野外博掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

☆野外博事務局からのお知らせ☆

【自然観察会】
次回は2024年5月11日(土)柳谷観察会「生きものにぎわう初夏の谷戸」です。参加される方は県立茅ヶ崎里山公園パークセンター前に9:30までに集合してください。
《新着投稿通知サービスのご案内》
掲示板最下部に「新着投稿をメールで受け取る」というリンクがありますので、そこから自分のメールアドレスを登録することで新着投稿があった際にメールで通知が届きます。ぜひご活用ください。
この掲示板への投稿にはパスワードが必要です。

蝶を探索 濱 伸二郎 投稿日: 2018年04月01日 22:01:47 No.321 【返信】

3-27:川名清水谷戸で春の蝶、トンボ探索
まだ早いのか目標の蝶,蜻蛉共に見ることが出来なかった。
1.翅が傷んだ、年越ししたアカタテハ
2.ルリシジミ
3.スジグロシロチョウ交尾中に他の♂が割込みをしていた。
4.草に止まっていた、ヨツボシテントウダマシ


Re: 蝶を探索 堀田佳之介 投稿日: 2018年04月02日 12:58:01 No.327
濱様

いつも楽しく拝見させていただいております。
4はイタドリハムシでしょうか?
Re: 蝶を探索 濱 伸二郎 投稿日: 2018年04月02日 23:30:56 No.328
堀田様 こんばんは

4はイタドリハムシでした。
指摘ありがとうございます。
ヨツボシテントウダマシをイタドリハムシに訂正します。


ムネアカハラビロカマキリ とみおか 投稿日: 2018年04月02日 12:38:50 No.324 【返信】

神奈川だと秦野で確認されている外来種のムネアカハラビロカマキリは、中国産の竹ぼうきと一緒に入ってきた可能性が高いそうです。
参考HP↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180331-00000059-asahi-soci
ホームセンターで売られている竹ぼうきからも卵が見つかっているようなので、買うときはチェックした方がよさそうです。
Re: ムネアカハラビロカマキリ 堀田佳之介 投稿日: 2018年04月02日 12:56:32 No.326
竹類をホストとする外来のセミ(タケオオツクツク)の移入経路としても竹ぼうきが疑われています。ムネアカハラビロカマキリの卵鞘に比べてセミの産卵痕は分かりづらいですが、可能であればこちらもチェックした方が良いと思います。


行谷作業のご案内 とみおか 投稿日: 2018年04月02日 12:43:41 No.325 【返信】

事務局よりお知らせです。

今年は野外博で管理している行谷の湿地の一部でお米作りをしようということになっています。
そのための準備作業を4月8日(日)に行うことになりました。
時間は9時半頃からお昼頃まで。駐車スペースもあります。
ぜひ皆様のご参加お待ちしています。
(飲み物と軍手のたぐいをお持ちください。)




3-24:観察会報告-2 濱 伸二郎 投稿日: 2018年03月24日 22:48:18 No.320 【返信】

上手く写せた画像が少なかったです。

①上空を飛んだオオタカ
②同じく猛禽類のノスリ
昆虫
③オオイヌノフグリの花で蜜を吸うビロウドツリアブ。
④日本タンポポの花で花粉を食べるでヤブキリの幼体。




3-24:観察会報告-1 濱 伸二郎 投稿日: 2018年03月24日 22:30:37 No.319 【返信】

皆様こんばんは
今日は天気も良く、藤沢北西部の鳥,野草の観察会に参加してきました。
変わり目の季節、鳥影は少なく、蝶もいまいちでしたが草花の開花は少し早い気がします。
今日であったチョウ
①スジグロシロチョウ
②ベニシジミ
③キタキチョウ
④ミツマタの花に来ていたルリタテハ
その他モンシロチョウ、モンキチョウ




春の鳥や蝶 濱 伸二郎 投稿日: 2018年03月20日 12:49:23 No.318 【返信】


郊外の田圃に出ると蝶を良く見かける様になりました。
じっと止まってくれませんが、暖かい日は、散歩を兼ねて公園や田圃付近を散策すれば何かの発見があると思います。土筆も出て、土筆やヨモギ摘みをしている人も多くなってきました。
1.ルリタテハ
2.早くから良く見かけたキタテハ
3.モンシロチョウ
4.モンキチョウ




春の鳥や蝶 濱 伸二郎 投稿日: 2018年03月20日 12:31:02 No.317 【返信】


桜の開花も聞こえる季節になりました。身近な鳥も次代に子孫を残すため繁殖に入っています。モズの♀が、枯草に止まり♂に餌が欲しいと鳴いていました。モズやカワラヒワでは同じような求愛給餌の場面を見かけることがあります。
1.餌を欲しがる♀
2.餌を貰った♀と♂
3.モズ♂
4.南から、繁殖のために来たコチドリ(夏鳥)もずいぶん増えてきました。少し水が残る田圃で良く見かけます。




<< | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る