sagami掲示板(bulletin board)
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お気軽にお書込みください。ただし公序良俗に反する内容はご遠慮願います。
お名前
メール
URL
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
こんばんは!
ゆったりさん
投稿日: 2024年04月11日 22:32:16
No.1574
【返信】
公園も今は遠く感じます。
公園は今は箱物と犬の散歩ばかりの公園になってしまいましたが・・・
その公園と神社で写した花の写真送ります。
アメリカンフウロ。
アキグミノハナ。
シャクナゲ。
sagami
投稿日: 2024年04月13日 16:38:31
No.1579
【Home】
ゆったりさん、
こんばんは。今日は暑くなり、室温も25度を超えました。今週は用事が多く
て忙しくちょっと疲れ気味です。ほどほどにしないと体を壊してしまいますね。
公園の桜もかなり散ってしまいました。これから咲く花もあり春本番はしばらく
続きそうですね。ゆったりさんもマイペースを守ってご無理されずにお過ごしく
ださい。お花の画像、ありがとうございます。
兵庫県たつの市室津にある賀茂神社四脚門の「馬足の竜」の彫刻です。
こんばんわ(^^♪
花咲オヤジ
投稿日: 2024年04月05日 18:07:04
No.1569
【Home】
【返信】
今日は薄曇りの天気でした。
昨日に続いて今日も平谷川の桜並木を見物してきました。
ちょうどお昼時だったので桜の木の下では何組か食事中でした。
ただ桜は満開とはいかず5~7部咲でした。
画像は昨日の武庫川の桜並木です。
sagami
投稿日: 2024年04月05日 21:28:11
No.1573
【Home】
花咲オヤジさん、
こんばんは。今日は桜並木を見物されましたか。平谷川というとウッディタウ
ンを南から北へ貫流している小川ですよね。三田では武庫川沿いの桜も奇麗です
ね。以前はこの時期になると武庫川にニュウナイスズメを探しに行ったものです。
目の下に黒い斑がないスズメで桜が咲くとやって来るようです。画像、ありがと
うございます。
兵庫県たつの市の室津の賀茂神社にある四脚門。1769年に造替えられたようで
市指定建造物になっています。
こんにちは
すみれ
投稿日: 2024年04月05日 17:29:32
No.1568
【Home】
【返信】
素晴らしい眺望の画像お届を
有難うございます!!
寒い日が続いています
やっと今日4日
近場の公園に車を止めて
車中花見をしてきました(冴えない)
曇天で冷たい雨風で、気分は半分しか
楽しめませんでした。
貝博物館です
sagami
投稿日: 2024年04月05日 21:12:40
No.1572
【Home】
すみれさん、
今日は私が所属している自然関係の団体で新年度の総会があり、その後歓迎会
があり、先ほど帰ってきました。気温は暑くなったと思うとまた寒くなり、体調
も落ち着きません。明日くらいが花見の絶好の時期かも知れませんが、私はまた
用事で出かける予定です。貝博物館の画像、オウムガイでしょうか。ありがとう
ございます。
兵庫県たつの市の室津港から引き揚げられた巨石で、大坂城築城に際して運搬
されていて落下したもののようです。
バイモなど
West
投稿日: 2024年04月05日 11:06:32
No.1567
【Home】
【返信】
sagamiさんおはようございます。
屋島から眺めた瀬戸内海。
とても懐かしい風景です。
黄砂でかすんでいるのも、春霞の感じで記憶と合わさって良い感じです(^▽^)/
花曇りと言っていいのか今日も曇り空です。
まだ家の周りのソメイヨシノは6分咲きですが、日曜日までもってくれるといいな、と思っています。
今日は、不要なデスクトップパソコンを、不用品引き取り業者に持っていってもらいました。
かつては電器屋で下取りしてもらっていた時もありましたね。
法律ができて、郵便局でお金を払ってしかるべき場所に送るようになったから大変でした。
庶民には大手間でしたが、公務員の天下り先確保の為だったように思います。
今もその制度が生きているのかわかりませんが、昔2度利用した時には手間がかかったのを思い出します。
それに比べて、今はリサイクル業者が家の前に出して置くだけで持っていってくれるので楽になりました。
こうして少しづつ断捨離を進めています。
ハリコは、バイモとヤマブキです。
sagami
投稿日: 2024年04月05日 21:00:00
No.1571
【Home】
Westさん、
こんばんは。不要なノートパソコンはいくつか持っています。処理がなかなか
できません。デスクトップは処分しましたが、IT機器は便利なようで不便な面
もありますね。今日はアーモンドの花がどの程度開いているのか見に行きました
が、もう終わりかけで残念でした。今年は早かったようです。バイモとヤマブキ、
ありがとうございます。
兵庫県たつの市の室津にある見性寺の石仏群です。北前船で財を成した豪商三
木半四郎が奉納したものだそうです。
おはようございます
aiko
投稿日: 2024年04月04日 08:51:28
No.1565
【Home】
【返信】
今日は10度の予報です
暖かくなりました
昨日、友人とランチに行きました
冬靴から夏靴に変えたら
去年、買った靴の痛い事・・
痛みを超らえて帰ってきました。
我が家に咲いた福寿草です
sagami
投稿日: 2024年04月04日 19:38:39
No.1566
【Home】
aikoさん、
こんばんは。今日は雨が上がったので、小学生の孫を連れて大阪城に行きまし
た。来ている人は外国人観光客ばかり・・それも半端ではありません。天守閣の入
場券を買うのに長蛇の列ができていたのであきらめました。お堀の御座船も列が
できていました。何だかインバウンドに圧倒されて帰ってきました。靴の痛みは
辛いですね。福寿草、ありがとうございます。
植物園で見たツツジ科のアマミアセビの花です。
こんばんは!
ゆったりさん
投稿日: 2024年04月02日 22:55:11
No.1563
【返信】
歩く時、安定感がなく,膝が「ふにゃーっと」なり踏ん張りが利かなくなりました。
公園で写してきたイチゴの花。
オランダイチゴ。
コジキイチゴ。
オキナハバライチゴ。
の花の写真送りまあす.
sagami
投稿日: 2024年04月03日 17:46:15
No.1564
【Home】
ゆったりさん、
おはようございます。四月になって気温が高くなったかと思うとまた冷え込ん
だり、雨が長く続いて晴れたと思ったら黄砂で霞んだり、花見に適した日がなか
なかやって来ないようです。私も足腰が衰えないようにと毎日歩いているのです
が、一万歩は次第にしんどくなってきました。イチゴ各種の花、きれいですね。
ありがとうございます。
植物園で見たジンチョウゲ科のナニワズの花です。
お知らせとお礼
ララ
投稿日: 2024年03月31日 18:36:48
No.1560
【Home】
【返信】
急に暖かくなって、戸惑っています。
先日から体調を崩し、
あなた様に楽しく交流させて頂きましたが、
この機に暫くお休みを致します。
お知らせとお礼の挨拶をさせて頂きます。
趣味をもっとうに日々心起きなく過ごされます様に・・・
有難うございました。
sagami
投稿日: 2024年04月01日 07:44:11
No.1562
【Home】
ララさん、
おはようございます。急に暖かくなりましたね。少しお体の具合が不調だとか、
気になりますね。どうか無理されず、ゆっくりご養生ください。私のほうも疲れ
気味です。昨日は香川県の金毘羅宮で785段の階段を登りました。さすがに高
齢者の方は少なかったです。ミツマタの花でしょうか。美しく咲いていますね。
ありがとうございます。
植物園で見たシダ植物のクリハランです。
<<
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集