野外博掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

☆野外博事務局からのお知らせ☆

【自然観察会】
次回は2024年5月11日(土)柳谷観察会「生きものにぎわう初夏の谷戸」です。参加される方は県立茅ヶ崎里山公園パークセンター前に9:30までに集合してください。
《新着投稿通知サービスのご案内》
掲示板最下部に「新着投稿をメールで受け取る」というリンクがありますので、そこから自分のメールアドレスを登録することで新着投稿があった際にメールで通知が届きます。ぜひご活用ください。
この掲示板への投稿にはパスワードが必要です。

ナシイラガ? とみおか 投稿日: 2017年10月27日 12:22:35 No.273 【返信】

野外博も協力している中学校の総合学習の下見のため、茅ヶ崎里山公園行ってきました。

画像一枚目、ヒロヘリアオイラガかと思いましたが、「ちょっと違うような気がする」との堀田さんからの指摘があり、調べてみたところ「ナシイラガ」ではないかと思うのですがどうでしょうか?

2枚目はヒメクダマキモドキ。比較的あちこちで見られたように思います。
3枚目、クロカナブンの死体。
4枚目、ジョロウグモの卵嚢。温度変化が少ない北側、日陰側に卵を産むそうです。


Re: ナシイラガ? 岸 一弘 投稿日: 2017年10月27日 20:35:30 No.274
富岡さま
 昨日はお疲れさまでした。
 1枚目の画像、確かにナシイラガの幼虫ですね。フウの下にいましたが、フウを食べるという記述はないようなので、かなり移動してきたのでしょうか。
Re: ナシイラガ? とみおか 投稿日: 2017年10月27日 20:58:08 No.275
岸さま
ご教示ありがとうございます。
総合学習の本番でもよろしくお願いします。
Re: ナシイラガ? 渡辺竜生 投稿日: 2017年10月27日 22:16:58 No.276
富岡さま
写真ありがとうございます。
ナシイラガの幼虫、きれいですね。
Re: ナシイラガ? とみおか 投稿日: 2017年10月27日 23:08:28 No.277
渡辺さま
ナシイラガ別カット。
子どもなんかは思わず手を出してしまいそうな色合いですね。

岸さま
2枚目、折り返し地点手前にキボシカミキリもいました。
3枚目、ハスモンヨトウ?
4枚目、たまに見るような気がしますがこんなガ?も。


Re: ナシイラガ? 渡辺竜生 投稿日: 2017年10月27日 23:35:01 No.278
別カットありがとうございます。子どもでなくても触ってしまいそうなかわいらしさ。でも毒毛は毒毛…。
Re: ナシイラガ? 岸 一弘 投稿日: 2017年10月28日 11:51:04 No.279
 3枚目はハスモンヨトウでOKです。幼虫を見る機会は多いのですが、成虫はたまにしか見られませんね。
 4枚目は、ベッコウハゴロモです。
Re: ナシイラガ? とみおか 投稿日: 2017年10月28日 18:53:52 No.280
渡辺さま
イラガは相当痛いらしいですね。私は幸いまだやられたことがありませんが。

岸さま
ハゴロモだったんですね。意外と大きくガにありがちな模様なのでガだと思い込んでしまいました。


10月9日作業?終了 とみおか 投稿日: 2017年10月10日 19:07:14 No.271 【返信】

9日の行谷保全作業は、地主さんがすでに草を刈ってしまっていたため特にやることがありませんでした…
というわけで、現場でプチ観察会をしてしげみさんのおにぎりをいただいて終了となりました。
次回作業は未定ですが、来年はお米を作ろうか?という話になっています。
そのあたりも含め、11月11日の観察会終了後にでも少し皆さんとお話できたらと思います。

画像2枚目、アキアカネ産卵中
3枚目、雌雄は分かりませんがキタテハ
4枚目、クロコノマチョウの幼虫


Re: 10月9日作業?終了 岸 一弘 投稿日: 2017年10月10日 20:31:07 No.272
 昨日はお疲れさまでした。
 行谷の谷戸で見られたサギ類ですが、眼の下の口角の長さが今一つはっきり見えませんが、嘴が太短く、先端が黒いのでチュウサギでいいと思います。




茅ヶ崎環境フェア終了&行谷作業告知 とみおか 投稿日: 2017年09月27日 13:15:35 No.270 【返信】

9月23日に茅ヶ崎市役所で開催された「ちがさき環境フェア」にパネル出展してきました。前年よりも来客が多く、生体を展示したエンマコオロギやクマゼミの抜け殻は子どもたちに大人気でした。

前回雨天で中止になった行谷の保全作業ですが、10月9日に行うことになりました。時間は9:30~お昼頃までです。ぜひお集まりください。




野外博よりお知らせ とみおか 投稿日: 2017年09月05日 13:02:37 No.268 【返信】

9月17日(日)に野外博で管理している茅ヶ崎市行谷の湿地の保全作業を行います。
時間は9時半から。
草刈りなどをしながら生き物観察・調査もします。
お気軽にご参加ください。

画像一枚目、先日事前に数人で作業した際の行谷風景
2枚目、岸さんが見つけてくれた赤色のコカマキリ
ここまで赤いのは岸さんも見たことがなかったそうです。


Re: 野外博よりお知らせ 岸 一弘 投稿日: 2017年09月05日 22:54:49 No.269
 富岡さま
 先日はお疲れさまでした。さっそく、画像をアップしてくださり、ありがとうございました。
 「赤色のコカマキリ」、調べてみましたがかなり珍しいようです。
 より赤色がはっきりしている画像を添付します。




8月26日観察会終了&お知らせ とみおか 投稿日: 2017年09月01日 13:02:04 No.267 【返信】

8月26日(土)に茅ケ崎里山公園で開催された自然観察会「夜の鳴く虫観察会」、無事終了しました。お集まりくださいました皆様、ありがとうございました。
画像一枚目、マツムシ♂(岸さん撮影)
2枚目、ヤブヤンマ♂

以下野外博よりお知らせ
今年も茅ヶ崎市役所で開催される「ちがさき環境フェア」にパネル出展します。
日時:9月23日(土)10時~15時半
市役所HP↓
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kankyo/kankyofea/index.html
こちらもぜひお越しください。




藤沢市大庭でヌマガエル 岸 一弘 投稿日: 2017年08月24日 18:51:51 No.266 【返信】

 8/20、藤沢市大庭の水田でヌマガエルを確認しました。幼体・成体合わせて7個体以上確認できたので、発生しているものと思われます。
 ヌマガエルはもともと西日本に生息するカエルで、関東地方のものは国内外来とされています。藤沢市では西俣野、川名、江ノ島などで記録されていますが、さらに分布を広げているようです。
 一見ツチガエルに似ていますが、目の上から目の間を通る黒褐色の筋のあることがヌマガエルの特徴です。
 茅ヶ崎ではまだ確認されていませんが、茅ヶ崎にも侵入している可能性がありますので、要チェックです。




ヒメスナゴミムシダマシ? とみおか 投稿日: 2017年08月11日 22:18:04 No.263 【返信】

茅ヶ崎市鶴が台で撮影。
1枚目、ちょっと調べた感じではヒメスナゴミムシダマシのように思いますがどうでしょうか?
スナゴミムシダマシは海岸にいる印象がありますが、内陸の公園なんかにもいるものでしょうか?

2枚目はアオメアブでよいですか?
複眼のグラデーションが綺麗でした。


Re: ヒメスナゴミムシダマシ? 岸 一弘 投稿日: 2017年08月11日 23:38:06 No.264
・1枚目:頭部と前胸背の形状から、ヒメスナゴミムシダマシでいいようです。海岸部だけでなく、砂地に広く分布します。
 2枚目は、アオメアブでOKです。
Re: ヒメスナゴミムシダマシ? とみおか 投稿日: 2017年08月12日 19:07:29 No.265
岸さま
ありがとうございました。


<< | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る