×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
宮崎総合交通趣味会連合(宮鉄連)
旭苛性ソーダ、延岡コキ貨、サンちゃん愛好、ナナちゃん愛好(一部終)、原色国鉄(終)、日南海岸動車
霧島高原動車、海を渡った天岩戸動車、ホテル日之影、青色乗合、Returnつばめ(シール鰻)、新顔黒缶、紅白カーフェリー、昼行日南
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
西都地域乗合交通状況
野草
投稿日: 2023年09月19日 22:50:39
No.80
【Home】
【返信】
9/18(月・祝)
・宮崎交通
村所0750発西都BC行 宮崎22か819
西都BC0935発郡境行 宮崎200か150
西都BC1130発高鍋BC行 宮崎22か819
西都BC1530発村所行 宮崎22か764
9月いっぱいで運行事業者が交代する郡境線を訪ねてきました。
西都~国富から路線が短縮されたのは記憶に新しいところですが、
高鍋~都農線と合わせて10月のダイヤ改正で宮崎交通から移管になります。
三和交通の西都車庫では、これに合わせてか路線バス用途に増備されたと思われる車両が出番を待っていました。
添付URL:宮崎交通10月改正案内
霧島高原動車・いさしん
kyutetu
投稿日: 2023年09月17日 19:37:09
No.79
【返信】
2023.9.17(日)
■日豊線(←鹿児島)
6005M:Bo109
9___D:キハ47 9082+キハ47 8159
■吉都線(←吉松)
9___D:キハ47 9082+キハ47 8159
2923D:キハ47 9077+キハ47 8077
4924D:キハ40 8064
いさぶろうしんぺい号を使用したツアーが宮崎地区で催行され、
久々に日豊線・吉都線の走行となりました。
沿線各地ではお出迎えが実施された様です。
画像①:9___D 日向前田~高原にて
画像②:2923D 広原にて
台風明けての宮崎カーフェリー
宮ヤシ
投稿日: 2023年08月10日 22:18:10
No.78
【返信】
台風6号で運休していた宮崎カーフェリーですが、今夜の便から運行を再開していました。
盆前の運行であったせいか、見送りの方が多かったです。
JRの運休の方ですが、日豊本線は宮崎~鹿児島中央間が減便になる以外は通常通り運行で、日南線が南宮崎~青島間は本数を減らしての運行、青島~志布志間と吉都線は終日運休のようです。
宮崎カーフェリー
宮崎発 フェリーたかちほ
日豊線ほか
野草
投稿日: 2023年08月05日 21:41:07
No.77
【返信】
8/5(土)
・日豊線
731M V25
740M Vk3
・日南線
1929D キハ40 8128+キハ47 8052
・宮崎交通
宮崎駅0916発南宮崎駅行 宮崎22か958
ナナイロ前0931発生目の杜運動公園行 宮崎22か959
#佐土原高校線
佐土原駅0820発西都BC行 宮崎22か819
佐土原駅0852発佐土原高校行 宮崎22か764
佐土原駅1605発西都BC行 宮崎22か762
紅白カーフェリー
野草
投稿日: 2023年08月05日 06:49:45
No.76
【Home】
【返信】
8/4
・宮崎カーフェリー
神戸行 フェリーたかちほ
荒れた天気が続いており、時折雨の降る状況です。この便は定時で出港していきました。
台風の接近に伴い、運航予定の変更が公式WEBで発表されています。
7/15宮崎市街地バス観察
宮崎たぬき顕彰会
投稿日: 2023年07月16日 20:23:43
No.75
【Home】
【返信】
・宮崎交通
14 65 67 71 72 92 98 122 132 150 151 143 184 209 235 237 267
317 318 330 381 383 401 402 404 452 454 459 501 521 523 531 536 542 553 560 561 572
710 718 764 827 833 911 913 914 962 967 968 969 1044 1046 1051 1053 1074 1132
・ぐるっぴー
宮崎300あ363 宮崎300あ364
・宮交タクシー
宮崎300あ313
・堂山観光
宮崎200か428
・高速各社
西日本鉄道 福岡200か3811 福岡200か3812
九州産業交通 熊本200か866 熊本200か1539 熊本200か788
宮崎市内外の本日の稼働車両を羅列しましたが(抜け・間違いはご容赦されたし)、たぬき様は4台…
718から833の4台に乗車できました。3連休の初日ですが、宮崎八幡宮夏越祭・清武郷土祭りなどが沿線で開催されており、時折交通規制が行われていた模様です。駅・シティにはスーツケースを引く旅客も多数見え、街に活気が戻りつつあります。
常陸大子駅前のC12187
みやちく
投稿日: 2023年07月14日 22:45:32
No.74
【返信】
先日、表題の機関車を訪問してきましたので報告します。
本機関車は製造以来九州各地で活躍した機関車で、東唐津→豊後森→宮崎→鹿児島と渡り歩きました。
その後1967年に水戸にやってきて入換機として晩年を過ごしたようです。
また豊後森機関区時代には南延岡機関区への借入もあったようで、日之影線等で活躍していたとされます。
屋外保存ですが保存状態は良く、常陸大子駅前のシンボルとして佇んでいます。
<<
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集