁徒歩行進スタート→JR浦和駅まで)
・集合場所:埼玉県庁集合
春休み中なので、現役高校生の積極的なご参加を希望しております。もちろん、共学化反対の意志を持つ方々ならどなたでも参加できます。
こちらの参加フォームから事前ご登録願います。↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfha57dFHtTTfpekIkxRaR-ZwpuXJ9z2bjKaPdn9hUzU0pGlg/viewform
※登録なしの飛び入り参加も大歓迎ですが、参加人数把握のためぜひ登録をお願いします(ニックネーム可)。
まもなく「魅力ある県立高校づくりの方針」が埼玉県で策定され、今年7月の共学校発表が準備されている可能性があります。今がとても重要な時期です。皆で力を合わせて「埼玉県立高校共学校・女子校・男子校の選択肢」を守りましょう。
埼玉新聞に「日輪の下に」の記事が掲載されました
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2025年02月15日 10:00
No.416
【返信
】
2月13日の埼玉新聞に、「日輪の下に」の記事が掲載されました。
オンライン版でも記事が14日から公開されていますので、ご紹介いたします。
六校応援団「第50回日輪の下に」開催 50周年記念新曲を披露
https://www.saitama-np.co.jp/articles/123315/postDetail
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
'); //-->
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集