投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
ホーム
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
☆野外博事務局からのお知らせ☆
【自然観察会】
・2021年3月27日(土)9時30分~12時30分、柳谷自然観察会(茅ケ崎里山公園)
【行谷湿地保全作業】
未定
【その他】
・「第19回さがみ自然フォーラム」パネル出展。2020年2月6日(木)~11日(火)アミューあつぎ5階(終了)
《新着投稿通知サービスのご案内》
掲示板最下部に「新着投稿をメールで受け取る」というリンクがありますので、そこから自分のメールアドレスを登録することで新着投稿があった際にメールで通知が届きます。ぜひご活用下さい。
この掲示板への投稿にはパスワードが必要です。
次回から自動的にログイン
3月6日の観察会は27日に
とみおか
投稿日: 2021年03月01日 10:47:55
No.423
【返信】
事務局よりお知らせです。
新型コロナの状況を鑑み、3月6日に予定していた茅ケ崎里山公園での観察会は3月27日(土)に延期することとなりました。
久し振りの里山公園訪問
濱 伸二郎
投稿日: 2021年01月31日 21:19:16
No.421
【返信】
久し振りに里山公園に行ってきました。
芹沢池にトモエガモ♂が1羽入っていました。その他コガモとカルガモとダイサギ3羽アオサギ1羽と飛翔するノスリ、ハイタカです。
谷戸上空をノスリやハイタカ♀を見ることが出来ました。タカ類は光の具合やピントが甘くいまいちでした。
1.トモエガモ♂と手前コガモ♂
2.ダイサギ
3.ノスリ飛翔は遠くて・・
4.ハイタカ逆光でいまいちでした。
岸 一弘
投稿日: 2021年01月31日 22:13:11
No.422
濱さま
ご無沙汰しております。
トモエガモの♂、いいですね!
2月の観察会は3月6日に(予定)
とみおか
投稿日: 2021年01月08日 11:50:29
No.420
【返信】
事務局よりお知らせです。
緊急事態宣言が発出されたことを受け、2021年2月6日に予定していた柳谷観察会(茅ケ崎里山公園)は3月6日(土)に延期する予定となりました。
また近くなりましたら告知いたします。
TEL
佐々木 幸子
投稿日: 2020年11月14日 08:22:32
No.419
【返信】
おはようございます。
メール有難うございます。本日も、残念ながら参加出来ません。
よろしくお願い致します。
11月14日柳谷(茅ケ崎里山公園)自然観察会
とみおか
投稿日: 2020年11月02日 13:11:19
No.418
【返信】
11月14日(土) 9時30分~12時30分
柳谷(茅ケ崎里山公園)自然観察会「秋色に染まる動植物」開催します。
パークセンター前集合。皆さまぜひお越しください。
8月22日「夜の鳴く虫観察会」
とみおか
投稿日: 2020年08月03日 10:10:44
No.417
【返信】
事務局より観察会のお知らせです。
8月22日(土)17:30~20:00 に、茅ケ崎里山公園にて「夜の鳴く虫観察会」を開催いたします。
ご来場の際は西駐車場をご利用ください。
皆様のご参加、お待ちしてます。
郊外で探索-2
濱 伸二郎
投稿日: 2020年06月18日 17:10:33
No.416
【返信】
引き続き蝶を紹介します。
時期的な蝶も、期待したほど見ることは出来ませんでした。
葉陰や草が邪魔する場所でやっと見つけました。
1.アカシジミ
2.ウラナミアカシジミ
3.ミズイロオナガシジミ
4.良く見かけるヒカゲチョウ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る