Advectionfog Photo BBS



| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

Advectionfogの画像投稿掲示板です。
フェリーの旅や、海の風景などを載せています
文章のみの親記事や船旅のご質問はText BBSにお願いします。
お名前
メール
タイトル
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
SNF「はまなす」~三原瀬戸 NCF 投稿日: 2022年05月11日 22:39:55 No.15552 【返信】

げんかいさん、こんばんは。
少し報告が遅くなり恐縮ですがJMU因島で定期ドックを終えた新日本海フェリー「はまなす」が7日(土)の夕刻に土生を離れ三原瀬戸を抜けて敦賀へ回航されていきました。


NCF 投稿日: 2022年05月11日 22:47:29 No.15553
今年はこれまでとは違い、戻りの回航開始時間が夕方からとなり僚船「あかしあ」は夜になって土生を出発といった例年にはない時間帯で土生を後にしております。
因島大橋を潜り終えた「はまなす」は向島の南側の海域を微速で航行、岩子島と細島の間を抜けて佐木島の西側へと変針していきます。


NCF 投稿日: 2022年05月11日 22:55:33 No.15554
今まで午前中にこの海域を抜けていってましたので、この場所からの撮影は逆光となり「入り」での時にしか狙う事ができませんでしたが、今年は午後からの回航という事で「戻り」で狙う事が可能となりました。
撮影ポイントは今年2月のTF「きたかみ」を撮影したポイントとは真逆のポイントの高台から撮影しました。
広島遠征時にいつもお世話になっております同業の方に教えていただいたポイントなので三原瀬戸を一望でき気持ちの良いポイントとなっております。


NCF 投稿日: 2022年05月11日 23:03:59 No.15555
佐木島と本土との海域を微速で航行する「はまなす」…普段日本海を爆走している姿も良いのですが、池のような瀬戸内海をゆっくり優雅に航行する姿も良いのではないでしょうか?…。
「はまなす」は横須賀航路に投入されている「すいせん」の代わりに敦賀発便として8日(日)から営業航海に復帰しております。


ドラゴン 投稿日: 2022年05月15日 14:08:50 No.15557
げんかいさん、NCFさん、みなさんこんにちは。

NCFさん、出動お疲れ様でした。
先日、私も舞鶴へ出向きましたが、画像を拝見し俯瞰画像と多島美の景色の中をゆっくりと進む「はまなす」に感動しました。
夕日の船体を照らす加減がいい雰囲気を出してくれてますね。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月18日 00:16:10 No.15578
NCFさん、ドラゴンさん、こんばんは。
島と島の間を航行する姿を俯瞰でみるのは瀬戸内ならではの最高の景色ですね。
待機時間も長く大変そうな撮影ですが、満足感がありますね。
NCF 投稿日: 2022年05月18日 20:11:12 No.15584
げんかいさん、ドラゴンさん、こんばんは。
レスコメントありがとうございます。

>ドラゴンさん
舞鶴でのドック明け「あかしあ」すでに拝見させていただいております…舞鶴は入り江になっていて陸地に囲まれていますので撮影ポイントもたくさんありそうですね。
いかに明るい時間帯にこの姉妹を見る事ができるかが我々にとっては重要でありステータスでもあります。
「あかしあ」撮影当時と同じく天候には恵まれましたのでラッキーでした。

>げんかいさん、毎回と言いますか関門~土生(その逆も含めて)の所要時間を今までのデーターから算出してましてそこから逆算して動き出す時間を大方予測して準備しますので今回は予想通りという事で3時間程の待機でした。
この種の撮影で一番恐いのは当日に時間が変更となる事で早くなったり極端に遅くなったりとする事がたまにあり、それが一番恐いですね。
今回は早くなる分には問題ありませんでしたが遅くなるのは日没アウトとなってしまう可能性がありました。
結果的には予想通りで無事撮影する事ができましたので良かったです。
瀬戸内海をバックに撮影できた事は大変満足しております。
画像は内海造船瀬戸田工場の北側を高根島の西側へと変針していく場面で高根島灯台の直近を航行していく姿を撮影したものです。




タグボート「かがわ丸」 たんば 投稿日: 2022年05月10日 23:51:00 No.15551 【返信】

げんかいさん、こんばんは。
今日、伊予三島港で三洋海事の新造タグボート「かがわ丸」を見かけました。
乗組員の話では、出力は4,400馬力、坂出港配置の「さぬき丸」と交代のようです。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月18日 00:05:32 No.15577
たんばさん、こんばんは。
畑山造船で建造されたばかりのタグのようですね。
まだタグラインも真っ白です。
タグボートのコーナーに、お名前を記載させていただいた上で、タグボートのコーナーに写真を掲載させていただけないでしょうか?
たんば 投稿日: 2022年05月19日 00:08:19 No.15585
げんかいさん、こんばんは。
「かがわ丸」は昭和50年頃坂出番の州港に配備されていましたから、本船は
2代目になりますネ。
写真の件は了解です。
げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月27日 23:39:57 No.15607
ありがとうございます。
げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月28日 13:03:26 No.15613
「かがわ丸」掲載させていただきました。
https://ccadvectionfog.net/tug/sanyo_01.html
ありがとうございます。


新日本海フェリー「あざれあ」ドック入り ロフトマン 投稿日: 2022年05月10日 22:39:13 No.15544 【返信】

げんかいさん こんばんは。
5月10日午後2時相生へ向かう「あざれあ」です。
新日海フェリーのドック入りのさい船体が汚れているのはいつもですが、今回は比較的綺麗ですが煙突の汚れが目につきました。
新日海フェリーの相生入渠は本船で終わりでしょうか。
昼間の入渠回航は本船だけでした。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月10日 23:10:07 No.15549
こんばんは。
新日本海フェリーは残り「すいせん」のドックがありますが、関西航路の高速フェリーはJMU因島に入ることが多いので今回も因島でしょうか。
ファンネルが汚れるのは珍しいですね。
しまむらはるみ 投稿日: 2022年05月12日 14:24:15 No.15556
当日撮影した動画をYouTubeに公開しましたので紹介します。

https://youtu.be/TYkuslSOq1Y


「すいせん」横須賀港入港 サーディン 投稿日: 2022年05月10日 14:24:40 No.15543 【返信】

新日本海フェリーの「すいせん」がトライアルで横須賀港に入港しました。
げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月10日 23:06:13 No.15548
こんばんは。
今回の「すいせん」は配船の都合上、月曜日の休航日は、すべて新門司側になるようですので、横須賀での明るい姿は貴重ですね。


すいせん さんふらわくれない elf 投稿日: 2022年05月09日 21:32:16 No.15541 【返信】

管理人さんのドック情報のとおり 新門司に入港した すいせん と 
建造中の さんふらわあくれない です 残念ながらこの方向からはLNGタンクはみえません


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月10日 23:00:06 No.15547
こんばんは。
新日本海フェリーが新門司港に入ってくるのは新鮮ですね。

GWに「さんふらわあくれない」を門司港側から遠目に見ました。
そのままになるのかはわかりませんがタンクは青色をしていました。
この形状だと船尾の航跡は見えない船になりそうですね。


GWの釜石港 金華サン 投稿日: 2022年05月09日 21:20:21 No.15539 【返信】

管理人様、ご無沙汰してます。
久しぶりの投稿になります。
3年ぶりに訪れた釜石港です。タグボートは海洋曳船さんの「五葉丸」「早池峰丸」
それと、前回は停泊していなかった船籍地が宮古の「岩手丸」の3隻を見ることができました。


金華サン 投稿日: 2022年05月09日 21:29:55 No.15540
「五葉丸」「岩手丸」の2隻と「早池峰丸」の近くには海上保安庁の巡視船「きたかみ」が停泊してます。

金華サン 投稿日: 2022年05月09日 21:33:21 No.15542
手前が岩手県の漁業取締船「はやちね」
巡視船「きたかみ」
タグボート「早池峰丸」の3隻です。
げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月10日 22:51:45 No.15546
こんばんは。
岩手のタグはまだ見たことがなく新鮮です。
ファンネルが2つある「岩手丸」の絵は、腕の絵なんですね。前から見えると顔が描かれているようで、同社の40周年キャラクターみたいですね。


「クイーンビートル」 げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月08日 13:51:46 No.15536 【返信】

国際航路に就航できず遊覧運航を行なっている「クイーンビートル」
福岡湾遊覧を行なって入港してきました。
博多湾の名称の方が親しみがありますが、海図は福岡湾になっているようです。
汚れない綺麗な船体の赤色がJR九州をイメージするデザインです。

早く国際航路に就航できることを祈っています。




内海曳船 elf 投稿日: 2022年05月05日 16:41:46 No.15535 【返信】

こんにちは
今日の徳山での熱田丸和田丸です
ブリッジ前の船名見ないと(船首の船名はよく見えないので)判別が難しいです
写真で比較するとマストトップのアンテナ タイヤフェンダー等が違うようですが
最近、和田丸は中関から宇部、徳山方面に活躍してるみたいです


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月10日 22:47:30 No.15545
こんばんは。
この2隻の場合、ファンネル前面の形状や、ブリッジ上の形状に違いがあるようですね。
最近、大手タグの船は出力が増えていく傾向も落ち着いているのもあってか、同一仕様の船を連続して建造することが多くなっていると感じます。


「フェリーきょうと」 げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 06:45:29 No.15525 【返信】

大阪南港から新門司まで「フェリーきょうと」に乗船しました。
日没が遅くなり、乗船時間にはまだ夕陽が見れるようになってきました。
「フェリーきょうと」の内装デザインのコンセプトは『古都のたたずまい』ということで、船名通りに船内は木が多く使われたデザインに仕上がっています。階段の手すりも木です。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 06:51:33 No.15526
船内の配置は、前船の「フェリーおおさかⅡ」と似た配置になっています。阪九も2タイプで同様の配置していますが、名門でも完成度の高い配置となって同様になっているのかもしれません。
右舷後方の展望ラウンジ、左舷側のプロムナードなど既視感のある配置です。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 06:58:13 No.15527
コインロッカーの数が多くなり、冷蔵タイプも設置されました。
「フェリーろっこう」にも設置されたようですが、本船が九州航路では初めての設置ではないでしょうか。
展望浴室には、コロナ対策の混雑状況表示もあります。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 07:01:03 No.15528
バリアフリーエリアなのか、7階左舷の通路は広くなっていました。

スクラバーを搭載したファンネルは大きくなり、デッキからも存在感があります。
三日月が見える星空になった19:30の定刻に大阪南港を出港しました。GWということで個室は満室で、デッキには多くの人が出てきています。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 07:10:50 No.15529
今回利用した客室はデラックス(ツイン2名)の客室。
バス・トイレ付きの客室で、窓際にデスクもあって広くとても使いやすい部屋でした。過去に乗船した客室の中でも使いやすいと感じるつくりです。
エンジンの振動は、過去の就航船よりは少なく寝やすいですが、阪九フェリーと比べると振動は少しあります。また、舵を切ったようなタイミング(?)で、たまに低周波の振動があることがあり、不規則なので目が覚めることがありました(おかげで来島海峡通過を見れましたが)

部屋の鍵はカードキーにはなっていなく、旧来の鍵です。部屋もオートロックではありません。メリットとしては、ターミナルでの手続きが不要で、検温だけで乗船口に行き、スマホに表示させたQRコードで乗船できます。ルームキーは船内で受け取ります。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 07:15:53 No.15530
今回、もう1部屋利用したのが、ファーストS(1名個室)
最近多い内部屋の1名個室です。他船同様にシングルベッドとデスク、テレビと洗面台があります。

3枚目は今回は利用していないツーリスト。階段式の2段ベッドです。建造開始の時期にコロナを迎えた本船は、コロナ対策を考慮した設計変更を行い、雑魚寝の相部屋を廃止し、このツーリストが一番安い等級になりました。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 07:18:35 No.15531
展望レストランはバイキング形式で、レストラン内の作りも「フェリーおおさかⅡ」と似た配置になっています。
夕食が大人1,600円、朝食が750円です。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 07:20:15 No.15532
山口県の祝島沖で、日の出を迎えました。
5時台ですが、GWのためか多くの人が日の出を見ていました。


げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 07:22:04 No.15533
新門司沖には1便の「フェリーおおさかⅡ」と「フェリーびざん」が停泊しています。

げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月05日 07:24:20 No.15534
新門司港内には北側に「フェリーどうご」「ひびき」「やまと」の3隻です。
定刻で新門司港に入港しました。


NCF 投稿日: 2022年05月08日 22:13:08 No.15537
げんかいさん、こんばんは。
乗船レポートありがとうございます。
GW中との事で乗船されてる方々も多かったと思いますが、公室スペース等うまく(乗船客のいないタイミングで)撮影されてますね。
名門大洋フェリーは船を新造しても極端な進化はさせずに良い部分を残し継承しながら船社のコンセプトをうまくキープしている印象を個人的には持っています。
豪華路線ではないもののビジネス路線としての受け入れられ易さ、サービス等ライバルの阪九フェリーとうまく住み分けができていると思います。
本船の就航で船格ではやっと阪九フェリーと並ぶ規模となりましたが、質の部分では阪九フェリーにはやや劣る印象でしょうか…しかしながら12時間のワンナイト航路には十二分な設備かと。
ルームキーはカードタイプではなく従来のタイプですが私は古い人間なのでこれはこれで良いと感じております…でもデラックスツインとかめちゃくちゃ良いお部屋ですねぇ~。
げんかい(管理人) 投稿日: 2022年05月10日 23:28:12 No.15550
NCFさん、こんばんは。
乗船直後と日の出を見た早朝に船内は撮影しました。
いつもの乗船だと、日の出はそんなに人がいないのですが、今回は多くの人が見ていて乗客が戻ってきているのを感じました。
名門は大阪側のアクセスがいいこともあって、車なしの旅客や、ビジネス用途にはとてもいいですね。
窓向きのデスクはとても気持ちがいいです。
北九州航路は競うように新造船就航が相次いで、すべてが2015年以降の就航船になりました。どの便に乗っても快適なのは使いやすいです。


<< | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る