中途失聴者 難聴者団体 新光会


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

第72回新光会全国総会・岡山大会のご案内 荻野隆男 投稿日: 2023年06月21日 08:35:46 No.74 【返信】

おはようございます。稲垣様のご冥福お祈りいたします。第72回全国総会岡山大会についてお知らせ致します。6月11日本部役員会で決まりました事をお知らせ致します。
          記
開催日 11月19日(日)・20日(月)
会 場 下電ホテル
会 費 総額23,000円
総 会 19日(日)午後3:00~4:30
懇親会      午後6:00~8時30分
観 光(大型観光バス路用)
雪舟ゆかりの地井山宝福寺・吉備の国大社総社宮・備中国分寺五重塔・sっ白壁の里(昼食)・ふなおワイナリー見学試飲・岡山駅(PM4:30解散)

交通機関 新幹線「岡山駅」12:30分までに集合
     JR「岡山駅」13:42発~児島駅14:03着
     児島駅前よりホテル送迎バス乗車PM2:10発~ホテル会場へ

     PM2:30ぐらいに到着します。
ほかにも送迎バス児島駅発PM1:10発もあります。又定期バスとして
下電バスもあります。
以上・詳しい事は、又後日お知らせ致します。たくさんのご参加お待ちしています。
 


四季の会・7月例会のご案内 岡野直子 投稿日: 2023年06月04日 00:04:47 No.73 【返信】

 今月ハイクの下見に行ってきました。現在は4月の22日です。

 近鉄奈良線瓢箪山駅から生駒山麓の府民の森を目指して、3月に南生駒駅から

皆さんを案内しましたが、そこから横にずれますが展望デッキからの眺望が素晴

らしい!ですが、余りにも急坂多く諦めました。今回は富田林にしました。

街歩きです。


                 記


日 時   7月2日(日)雨天中止

行き先   富田林ごりやくハイク

集合地   近鉄阿倍野駅1階改札口に9時20分までに必ず集合して下さい。

コース   阿倍野駅~古市(乗り換え)長野線富田林駅~清水大師堂~

      桜井の弘法井戸~喜志駅

持ち物   身障手帳・弁当・飲み物・ゴミ袋等

  ※  何事においても自己責任です。

担当者   井上 孝行   連絡先  06-6652-7373


梅雨時になりました。 岡野直子 投稿日: 2023年06月03日 23:47:11 No.72 【返信】

 会員の皆さま、こんばんは。お久しぶりです!

 カレンダーが6月に変わる前に、一気に早足で梅雨入り宣言がなされ、

6月になった途端に台風2号の列島への接近と、梅雨前線の活発化のダブルパンチ

を受ける羽目になってしまいました。線状降水帯の発生による記録的な大雨に見舞

われた地域では、大規模な豪雨災害が起きました。雨が収まった今も土砂崩れなど

に対する警戒を呼びかけられています。

 どうもここ数年の間に、梅雨時の豪雨災害が全国で増えているように思えて

なりません。こんなことが起こる度に、私にとっては忘れもしない5年前の7月に

起きた西日本豪雨災害を思い出しては辛くなります。

愛知県豊橋市、隣の静岡県浜松市などにお住いの会員の皆さま、大丈夫だった

でしょうか?

水害に遭われた地域にお住いの方々には心からお見舞い申し上げます。

一日も早く安全に暮らせる日々が戻るよう祈ります。

 皆さんも、これからの季節、突然の土砂降りの雨には十分気を付けてくださいね。


 昨日の大雨から一夜明けて、今日は見事な青空が広がりました。

今夜はきれいな満月が煌々と光り、夜空を明るく照らしています。

 


大阪支部6月例会・愛知支部6月例会・お休みのお知らせ 岡野直子 投稿日: 2023年06月01日 23:08:22 No.71 【返信】

※ 6月は、大阪支部は会場の予約が取れずお休みになりました。

  愛知支部も6月は休みます。


東海四季の会・6月例会のご案内 岡野直子 投稿日: 2023年06月01日 23:03:14 No.70 【返信】

 新緑のつつじの花咲くシーズンとなりましたが、皆様いかがお過ごしですか。

 6月は大垣駅から水門川遊歩道に沿って奥の細道結びの地記念館まで歩きます。

 皆様のご参加をお待ちしております。


                記


  日 時  6月18日(日)

  行き先  日本ど真ん中、水の都「大垣」

  集 合  JR名古屋駅構内中央エスカレーター前、午前9時30分

  交 通  JR名古屋駅9時45分発 大垣駅10時18分着

  コース  大垣駅~大垣城~八幡神社と大垣の湧水~四季の広場散策(昼食)~

       奥の細道結びの地記念館(雨天時はここで昼食)~喫茶処芭蕉案

       (コーヒータイム)金蝶園(水まんじゅう)休憩タイム~

       大垣駅(往復約2時間)

  持ち物  弁当・水筒・身障手帳ほか

  案 内  安田 敏博
 
  問合せ  安田 敏博  FAX 0584-91-5974

  連絡先  小西 桂子  FAX 052-363-1995


グループ未来・6月手話勉強会のご案内 岡野直子 投稿日: 2023年06月01日 22:44:59 No.69 【返信】

 雨に濡れたあじさいの花が、ひときわ鮮やかに咲き競っております。

皆様いかがお過ごしでしょうか。今月も聴覚障害者のコミュニケーションである

手話の普及とスキルアップを目指して頑張りましょう。

 多数のご参加をお待ちしております。

   
                記


  開催日  6月13日(火)6月27日(火)

  時 間  午後3時~4時45分まで

  会 場  長居スポーツセンター2F

  会 費  200円(勉強会費用)

  講 師  真辺 美智子

  連絡先  真辺 美智子  FAX  06-6608-0873


大阪支部・5月合宿のご案内 岡野直子 投稿日: 2023年05月08日 21:05:39 No.67 【返信】

『黒潮踊る南国土佐の旅』

 新緑の候

 緑の目にまぶしい今日この頃、会員の皆さまこんにちは。

吹く初夏の風を受けて南国土佐・高知の旅も後2週間に迫って参りました。

 4月号でもお知らせしましたように出発時間が30分早まりましたこと、

よろしくお願いします。これは、徳島駅で会員さんが乗車されますので、宜しく

お願いします。

 コロナ禍ではありますが、全国的に減少しており、マスク着用も個人の判断に

お任せとなり自由になりましたね。難聴者にとっては、マスク着用では口元が見え

ないので、話しかけられても分かりづらいですね。でも、マスク規制は解除されま

したが、マスクは常に用意されたほうが無難と思います。

 GOTOキャンペーンも8月末まで適用されることになりました。

それで、ご参加の皆さんからワクチン接種3回以上接種された方の証明書が必要

となりました。FAXかラインメールで送って頂ければと思います。

 助成金は宿泊と旅行クーポン併せて7,000円の補助となります。

今回の旅費は実質27,500円となりますが、すでにGOTOキャンペーンが

無ければ大阪支部で4000円補助して2,3000円となります。

 クーポン券2,000円は接種証明がないと貰えません。接種証明(3回接種以

上)お持ちの方は、荻野までFAXかラインメールで送って下さい。

 旅費5,000円補助金は旅行会社に入りますので、実質旅費を値引きして大阪

支部に請求されます。クーポン券は、該当する方にホテルで頂きますので、私の方

から該当する皆様に配布いたします。

 観光案内は4月号で詳しく説明しましたので今月号は省略します。とにかく

2019年5月に皆生温泉合宿から4年ぶりの合宿となりました。大阪支部として

は、新光会のモットーである楽しく、和気あいあいと絆を深める合宿にすることが

目的です。会員の皆さん、合宿を楽しみましょう。

 出発時間は11時となりましたので昼食を済ませて来られるか、観光バス内でも

大丈夫ですから、そのつもりで来てください。

 集合は午前10時45分で、新大阪駅前駐車場です。神戸方面の方も新大阪駅

前駐車場に集合をお願いします。帰りは徳島駅・三宮駅に停車します。


 淡路島、鳴門大橋を渡り徳島駅へ寄り、再び高速で高知へ入ります。

 ホテルの湯殿「水裁閣」のお風呂は高知城下唯一の良質天然温泉で、長旅の疲れ

を癒し潤いと活力をもたらしてくれます。

 お楽しみは夜の宴会ですね。参加者の交流の場となり飲み食いし歓談しお酒を酌み

交わし、かくし芸、カラオケ等で大いに楽しみましょう。お食事も山の国、海の国の

土佐の郷土料理を堪能して下さい。

 観光等を楽しみながらその後、土佐高知の旅の思い出を後に、行く時と同じコース

で徳島駅、神戸三宮・大阪駅西口へと帰ってきます。(午後5時頃)

(注=終点は交通事情により、新大阪駅か大阪駅西口のどちらかになりますので御了

承ください)是非ともたくさんのご参加をお待ちしています。


                  記


 日 時  5月21日(日)~22日(月)1泊二日(三食付)

      大型観光バス利用

 宿泊地  天然温泉「三翠園」高知市鷹匠町1-3-35

 FAX  088-822-0145 TEL 088-822-0131

 (高知城下の天然温泉です)

 観光費  23,000円

 定 員  43名(定員になり次第締切)

 集合地  午前10時45分集合

 ※ 参加者全員揃い次第出発する事もあります。

 出発時間 午前11時出発

 ※ 交通について、東海地方の会員の方は新幹線名古屋駅発(ひかり)新大阪

   止めの9時19分発~新大阪着10時27分が良いです。

 ※ 上記は3月2日現在の時間です。5月に時刻に変更なければ、この時間に

   来て頂ければと思います。

 締切日 5月13日(土)

 ※ 観光費支払い方法は現金・振込等です。大阪・愛知支部例会・四季の会・

   東海四季の会・グループ未来・その他会合などの時にお支払いください。

 ※ 振込支払いは次の通り

 振込銀行 京都中央信用金庫 高槻支店

 口座名  新光会・大阪支部

 口座番号 0448906 普通預金

 ※ どこの信用金庫からでも振込みできます。又、郵便局、銀行からでも大丈夫

   です。

 ※ 少し早めに家を出て、新大阪駅構内で食事してから乗車して頂ければと

   思います。全員が早く集合すれば、早く出発します。

 連絡先  荻野 隆男

 ※ ワクチン接種証明書送り先  FAX 072-682-8486

   又はラインメールでもOK。5月13日までに送って下さい。 


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する