かんむっ・にいむっ


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2024年04月09日 08:01:51 No.2585 【返信】

 今日の大当は、晴れです。 しかし、北北西の風が強く海は大時化ですよ。 気温は!と云いますと20度を超えるようで北からの強い風の割には高めです。 風も春ですねぇ。

 もしかして、俺のやつ? → (https://373news.com/_news/storyid/193076/) 大当たりの宝クジですが、20年ぐらい買ったいませんで僕のではないです。笑)

 「大当」ですから大当神社を建てて宝くじを売ったら?と云いますが、もともと大当には田中神社が有ったと聞きます。 しかし、神社は集落が有る所の下に有り、見下していると云う事でご神体を野間神社に移したそうです。

 大当散策ガイドの入場券として宝くじを1枚配ろうかと思いましたが、転売は出来ないそうです。 今は無料でガイドをやっていますが、「お気持ち箱」は置いて有りますよ。笑)

 今日の3枚を載せます。

 




今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2024年04月08日 08:57:05 No.2584 【返信】

 2枚は、昨日のご誕生法要の様子です。

 16名の参加でしたが大当の踊り会の方々が花を添えて頂きましたよ。




今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2024年04月08日 08:53:06 No.2582 【返信】

 ・・・そいにしても、雨ばっかいやっど。



今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2024年04月08日 08:51:36 No.2581 【返信】

 今日の大当は、雨です。 一日中雨が降るようですが雨量はそれほどなさそうですし風は東南東からで漁には影響無いようですよ。

 シャッター商店街に活気を!ですか。 → (https://373news.com/_news/storyid/192950/) キャンプを街中でどうぞ!と云う事ですねぇ。 人に来てもらい賑やかにしてもらいたのでしょうねぇ。

 加世田の本町にも空き店舗を利用して観光物産施設が出来たそうです。 → (https://www.mbc.co.jp/news/article/2024040600070750.html) 前に有った、マルイ呉服店跡ですかねぇ? 南さつま市観光協会が運営しているようですが、大当のパンフレットも置いてくれています。ペコリ)

 その名もズバリ「きやったもんせ南さつま」ですか。 南さつま市へ・・・来てくいやんせ!やっなぁ。

 今日の3枚を載せます。




今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2024年04月07日 08:01:43 No.2580 【返信】

 第一日曜日の早朝は、溝側溝や里道などの清掃です。



今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2024年04月07日 08:00:13 No.2579 【返信】

 シトシト雨の中、堤防には10名ぐらいの釣り人がいましたよ。



今日の大当 ちょいが山 投稿日: 2024年04月07日 07:58:31 No.2578 【返信】

 今日の大当は、シトシト雨からです。 菜種梅雨ですねぇ! 大浦干拓では田植えの真っ最中です。 曇りの予報ですし、風は無く静かな日曜日の朝ですよ。

 明日8日は、お釈迦様の誕生日で灌仏会(花まつり)ですねぇ。  (https://jodo.or.jp/event/kanbutue/) 大当では、これからご誕生法要が有ります。 僕の小さい頃は、むかえん浜(砂浜)近くに舞台を組んで踊りや歌などで賑やかな花見(でびらっ)でしたがねぇ。

 「かんむっ・にいむっ」の「にいむっ」ですが西と向き合う事と想像しています。 西の方角には中国がありその奥はインドやネパールですねぇ。 そう!お釈迦様の故郷の天竺です。

 「かんむっ」は神様と向き合うと云う事で霊峰野間岳ですねぇ。 祖先は神仏を大事に敬っていたのでしょう。 ちなみに大当集落の名字で、神山・田神。永山・上山とか西・西上・寺床・山寺などが有りますよ。

 今日の3枚を載せます。




今朝の片浦 ちょいが山 投稿日: 2024年04月06日 08:30:21 No.2577 【返信】

 片浦は花まつりってあるのですかねぇ?



今朝の片浦 ちょいが山 投稿日: 2024年04月06日 08:27:40 No.2576 【返信】

 本誓寺には10人ほど、お勤めに来ていらっしゃいました。



今朝の続き ちょいが山 投稿日: 2024年04月06日 08:25:18 No.2575 【返信】

 大当では明日はご誕生法要が有ります。

 弁当を持って行っての、デビラッが無いのが残念ですよ。




<< | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る