×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
宮崎総合交通趣味会連合(宮鉄連)
旭苛性ソーダ、延岡コキ貨、サンちゃん愛好、ナナちゃん愛好(一部終)、原色国鉄(終)、日南海岸動車
霧島高原動車、海を渡った天岩戸動車、ホテル日之影、青色乗合、Returnつばめ(シール鰻)、新顔黒缶、紅白カーフェリー、昼行日南
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
日南海岸動車(2/6)
kyutetu
投稿日: 2023年02月07日 17:24:45
No.49
【返信】
2023.2.6(月)
■日南線(←志布志)
#すべて福島今町折り返し
1931D:キハ40 8065
1940D:キハ40 8065
1935D:キハ40 8099
1946D:キハ40 8099
1941D:キハ40 8065
1943D:キハ40 8100+キハ40 8128
1950D:キハ40 8065
■日南線代行タクシー
鹿児島300あ74(みなとタクシー)
災害により見合わせだった日南線南郷~志布志間のうち
南郷~福島今町間が運転再開しました。
終点福島今町では、入換要員手配による列車入換作業が行われております。
信号関係上取り扱われている措置の様です。作業手順はざっくり以下の通り
①福島今町に列車到着1番のりば入線
②入換員の指示により、志布志方本線へ引上げ
③入換員によりポイント操作。線路・信号開通確認
④福島今町2番のりばへ入線
また、福島今町からは、ジャンボタクシーによる代替輸送が継続されてます。
福島今町から志布志の区間については鋭意復旧作業が続けられております。
ジャイアンツシャトル(県総合運動公園春季キャンプ)
野草
投稿日: 2023年02月06日 20:35:20
No.48
【Home】
【返信】
2023年2月5日(日)
・読売巨人軍宮崎春季キャンプ2023
巡回シャトルバス
宮崎200か446
宮崎22か915
宮崎200か97
宮崎230あ573
サンマリンスタジアム宮崎~ひむかスタジアム~木の花ドーム15~20分間隔(乗車無料)
東京読売巨人軍春季キャンプに合わせ、宮崎県総合運動公園では観覧客向けのシャトルバスが運行されています。
広大な敷地を延々と歩かざるを得ない(中体連・高校総体がそうでした)…イメージの会場ですが、
これに乗って楽々敷地を周遊することができます。この日は好天に恵まれており
応援する選手のユニフォームを着たり、大きなカメラを持ったりしたファンが多数来場していました。
青色乗合
野草
投稿日: 2023年01月22日 17:36:17
No.47
【返信】
2023年1月22日(日)
・宮崎交通
佐土原高校912発西都BC行 宮崎22か764
宮崎平野部では毎年恒例の野焼がこの週末に行われています。
昼からは天気が悪く、思うように撮影することはできませんでした。
妻線跡の西佐土原~佐土原間の天神川に架かっていた橋が先々月頃に撤去されたのに加え、
佐土原駅1番線の出発信号機(下り方)も先週頃に灯火が落とされました。
段々と思い出と現実が離れていきます。
青色乗合@駅伝
野草
投稿日: 2023年01月09日 19:53:30
No.46
【返信】
2023年1月9日(月祝)
・西鉄高速バス
フェニックス号02便?福岡200か3812(高速3145)
・日豊線
735M Lk2
747M Vk517
・宮崎交通
佐土原高校815発西都BC行 宮崎22か819
佐土原高校912発西都BC行 宮崎22か764
高鍋BC1600発三納代経由西都BC行 宮崎22か819
市町村対抗駅伝対応
宮崎230い512
宮崎200か436
宮崎200か391
???(三和交通貸切)
宮崎22あ127
本年の宮崎県市町村対抗駅伝は、快晴の下大々的に催行され三股町が優勝しました。開催地域の道路では一時規制があり、各路線バスは交差点で足止めを食らっていました。
今年もランナーのみんなのように、健康に撮って走ってができたらいいなと思いました。
県北地域訪問
野草
投稿日: 2023年01月08日 20:30:59
No.44
【返信】
・西日本鉄道
53302便(西鉄天神高速BT805発延岡駅行)
福岡200か1985(博多4403)
昨日の県南とはうってかわり、延岡高千穂地域の偵察に行っております。
高千穂神社は県内外多数参拝があり、拝殿には列ができていました。
昼前の日之影温泉(駅)はお世辞にも来客多数とは言えない様子ではありましたが、構内(跡)時計はキチンと現在時間を表示しており、良好な状態を維持していました。
高千穂あまてらす鉄道 高千穂駅のスーパーカートはいつも通り、たくさんの観光客を鉄橋へ案内していました。
本日は上崎駅跡にも立ち寄りました。近隣住民の手入れがされているものと思われ、往時同様といえないまでもかなり良い空間が確保されています(駅ノート設置、ベンチ撤去が今回気になった点です)。
深角駅ほか、形を残している(といわれる)各駅に、15年目の今年は足を延ばしたいと思っています。
県西南地域巡回
野草
投稿日: 2023年01月08日 08:13:03
No.43
【Home】
【返信】
1月7日(土)
・吉都線
2921D キハ47 9084+キハ47 8088
4921D キハ47 9046+キハ47 8089
4920D キハ47 9078+キハ47 8124
4923D キハ40 8___
2920D キハ47 9048+キハ47 8133
4922D キハ47 9046+キハ47 8089
・日南線(代行バス)
⑤~
⑧ 宮崎230あ354
⑦~
⑩ 宮崎200か437
⑨~
⑫ 宮崎22あ93
⑪? 宮崎200か436
1月21日から、日南線の代行バスは区間縮小(タクシー化)が決まりました。
昨年11月から時々訪ねていましたが、年末年始にかけスーツケースを引いた旅客が多数利用していたようです。現在の休止区間沿線では鉄道運転再開に向けて、バックホウ、軌陸車、建柱車を使用しての工事が盛んに行われていました。はじめて確認した宮崎交通本体の貸切車と併せ、今ならではの情景を捉えることができました。
霧島高原動車・日豊架線下他
みやちく
投稿日: 2023年01月04日 21:27:41
No.42
【返信】
12/31
・吉都線(吉松←)
2921D:キハ47 9084+キハ47 8088
4921D:キハ47 9046+キハ47 8089
4920D:キハ47 9078+キハ47 8124
4923D:キハ40 8056
2920D:キハ47 9048+キハ47 8133
4922D:キハ47 9046+キハ47 8089
4927D:キハ47 9048+キハ47 8133
・日豊本線(架線下動車)(鹿児島中央←)
6759D:キハ47 9048+キハ47 8133
6766D:キハ40 8038
6765D:キハ40 8038
6767D:キハ40 8038
・日南線(志布志←)
1939D:キハ40 8065+キハ40 8098
1938D:キハ40 8054
1943D:キハ40 8097+キハ40 8099
大晦日の気動車の動きになります。
毎年恒例の年越し動車も無事開催に至り、
6767D青井岳発車後に新年を迎えることができました。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
<<
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集