中途失聴者 難聴者団体 新光会
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
第72回新光会全国総会・岡山大会を終えて
岡野直子
投稿日: 2023年11月22日 19:26:36
No.103
【返信】
会員の皆さま、こんばんは。晩秋の候、冬の足音も聞こえてくる季節ですね。
11月22日の今日は何の日かご存知ですか?そう、「いい夫婦の日」です。
11月19日~20日に開催された第72回新光会全国総会・岡山大会も盛況の
うちに無事終了となりました。これも、早くからの準備にあたられた役員の皆様、
大会当日の役割分担でご尽力いただいた実行委員の皆様、そして遥々遠路より
お集まりいただいた会員の皆様の、相互の協力によるチームワークが実を結んだ
結果と思います。参加人数こそ少なくとも、新光会の仲間を結ぶ輪は揺るぎないもの
だということを、私は再認識することが出来ました。
皆様、ありがとうございました。
今大会では、ご夫婦でのご参加の方々も多く、家族で参加の和やかな雰囲気も
新光会の魅力のひとつでしょうね。
大会済んで3日目のいい夫婦の日にちなみ、皆様に幸あれと願います。
懇親会では、カラオケに踊り、そして今大会で初披露となった手話ソング
「新光会の歌」をみんなで歌い、最後の締めくくりにお馴染みの炭坑節を踊り、
心ひとつに盛り上がったところで全員で記念撮影、そしてお開きとなりました。
2日目の岡山県内の名スポットを巡る観光では、朝から雲一つない秋晴れとなり、
心地よい風吹く鷲羽山展望台からの瀬戸大橋と瀬戸の島々の眺めは、絶好のロケーシ
ョンでしたね。
お天気を味方につけての晴れの国・岡山大会、吉備路の旅はいかがでしたか?
大会開催の準備から始まり、また2日間の日程にわたり、最後まで献身的にご協力
を頂きました岡山要約筆記派遣の皆様、そしてさくらトラベルの小笠原様ご夫妻には
厚くお礼申し上げます。
皆様、お疲れ様でした。無事、岡山大会を終えられましたことに感謝、感謝!
です。
四季の会12月例会「忘年会」のご案内
岡野直子
投稿日: 2023年11月08日 20:14:57
No.102
【返信】
暮秋の候
消えてゆきそうな虫の声がさみしく聞こえますこの頃となり、
霜枯れの季節となりました。
今年も早や、令和5年が過ぎて行こうとしています。
今年最後のハイキング納めとして忘年会のお店で1年の辛苦を流しましょう。
会場は毎年の通り、天王寺公園前の「吾作どん」で開催します。
たくさんのご参加をお待ちしています。
記
日 時 12月3日(日)
会 場 「伍作どん」天王寺公園前店
集合場所 天王寺駅みどりの窓口前
集合時間 午後4時45分
定 員 20名
会 費 3000円
申込締切 11月26日まで
当日徴収 前払いもOK
時 間 午後5時~午後7時迄
料 理 伊勢コース・飲み放題
4000円ですが四季の会から1000円の補助致します。
連絡先 荻野 隆男 FAX 072-682-8486
(ラインメールもOK)
グループ未来・11月手話勉強会のご案内
岡野直子
投稿日: 2023年11月03日 19:18:56
No.100
【返信】
気が付けば日脚もめっきり短くなり、冬の訪れを感じております。
お変わりありませんか。
晩秋の冷気が肌に心地よく感じられる夜のひと時、手話勉強会で楽しく
過ごしませんか。手話を覚え、難聴者同士、又ろうの人達ともコミを広げて
いきましょう。11月は大会もあり、1回のみ開催となります。
多数のご参加をお待ちしております。
記
日 時 11月28日(火)
時 間 午後3時~4時45分まで
会 場 長居スポーツセンター2F
会 費 200円(勉強会費用)
講 師 真辺 美智子
連絡先 真辺 美智子 FAX 06-6608-0873
大阪支部・11月例会のご案内
岡野直子
投稿日: 2023年11月03日 19:11:00
No.99
【返信】
晩秋の候
立冬も過ぎ、めっきり日脚も伸びてまいりました。
これからはうららかな小春日和となりそうですね。
今月の例会は、1週間後に開催されます全国総会・岡山大会について交通機関など
詳しく説明しますので、申し込みがまだの方は、ぜひともご参加宜しくお願い致し
ます。今月の例会も楽しく開催しましょう。たくさんのご参加をお待ちしています。
記
日 時 11月11日(土)
会 場 長居障害者スポーツセンター2階会議室
役員会 午前11時~正午まで
例 会 午後1時半~4時午後まで
会 費 200円
交 通 地下鉄御堂筋線「長居駅」下車北へ徒歩5分
議 題 1,支部・本部便り 2,第72回全国大会について
3,知能クイズ等
連絡先 荻野 隆男 FAX 072-682-8486
※ 11月は岡山大会もありますので、愛知支部は例会も東海四季の会も
お休みとさせて頂きました。
12月はミニクリスマス例会、ハイク兼忘年会を用意していますので
ご期待ください。
森田久美は亡くなりました
森田 富美子
投稿日: 2023年11月02日 14:03:40
No.98
【返信】
会員、森田久美(もりたひさみ)
冊子は今後送らないで下さい。
私は嫁です。主人に依頼され停止のお願いをしました。
宜しくお願い致します。
岡山大会にご参加を!
荻野隆男
投稿日: 2023年10月09日 08:47:34
No.95
【返信】
会員の皆さまこんにちは。11月19日・20日の2日間で開催されます第72回岡山大会に是非ともご参加宜しくお願いします。難聴者が一堂に会し、総会・懇親会・観光として、秋の2日間を楽しみましょう。総会では、参加者の皆さんから、悩み事、バリアフリーにこの様な事をして欲しい等、多数のご質問を下さい。この中から良い提案と思われる事に関しては、厚生労働へ持ち込み依頼します。又、夜の懇親会では、和気あいあいと、お当た外にお酒を酌み交わしながら交流を深めましょう。観光では、岡山の有名な寺社仏閣、ワイナリー工場見学で試飲したりと楽しみましょう。詳細は新光誌にきさいされておりますので、ぜひともたくさんのご参加宜しくお願いします。また、新光会に初めての参加の方は、072-682-8486までFAX頂ければ、お知らせ致しますので、宜しくお願いします。
四季の会・11月例会のご案内
岡野直子
投稿日: 2023年10月07日 23:20:04
No.93
【返信】
今回は泉北高速鉄道を利用してのハイキングにしました。
下見では栂・美木多(とが・みきた)駅からスタートして泉ヶ丘駅ゴールとした
のですが、少しきついかなと思ってたので、それならば泉ヶ丘駅スタートにしては
と思っていますが、この原稿を書く時期が8月末締切りなので、泉ヶ丘駅スタート
分の下見は終わっていません。
ハイクの日までにはどちらでもスタート出来るようにしたいと思います。
どちらにしろある程度の坂道も有ります。その辺はお含みおきください。
皆様のご参加をお待ちしております。
記
日 時 11月3日(金・祝日)
行き先 鉢ヶ峯ハイキングコース
集合地 地下鉄なかもず駅1階
南海電車利用でも乗り換え必要なので1階に降りて来てください。
出 発 9時45分集 合泉北高速鉄道乗り換えて出発します。
コース 栂・美木多駅又は泉ヶ丘駅からのスタート&ゴール
持ち物 身障手帳・弁当・ごみ袋等
※ 何事においても自己責任です。
担当者 井上 孝行
連絡先 06-6652-7373
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する