浦和高校応援団OB会
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
投票を閉じる
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
夏の野球応援3回戦のご案内
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2024年07月16日 06:41:17
No.367
【返信】
第106回全国高等学校野球選手権埼玉大会3回戦
7月18日(木) レジスタ大宮球場(市営大宮球場)
14時試合開始(第3試合) 三塁側
対 草加西
組み合わせ
http://www2.ttcn.ne.jp/~sai-kouyaren/taikai/r6/summer/tournament/106_0715_3kaisennikou.pdf
※浦高は103番です。
■日程は必ず直前にご確認下さい■
夏の野球応援の結果(2回戦)
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2024年07月16日 06:32:06
No.366
【返信】
昨日(7/15)、夏の野球応援の2回戦(初戦)が県営大宮公園球場にて行われ、浦高は見事に勝利し、3回戦に駒を進めました。
浦 和 040 000 000 | 4
春日部東 000 000 000 | 0
<安打数>
浦 和:6[本塁打1(井原)、単打5]
春日部東:5[単打5]
<失策>
浦和:0 春日部東:0
<投手>
浦和:星野
<捕手>
浦和:鶴井
今大会は開幕以来天候不順のために順延・継続試合が続出しましたが、浦高の試合は幸いなことに当初に予定された日程通りに試合日を迎えました。
しかしこの日は朝から小雨が続き、8時頃には一時的にまとまった雨が降ったため、グラウンド整備のために試合開始時刻が30分遅れることになりました。
気温は9時の時点で24度で、試合中はほとんど気温は変わりませんでした。
天候は小雨が降ったりやんだりでしたがプレイに大きな影響を与えるほどのものではなく、グラウンドは多少重かったですが、涼しいうえに曇空で日差しがないという、この時期としてはやりやすいコンディションであったと思います。
雨模様にもかかわらず、休日に県営大宮球場での試合ということで、浦高側のスタンドには浦高生、保護者、OBが約700人詰めかけました。
浦高の先発の背番号1・星野投手は、初回を三者凡退で抑えて、快調な立ち上がりでした。
2回表、浦高の攻撃。6番・木村、7番・星野、8番・廣澤の下位打線が3連打で満塁とし、1番・井原を迎えます。
井原は2球で0-2と追い込まれましたが、3球目の高めに甘く入った球を見逃さずに強振して見事にレフトにスタンドイン。
満塁ホームランで浦高が序盤に一気に4対0とリードします。
その裏の春日部東の攻撃は、先頭バッターがショート後方にヒット性の当たりを打ちますが、満塁ホームランを打ったばかりのショート井原がファインプレイのダイレクトキャッチでアウト。
続くバッターもセカンド右にヒット性のゴロを打ちますが、今度は浦高のセカンド椿が好捕し、これもファインプレイでアウト。
このファインプレイ2つで波に乗り、以後、春日部東の反撃を抑え続けました。
浦高の星野投手は制球が良く、5回終わって球数は47球と少なく、涼しいコンディションの中、少ない球数でピッチングを続け、スタミナ面で有利な展開でした。
また守備陣も細かく守備位置を変え、外野へのいい当たりが野手の正面だったということが再三ありました。
星野投手は1回から8回まで先頭バッターを出塁させず、7回まで相手に2塁を踏ませないという完璧なピッチングでした。
しかし最終回、先頭バッターにセンター前ヒットを打たれ、初めてノーアウトでのランナーを許すと、その後、四球、内野安打があり2死満塁となります。
しかし続くバッタ―をサードへのファウルフライに打ち取りゲームセット。
見事に完封勝利を上げました。
最終回の守りでは、1死1塁からレフト戦ぎりぎりの猛烈なゴロを打たれたのですが、これを浦高のサード島田が好捕して2塁で1塁ランナーを刺すというファインプレイがありました。
その後、四球、内野安打があったので、このファインプレイがなかったら1、2点入っていたかもしれず、そうなればまだまだ試合は分からない展開でした。
この試合、サードに打球が飛んできたのはこの時が最初だったのですが、9回になって最初の打球が飛んできたにもかかわらず極限のプレイができたその精神力は感服ものでした。
この試合、両校ともエラーが0で、大変引き締まった好ゲームでした。
なお夏の大会で浦高が満塁ホームランを打ったのは、1995年の第77回大会の4回戦、対深谷商業戦の3回裏に、中野圭一選手が満塁ホームランを打って以来29年ぶりのことです。
ちなみに中野選手はこの試合、サイクル安打も達成しました。
応援団は幹部4人、二年生4人、一年生10人の計18人での応援を繰り広げました。
団員18人での野球応援というのは1989年以来35年ぶりのことでした。
一年団員は初めての野球応援でしたが、大勢のお客さんに囲まれて勝利を味わうことができて、応援の楽しさを知ってもらえたのではと思います。
お越しいただいたOBの方は以下の22人の方々です。
川端(19期)、藤野(30期)、宮本(36期)、篠田会長・井上(40期)、西嶋(42期)、堀口・金子(50期)、赤石・安藤・宮坂・斉藤(51期)、大矢(52期)、鈴木(54期)、小菅(57期)、青木(58期)、戸ケ崎(62期)、小泉(72期)、平塚・野口(79期)、三家本・山水(84期)[敬称略]
雨の中ご参集を有難うございました。
見事な2回戦突破
宮本 卓次
投稿日: 2024年07月15日 18:38:09
No.364
【返信】
7/15@県営大宮球場の試合に浦高同級生2名とともに応援に参加しました。
結果としては4-0での勝利ですが、浦高の4点は満塁本塁打によるもの。
内容的には双方にエラーも無く(多分)、とても引き締まった好ゲームでした。
投手は完投・完封です。3回戦も頑張って欲しいです。
6月23日の毎日新聞に浦高応援団の記事が掲載されました
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2024年07月04日 23:03:07
No.363
【返信】
先日お知らせした、6月14日に浦和駅前で行われた犯罪被害の防止を呼びかけるキャンペーンに浦高応援団が協力した件につきまして。
そのときの記事が、6月23日の毎日新聞埼玉版に掲載されたので、以下のアドレスでお知らせします。
https://www.flickr.com/photos/196037663@N05/53835113075/in/datetaken-public/
写真のカラー版がご覧になりたい方は、以下の毎日新聞の有料記事サイトをご覧ください。
https://mainichi.jp/articles/20240623/ddl/k11/040/077000c
夏の野球応援日程
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2024年06月18日 23:45:41
No.362
【返信】
本日、第106回全国高等学校野球選手権埼玉大会の抽選会が行われ、浦和高校の試合は以下のように日程が決まりましたので、ご案内申し上げます。
開 幕 7月11日(木)
2回戦(初戦)7月15日(月・祝) 県営大宮球場
9:00~(第1試合) 三塁側
対 春日部東×大宮工業の勝者
3回戦 7月18日(木)
時刻・球場未定 三塁側
対 草加西×本庄東 の勝者
全体の組み合わせは、下記になります。
http://www2.ttcn.ne.jp/sai-kouyaren/taikai/r6/summer/20240618_106_tyusen_kekka.pdf
浦高は103番です。
初戦は、祝日に県営大宮球場で、開始時刻が確実&暑くなる前の第1試合という、集客には完璧な環境となりました。
毎年心配な1年生の臨海学校とのバッティングですが、今年は7月10日~13日が臨海学校のため、1年団員も応援に参加できます。
お客さんがたくさん来て太鼓も使える休日での県営大宮球場での応援を、1年団員に確実に経験させることができるのは、今後のために非常によかったと思います。
また今年から、甲子園のように試合後に勝利校の校歌を流すことになったそうです。
【高校野球】 埼玉の夏が変わる! 1回戦から全試合の勝利チームが校歌を斉唱
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2213b60d9d0d6751fd2ba944d2b46e783e900f
夏の高校野球埼玉大会は1回戦から勝って校歌斉唱「ずっとやりたかったんです」神谷進専務理事
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d1e7e0d320ea749900f39096ceba6b43bfe2cf
今までは、勝利した学校の吹奏楽部が試合後に校歌を演奏してスタンドの観客だけで歌っていましたが、今年から球場の放送設備から校歌が流れて、選手と一緒に歌うことになるのは画期的です。
OB諸兄におかれましては、是非ご観戦にお越しください。
■日程は必ず直前にご確認下さい■
浦高応援団が犯罪撲滅キャンペーンに協力しました
第52期 大矢(事務局)
投稿日: 2024年06月15日 21:30:29
No.361
【返信】
6月14日(金)、浦和駅前で行われた犯罪被害の防止を呼びかけるキャンペーンに浦高応援団が協力しました。
そのときの模様がテレビ埼玉のニュースで放送され、YouTubeにアップされているのでお知らせいたします。
浦和駅前で犯罪撲滅キャンペーン/埼玉県
https://www.youtube.com/watch
なお4月に入団した1年生10名は、現在まで1人も欠けることなく残っております。
よい雰囲気で活動しているようで、何よりです。
街頭署名
第62期 戸ヶ崎
投稿日: 2024年05月19日 04:51:19
No.360
【返信】
昨日に私が浦和駅前で、共学化反対の街頭署名を行いました。
今後も頑張りましょう🤝
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集