野外博掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

☆野外博事務局からのお知らせ☆

【自然観察会】
次回は2024年5月11日(土)柳谷観察会「生きものにぎわう初夏の谷戸」です。参加される方は県立茅ヶ崎里山公園パークセンター前に9:30までに集合してください。
《新着投稿通知サービスのご案内》
掲示板最下部に「新着投稿をメールで受け取る」というリンクがありますので、そこから自分のメールアドレスを登録することで新着投稿があった際にメールで通知が届きます。ぜひご活用ください。
この掲示板への投稿にはパスワードが必要です。

5-10,11大庭田圃で 濱 伸二郎 投稿日: 2017年05月11日 21:28:16 No.234 【返信】

今年は天気が良くて田圃にも水が溜まらなかったので渡りのシギ、チドリも通過したのか見ることが出来なかった。今週は田圃にも水が入り早速行っていますが、いつもならチュウシャクシギ、キアシシギ、アマサギ、チュウサギ等が見られますが5/10やっとキアシシギ1羽を見ただけでした。
1.10日キアシシギ
2.11日モグラが、田圃に水を入れる用水路で流されて逃げる場所を探して居ました。小さい目、土を掘る大きな前足、水を弾く緻密な毛です。最後は水の取り入れ口の土をかき分けて土の中に入っていきました。
3.キジ♂が畦道で鳴きながらほろ打ちをしていました。
4.ホオジロの♂が囀っていました。




カタクリハムシ?キイロクビナガハムシ? とみおか 投稿日: 2017年05月02日 19:01:27 No.224 【返信】

4月末に平塚の土屋の駐車場で撮影しました。
採集はしてないのですが、この画像から同定できるでしょうか?


Re: カタクリハムシ?キイロクビナガハムシ? 岸 一弘 投稿日: 2017年05月05日 23:03:27 No.229
 これは、カタクリハムシですね。
 普通種とされていますが、ウバユリがないと生息しないので、それほど普通には見られないと思います。
Re: カタクリハムシ?キイロクビナガハムシ? とみおか 投稿日: 2017年05月06日 11:25:05 No.231
見た目ではカタクリハムシのように感じましたが、カタクリ自体がその辺に生えているものではないようなのでどうなのかな?と思い質問させてもらいました。
同じユリ科のウバユリでも生息するのですね。
ありがとうございました。


これはまずいのでは? とみおか 投稿日: 2017年05月05日 10:00:19 No.225 【返信】

ニュースの紹介。
清流を取り戻すために錦鯉300匹を荒川支流に放流したそうです…
しかも子どもを使って。いろんな意味でおかしな活動ではないでしょうか。
http://www.sannichi.co.jp/article/2017/05/02/80090799
Re: これはまずいのでは? とみおか 投稿日: 2017年05月05日 21:13:09 No.226
さすがに批判が殺到したためか、リンク先のニュース記事は現在削除されているようなので、ざっと概要をお伝えします。
自然保護活動を行うNPO法人が「清流を取り戻すために」と称して荒川支流に子どもたちを使って錦鯉300匹を放流させる、というイベントを山梨の新聞社が報じた記事でした。
生態系を壊してしまうような行為を「善意から」行ってしまう自然保護団体。
子どもを利用した活動。
それらを美談のごとく報じてしまう新聞社。
色々考えさせられるニュースだったので紹介させてもらいました。

元記事は今は見れませんが、下のリンクにまとめ記事があります。
https://togetter.com/li/1106649
Re: これはまずいのでは? 岸 一弘 投稿日: 2017年05月05日 21:57:26 No.227
 今から20年余り前までは、「コイの放流=自然保護」という誤った認識のもと県内でも放流が行われていた事例があったのですが、未だにコイの放流が行われている地域があることに驚きを隠せません。
 中小河川にもともとコイは生息していなかったので、中小河川で見られるコイはそのほとんどが放流されたものの子孫です。コイは悪食で、水の中の動植物だけでなく、水面上の生物まで食べてしまいます。
Re: これはまずいのでは? とみおか 投稿日: 2017年05月06日 11:06:09 No.230
岸さま
コメントありがとうございます。
まだまだ生き物の人為的な移入の問題性が周知されていないようですね。
(ネット上ではすぐに問題点を指摘する声が上がったようです。)
私自身野外博に参加する前まではそういった問題はまるで分っていませんでしたし、新聞社がなんとなく普通のイベントとして報じてしまうのは仕方がない気もしますが、せめて自然保護を謳う団体の間では常識となって欲しいと思います。


柳谷でヨツボシトンボ 岸 一弘 投稿日: 2017年05月05日 22:01:11 No.228 【返信】

 子供の日の今日、柳谷へ行ってきました。ヨシ原でヨツボシトンボを2♂確認しました。
 これまで市内では、1994年に清水谷で2♂、2001年に赤羽根五図で1♂(この湿地は、農地改良事業により消失)が記録されているだけで、柳谷では初めての記録となります。
 市内でも、16年ぶりの記録となります。複数頭確認できたことから、柳谷で発生した可能性が高そうです。
 本種の記録は、谷戸内に多様な湿地環境が維持されていることの証と言えます。




真鶴の蛾類③ 堀田佳之介 投稿日: 2017年04月24日 18:56:16 No.218 【返信】

この2種は不明です、
以上、よろしくお願いいたします。


Re: 真鶴の蛾類③ 岸 一弘 投稿日: 2017年04月30日 21:47:18 No.222
 1枚目はチャハマキのようです。2枚目はわかりません。
Re: 真鶴の蛾類③ 堀田佳之介 投稿日: 2017年05月01日 11:14:20 No.223
岸様

真鶴の写真をチェックして下さりありがとうございました。蛾類は種類が多くて難しいですね、調べるのも一苦労でした。撮影したほとんどの種が特定できてスッキリしました、ありがとうございました。

堀田佳之介


真鶴の蛾類② 堀田佳之介 投稿日: 2017年04月24日 18:54:05 No.217 【返信】

1枚目:ツマジロエダシャク?
2枚目:シロホソスジナミシャク?
3枚目:エグリヅマエダシャク?
4枚目:アカモンコナミシャク?


Re: 真鶴の蛾類② 岸 一弘 投稿日: 2017年04月30日 21:36:26 No.221
 いずれもOKです。


真鶴の蛾類① 堀田佳之介 投稿日: 2017年04月24日 18:49:52 No.215 【返信】

日曜日に真鶴に行ってきました。
蛾類を撮影しましたので、ご教示いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

1枚目:フタホシクロエダシャク?
2枚目:フタナミトビエダシャク?
3枚目:ヒメウコンエダシャク?
4枚目:ハスオビエダシャク?


Re: 真鶴の蛾類① 岸 一弘 投稿日: 2017年04月30日 21:10:33 No.220
1枚目:フタホシシロエダシャク
2枚目:フタナミトビヒメシャク
3枚目、4枚目はOKです。


<< | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る