中途失聴者 難聴者団体 新光会
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
四季の会・11月ハイクのご案内
岡野直子
投稿日: 2022年10月14日 16:12:18
No.21
【返信】
7月は、4月に続いて八尾の街歩きが雨天中止となり、8月は納涼会が新型コロナ
の影響で中止となってしまいました。
この原稿を書いているのが8月で、緊急事態宣言(大阪府下)が出るまでは、10月
ハイク案内を書く時点では考えていなく充分な案内が出来なかった。
今月は街歩きです。国道沿いも歩きますので、車に十分ご注意下さい。
記
日 時 11月6日(日)雨天中止
集 合 近鉄「阿倍野駅」1階改札口9時30分までに集合
集合後、地下鉄「天王寺駅」に移動して地下鉄谷町線「平野駅」
に行きます。
コース 地下鉄「平野駅」下車~全興寺~暮らしの博物館~加美菅原神社
~久宝寺寺内町~JR八尾駅(約7キロ)
持ち物 身障手帳・弁当・ごみ袋等
担当者 井上 孝行
連絡先 06-6652-7373
※ 何事においても自己責任です。
東海四季の会・10月ハイクのご案内
岡野直子
投稿日: 2022年10月06日 21:51:00
No.20
【返信】
『秋の訪れの季節は、知多半島の常滑市へ』
コースは大草城(幻の城と言われています)。展望台から伊勢湾を一望できます。
そしてメガネかけた弘法大師がある大智院から砂浜がキレイな大野海水浴場と周り
ます。歩く距離は5~6キロほど。景色を楽しみながら、ゆったり歩きます。
皆様のご参加をお待ちしております。
記
日 時 10月16日(日)雨天中止
集 合 JR名古屋駅構内中央エスカレーター前 午前10時
交 通 名鉄・名古屋駅10時15分発~大野町駅10時52分着
コース 大野町駅~大草城~メガネ弘法大師~大野海水浴場
持ち物 弁当・水筒・タオル・身障手帳
案 内 江村 俊彦 安田 恵子
連絡先 小西 桂子 FAX 052-363-1995
愛知支部・10月例会のご案内
岡野直子
投稿日: 2022年10月06日 21:39:46
No.19
【返信】
雲ひとつなく澄み切った空の下、何をするにも心地よく感じられる好季節と
なりました。皆さまお変わりございませんか。全国大会まであとわずか、大会の
成功に向けて最後の話し合いです。頑張って参りましょう。
沢山のご参加をお待ちしております。
記
日 時 10月30日(日)
時 間 午後1時~午後4時迄
会 場 中川生涯学習センター
議 題 1,近況報告 2,岐阜大会のこと 3,その他
会 費 300円
連絡先 小西 桂子 FAX 052-363-1995
グループ未来・10月手話勉強会のご案内
岡野直子
投稿日: 2022年10月05日 20:27:37
No.17
【返信】
スポーツの秋、天高く馬肥ゆる秋です。
いかがお過ごしですか。いつも月2回開催ですが、今月は変則的な日程です。
第1火曜日が初日になります。学びにもいい季節になりましたので、各人スキル
アップに務めましょう。多数のご参加をお待ちしております。
記
日 時 10月4日(火)10月18日(火)
時 間 午後3時~4時45分まで
会 場 長居スポーツセンター2F
会 費 200円(勉強会費用)
講 師 真辺 美智子
連絡先 真辺 美智子 FAX 06-6608-0873
大阪支部・10月例会のご案内
岡野直子
投稿日: 2022年10月05日 20:18:59
No.16
【返信】
秋涼の候
秋もたけなわの今日この頃、朝夕の冷え込みも増してまいりました。
新光会創立70周年記念大会も、いよいよ来月に迫って参りましたね。
只今、参加者募集中です。たくさんのご参加で大会を盛り上げましょう。
振込用紙持参の上、参加料をお支払いくださいますよう宜しくお願いいたします。
又、本日の例会では、恒例のバザー品販売会を開催致します。
お家で眠っているお品を再利用して頂きたいので、たくさんの提供をお待ちして
います。なお、下着、靴下、タオルなどは新品に限ります。
格安で販売しますので、良い品物があれば、再利用して頂きたいと思います。
これは、と思うものを見つけて再利用して下さい。
お仲間をお誘いの上、是非ともたくさんのご参加をお待ちしています。
本日も、楽しく過ごしましょう。
記
日 時 10月10日(月・祭日)
会 場 長居障害者センター2階会議・①②会議室
会 費 200円
交 通 JR・地下鉄御堂筋線共に「長居駅」下車北へ徒歩3分
時 間 役員会 午前11時~正午
例 会 午後1時30分~午後4時
議 題 1,新光会創立70周年記念大会等 2,バザー品販売会
3,脳の活性化ゲーム等 4,その他
連絡先 荻野 隆男 FAX 072-682-8486
令和4年の秋の夜長
岡野直子
投稿日: 2022年10月05日 20:00:55
No.15
【返信】
皆様こんばんは。お元気ですか?
ようやく、待ちわびた秋がやってきた!と思ったら
予想以上の急激な寒暖差に、今度は身体がついていけない
戸惑いを覚えた一日でした。
曇天模様のお空に、吹く風がもう完全に秋のようで、肌寒い日でしたね。
昨日までの半袖から、いっぺんに長袖服に衣替えした方も多いのではない
でしょうか。秋は急ぎ足でやってきました。
そうです。私の所にも今日、届きました新光10月号の表紙絵(菊)にも
「秋はかけあし」と綴られています。季節の移ろいは早いものですね。
朝晩は冷え込みやすい時期ですので、暖かくしてお過ごしください。
味覚の秋、スポーツの秋、読書、芸術・・・そして夜長の秋です。
四季の会・10月ハイクのご案内
岡野直子
投稿日: 2022年09月02日 23:17:11
No.14
【返信】
涼しい季節になりました。
8月9月と休みましたが、皆さんリフレッシュ出来ましたか?
早いもので今年も後3ヶ月です。また汗をかいて歩きましょう。
今回は泉北高速鉄道の泉ヶ丘からの歩きです。この地域は緑が多く、
公園も多くあり、歩きやすくなっています。少し階段もありますが良い
所です。沢山の参加をお待ち致します。
記
日 時 10月2日(日)雨天中止
集合地 地下鉄御堂筋線「中百舌鳥駅」からエスカレーターで地上へ。
または南海難波駅から高野線で「中百舌鳥駅」まで来て地上まで
1度降りて下さい。ここで泉北高速鉄道に乗り換えます。
「泉ヶ丘駅」で待っても良い。
中百舌鳥駅 9時30分集合。
コース 泉ヶ丘駅~三原公園~あまの街道~大連公園ゴール
持ち物 身障手帳・弁当・ごみ袋等
※ 何事においても自己責任です。
担当者 井上 孝行 連絡先 06-6652-7373
<<
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する