sagami掲示板(bulletin board)
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お気軽にお書込みください。ただし公序良俗に反する内容はご遠慮願います。
お名前
メール
URL
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
こんばんは!
ゆったりさん
投稿日: 2024年03月22日 21:47:48
No.1545
【返信】
昨日木曽山の取り付き口を探しでいた時写したヤマザクラ?です。
sagami
投稿日: 2024年03月24日 08:40:05
No.1546
【Home】
ゆったりさん、
おはようございます。そちらはヤマザクラが満開なのですね。こちらは寒い日
が続いていて、桜の開花は遅れていますが、今週中には咲くでしょう。テレビで
は開花すれば大騒ぎしますが、私には「お花見消費」をあおる宣伝にしか見えま
せん。3月は歩数が30万歩を超えました・・どこまで行くでしょうか。画像、あ
りがとうございます。
鹿児島で食べたキビナゴの刺身です。酢味噌をつけて食べました。
こんにちは
aiko
投稿日: 2024年03月21日 16:14:14
No.1541
【Home】
【返信】
何時も有難うございます
ご近所のあねえさん(60歳)
一緒に食事に出かけました
会計の時に払ってくれた・・
高級ランチでした。
ご馳走してくれました。
お返しに困っています
sagami
投稿日: 2024年03月21日 17:11:21
No.1542
【Home】
aikoさん、
こんばんは。高級ランチ、ご馳走してくれる方がいるとはいいですね。今日は
こちらは朝起きたら庭に薄っすらと雪が積もっていました。日中も晴れたり曇っ
たり、何度も時雨れるという風に冬のような一日でした。例年ならばもっと暖か
いはずなのに異常なお天気です。明日は晴れるようですが・・。お花の画像、あり
がとうございます。
鹿児島県南九州市知覧にある昭和16年開校の知覧教育隊の門柱です。
こんばんわ(^^♪
花咲オヤジ
投稿日: 2024年03月20日 18:32:41
No.1537
【Home】
【返信】
今日は春分の日でしたが雪が降る寒い日になりました。
今日は登山の予定でしたが雨予報だったので中止となりました。
午前中は晴れ間もあったので登山できたかな~と思っていたら
昼前には曇ってきて雨、みぞれが降って来ました。
3月半ばになって雪が降るとはびっくりです。
画像は、丸亀城から見た景色です。
讃岐富士と瀬戸大橋です。
sagami
投稿日: 2024年03月20日 19:44:40
No.1540
【Home】
花咲オヤジさん、
こんばんは。四国に行かれたようですね。じつは私も今月末に徳島、香川方面
に出かける予定です。本場の讃岐うどんを食べられたのでしょうか。今日は私の
ほうの予定も雨で中止になりました。こちらも昼過ぎに雨になり、晴れたと思っ
てもいつまでも雨粒が風に乗って降っていました。讃岐富士と瀬戸大橋の画像、
ありがとうございます。
鹿児島県南九州市知覧で展示されている復元された一式戦闘機「隼」です。
こんにちは
すみれ
投稿日: 2024年03月20日 16:20:35
No.1536
【Home】
【返信】
オニシバリと、キンポウゲ科のユキワリイチゲの
お届けを有難うございます!!
伊豆大島に行ってきました。
睡眠導入剤は、
旅先での薬は怖いので、二日間は
飲みませんでした。
結果、いつでも寝不足で・・。
疲労感も抜けませんでした。
長年飲むと、「軽度の認知障害」になるとか。
薬の副作用は困りものです。
画像は、大型客船サルビア号一等船室です
sagami
投稿日: 2024年03月20日 19:38:37
No.1539
【Home】
すみれさん、
こんばんは。伊豆大島で楽しく過ごされたことでしょう。大型客船サルビア号
もゆったり寛げたことでしょうね。私は旅行で眠れなかった経験は最近はありま
せん。すぐに眠ってしまうので、朝早い時間に起きれるかどうかが心配です。で
も旅行は日常生活から離れ、リフレッシュできるのでいいですね。画像、ありが
とうございます。
鹿児島県の池田湖畔にある未確認生物「イッシー」の像です。目撃情報があっ
たのは1970年代だったそうです。
春がきました
West
投稿日: 2024年03月20日 08:30:07
No.1535
【Home】
【返信】
sagamiさんおはようございます。
「ユキワリイチゲ」
名前を聞いただけでも情景が浮かんでくるような、良い名前ですね。
今の時期はキンポウゲ科の野草が開き始めますが、どちらかというと寒い地方の方が多く感じます。
今朝は起きてしばらくすると雨が降り出しました。
気温はあまり下がらないので楽です。
昨日出かけようとしてバッグをかけると軽いので、中を見るとスマホがありません。
家の中を探しても見つからず、電話をかけても着信音が聞こえないので、午前中に林へ行った時に落としたかな、と焦りました。
すると、耳のよい妻が「外で鳴ってるよ」「車の方」というので探すと車の中で鳴っていました。
コンソールボックスに一時置いて、そのまま忘れたようです。
何気ない動作も、ちゃんと意識しておくようにしないといけないな、と改めて思いました。
ハリコは野鳥のコジュケイです。
狩猟の獲物として放鳥された過去があります。
外国から来た先祖の生き残りなのです。
声はけたたましいのですが、用心深くて、保護色と相まってなかなか姿を捉えさせてくれません。
もう一枚は公園で咲く桜です。
「ハルメキ」という札がかかっていました。
sagami
投稿日: 2024年03月20日 19:31:57
No.1538
【Home】
Westさん、
こんばんは。いつも携帯しているはずのスマホがなくなるととても困りますね。
落としたりしたら誰かに拾われて悪用されないかと心配になります。でも車の中
で見つかってよかったですね。わたしはいつも胸ポケットに入れていますが、落
としてアクリル板にヒビが入ったことがあります。気をつけねばと思います。画
像、ありがとうございます。
鹿児島県指宿温泉から山川方面を見たところです。
今晩は~
ララ
投稿日: 2024年03月19日 20:40:42
No.1532
【Home】
【返信】
今晩は~
まだまだ寒い日々ですね!
軽いショールで首周りを覆っています。
15日飯盛山にカタクリの花を見に行ってきました。
二分咲き代言った所
立ったり腰を据えたり、次第に腰も痛くなってきましたが、
帰る頃には、何時の間にやら忘れていました。
sagami
投稿日: 2024年03月20日 07:50:32
No.1534
【Home】
ララさん、
おはようございます。まだまだ寒く、桜の開花も予想より遅れるかも知れませ
んね。例年ならもっと暖かいと思うのですが、天気予報にこちらでも雪マークが
現れるほどです。そちらのカタクリは二分咲きですか。こちらは4月に入ったこ
ろが見頃なのですが、今年はどうなるでしょうか。清楚な花たちの画像、ありが
とうございます。
鹿児島市で見たギンモクセイと思われる実です。
こんにちは
ゆったりさん
投稿日: 2024年03月19日 17:48:41
No.1531
【返信】
朝から雨の都城です。
一日かかる山歩きはいろいろあってなかなか行かれません。
近場の舗装林道(荒松林道と鳶ヶ丘林道)で写してきた
サツマイナモリ、ヒメウズ、シラユキゲシ
の写真を送ります。
sagami
投稿日: 2024年03月20日 07:44:49
No.1533
【Home】
ゆったりさん、
おはようございます。私も丸一日かけて山を歩くことは最近はなくなりました。
滑りやすいところはしっかり踏み固めるように歩きます。掴める木や岩があれば
それで体を支えます。特に一人山行のときは慎重になりますね。そちらは少し早
くいろんな花が咲くことでしょう。サツマイナモリ、ヒメウズ、シラヨキゲシを
ありがとうございます。
鹿児島県桜島から見た、はるか遠くの開聞岳の山影です。
<<
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集