王子うたごえ広場


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

teacupの掲示板が7月末で終了しますので新たにこの掲示板を立ち上げました。うたごえを愛する方の交流の場となれば嬉しいです。
Name
E-Mail
Title
FileUP
Key (英数字で8文字以内)
Color

虹をわたって Mr.ジョー 投稿日: 2023年07月02日 18:12:44 No.447 【返信】

  今日、午前中は曇り空。武庫川河川敷をジョギング。河川敷のアベリアは咲き始めていました。
  梅雨に入っていますので、雨が降ることが多くなったのは当然のことです。雨上がりに虹を見ることは、今までに何回もあったのですが、最近は虹を見なくなりました。雨上がりに事務所の中に居たり、お日様の位置で虹にならなかったりしたのでしょう。
  日本では、虹の色は7色(赤・橙・黄・緑・青・藍・紫)。8色の国や2色しか区分されていない国もあります。
  「虹の向こうは、晴なのかしら?」と可愛く歌っていた天地 真理さん。NHKの歌手登録の試験に5回も落ちたのですから、歌は下手だったのか、楽譜が読めなかったのか。ですが、「白雪姫」と呼ばれて人気はありました。
  虹の向こうには、何があるのでしょう。「夢」ですか?
同じ曲名の「虹を渡って」の合唱曲があります。山崎 朋子さんの作詞・作曲です。難しい曲ですね。
QP 投稿日: 2023年07月02日 18:37:59 No.448
「半夏生」
夏至から11日目の今日は「半夏生」と呼ばれる日で、この頃までに田植えは終了しこれより5日間は農作業をしてはいけない期間と云われています。
梅雨時の忙しい田んぼ仕事の疲れを癒しなさい!と云う古の言い伝えなんでしょうか?地域によっては「タコ」や「鯖の丸焼き」を食べて英気を養うようです。

今日は梅雨の晴れ間で蒸し暑かったですねーーー
全国的にはまだまだ梅雨末期の豪雨の不安はありますが、7月に入りいよいよ夏本番と云う感じがして来ました。

天地真理さん、若い頃は本当に爽やかな清涼感のある方でしたね。
白雪姫と呼ばれたのも頷けます♪早く梅雨が明けて、虹の向こうの晴れがやって来るといいですね。




携帯扇風機 Mr.ジョー 投稿日: 2023年06月30日 21:03:49 No.444 【返信】

  通勤時に小型軽量扇風機を手にした方(男女問わず)が増えてきました。これから先もっと暑くなると思いますが、もう使用しているのですね。私の通勤時の電車内は、まだクーラーが入っていません。気温がもっと高くなれば、駅構内では、使用者が増えるのでしょう。
  風をあおぐなら、扇子が良いです。男性用の扇子に付けられた香料も嫌な感じではありません。また、描かれている絵は、夏を感じさせてくれる物が多いようです。この時代、扇子は流行らないのかな。値段はそこそこしますものね。
chombo 投稿日: 2023年06月30日 22:24:33 No.445
先日、家の或る修理をお願いし来られた職人さんは 背中で何やらぶんぶん!
作業着に扇風機が内臓され「能率が上がる」と仰っていました。

私は現職の頃はず~っと扇子でしたね。
出入りの業者さんから暑中見舞に頂く扇子を使っていました。
しかし不況がつづき 或る時期から扇子も手拭いもなくなりましたので
デパートの文具コーナーで3~5千円の扇子を選び使っていました。
なんと百均!にもありますが どうやって儲けが出るのか不思議です。

きょう 雨がやみ 窓を開けると とても心地よい風が入ってきました。
腰と膝に不調をかかえ籠りびとの日々… そんな一瞬に仕合せを感じます。
これも"怪我の巧妙"でしょうか?(笑) さり気ないことがありがたいです。

明日から早や七月ですね。
ジョーさん QPさん 名人さんはじめ皆さんのお元気をお祈りします。


QP 投稿日: 2023年07月01日 19:31:35 No.446
至る所で線状降水帯が発生し気の抜けない梅雨ですね。幸いこの辺りは今日一日小康状態で、無事保育園の七夕会も絵画教室も終える事ができました。
蒸し暑い日が続きますね。私は家の中ではもっぱら「うちわ」派です♪

今日は、OB合唱団のみなさんは「府民音楽祭」でしたね。日頃の練習の成果を出せる演奏になった事と思います♪
名人さん、お疲れ様でした。今日から早7月。8日はうたごえ喫茶です♪
暑さや鬱っとおしい雨を吹き飛ばしにお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております。

立葵の花が一番上に咲くようになると、梅雨明けだそうです。




つり下げた花 Mr.ジョー 投稿日: 2023年06月24日 19:37:17 No.442 【返信】

  ご近所の垣根に提灯(ちょうちん)に似た花2種類が満開になっています。
  ひとつは「チロリアンランプ」。日本名は「浮釣木(うきつりぼく)」と言います。紅色のガクが下を向いて咲いています。その先(下の方)には黄色の雄しべ。吊り下げたランタン(ランプ)にも見えます。西欧では、チロル地方の赤いランプに似ていることから、日本では、魚釣りのウキに似ていることから、この名前が付けられたようです。
  もうひとつは「サンダーソニア」です。オレンジ色でこれも提灯のような小さい花が下を向いて咲いています。これは、この花を発見した人の名前から付けられた名前だそうです。
  どちらもかわいい花ですよ。
QP 投稿日: 2023年06月25日 20:40:08 No.443
「チロリアンランプ」一瞬「ほおずき」に似てると思いましたが、よく見たら本当に紅いランプがぶら下がっているように見えますね。初めて知りました。
「サンダーソニア」こちらはオレンジイエローのベルのような可愛い花ですね~まさに今咲いている花らしいですが、別名「クリスマス・ベル」と云うそうです。
提灯のような花はたくさん在りますが、今回ジョーさんが紹介下さった花はどちらも初めて見ました。
このようなランプみたいな花は、昔見た絵本「おやゆび姫」の中に画かれていて、小さなおやゆび姫が葉っぱの家に住み花のランプで暮している絵を思い出しました。

この度の絵画教室は、画題が「天の川」で、大きな紙を床に広げ、生徒さん全員で思い思いに描き上げた合作。みんな足の裏や手足は絵の具まみれになりましたが、楽しそうに画いていました。なかなかの大作で、場所を借りている保育園が飾ってくださる事になりました。もうすぐ「七夕」ですものね。

今日は、孫の絵が「こども絵画展」に入選し展示されているとの事で一家で観に行って来ました。
子供が画く絵は勢いがあって活き活きしていますね。250点ほどの入選作品に圧倒されて帰って来ました。




無題 Mr.ジョー 投稿日: 2023年06月18日 18:11:27 No.437 【返信】

  今日は朝から曇り空。昨日、布団を干していて良かった。お隣の垣根に植えられているクチナシが咲き始めました。甘い香りがしています。
  頂いたジャコウアゲハのさなぎから羽化した4匹が庭の中を飛び回っています。2匹は羽化したものの羽が不完全で、飛ぶことが出来ませんでした。4匹のオス・メスは分かりません。もしかしたら、直ぐに産卵するので、ウマノスズクサを採取しに阪神電鉄の武庫川駅近くまで行きました。
  午後からも昨日ほど暑くならなかったので、少しの距離、武庫川河川敷でジョギング(早歩き)しました。
  かかりつけ医から、① 塩分控える ② 水分を十分にとる ③ 早歩きを日に30分  ④ 酒類は控えめ  と言われています。できることはやらなきゃ。
QP 投稿日: 2023年06月19日 10:11:12 No.438
「美山町探訪記」

予てより「学生時代の懐かしの地巡り」をすると言っていましたが、先週末遂に実現し行って参りました。梅雨の晴れ間に恵まれたと言えど、美山町でも33℃を記録する暑さでしたが湿度が低いのか影があるところは爽やかでした。
45年前の美山町は京都一過疎の村と云われており、村興しになればと「みんなで作る音楽祭典」を企画し夏休み丸々美山町で過して音楽祭典を開催しました。新しい道や施設が整備され、新しい家も建ち当時の面影は在りませんでしたが、田んぼや山々は変わらず待っていてくれました。
当時寝泊まりさせてもらった「友情の家」の跡地は綺麗な施設が3棟建ち様変わりしていましたが、祭典を開催した中学校の体育館はそのまま移転もせず存在していました。ただ合併して名前は変わっていましたが、今も尚現役の体育館は、当時の記憶を手繰り寄せるもので懐かしかったです。
由良川の源流?大野ダム湖を散策し、お昼は古民家を改築したお洒落なカフェで「湯葉三昧」を戴き、美山町道の駅(当時は無かった!)では牛乳ソフトを頂きました。いいお天気だったこともあり、バイクのツーリング客が多く観光地として賑やかな美山町に生まれ変わっていました。でも今も尚生活感溢れる茅葺きの家は当時のまま面影を残し、素朴な風情を今日に伝え継がれていました。
何より、当時祭典成功を目指して奮闘したメンバーで、懐かしい地を巡れた事が一番嬉しかったです。


QP 投稿日: 2023年06月19日 10:31:56 No.439
当時の「友情の家」(写真)

合唱団の後発隊が寝泊まりした小学校に続く橋で。(今はやすらぎの郷という老人ホームに)

音楽祭典を開催した体育館


chombo 投稿日: 2023年06月20日 10:37:59 No.440
美山探訪 … 実現して良かったですね。
脊柱管狭窄でデブ症 … 否! 出不精!の私でなければ
年に数回は行く美山ですから みなさんの探訪の一部に同行させて頂きたかったところです。

探訪参加の皆さん いやぁ トシとらはりましたなぁ(アンタに言われとうない!と?)
女性三人とラッタ、ニギリは存じていますが 後列左のお二人は残念ながらわかりません。

私にとって印象的な夏うたは'70の園部。
専従は'67ピカと '69バコで、'69同期では私、ドラミン、三太郎、Q字も長く入りました。
園部の夏うたは園部のほか八木・丹波・和知・瑞穂の各町が対象地域でしたが、
これに美山も含めて合併され 現在は「南丹市」… まさにディラン「時代は変る」ですね。

 

一昨年秋に撮った美山の写真 … 大野ダムと「道の駅」近くの大銀杏!を添付します。


QP 投稿日: 2023年06月21日 09:35:22 No.441
ちょんぼさん、綺麗な紅葉時期の美山町風景ありがとうございます。時代は変わったとはいえ自然の豊かさは健在ですね\(^o^)/。

はい。みんな見る影もなく(笑)歳をとりましたが、集まると一瞬でタイムスリップ!(きっとジョーさんの同窓会もそうであった事でしょう)和気あいあいと青年になっておりましたが、いかんせん暑かった!後半は影を探してヘロヘロでした(笑)
後列お二人は、74年度生ネッシー、ピンクのシャツは76年度生和尚です。美山探訪後は京都市内に戻り夜お食事会しました。会食会からの参加メンバーは、75染五郎、74サキチが加わり総勢9人の同期会でした。利休、ワイパー、ソケットも参加予定でしたが、諸事情により残念ながら欠席となりました。
美山町夏うたには77年と78年、2年間に渡り入りました。回生により専従として入った場所が異なり、美山に対する想いの温度差はありましたが、みなさん記憶を手繰り寄せ、いい頭の活性になったようです。
ちょんぼさんも時々和知に赴かれるのは想い出の欠片を探訪されているのでしょうかね。

2023年の大野ダム(写真)




第130回3人王子うたごえ喫茶報告 QP 投稿日: 2023年06月11日 13:23:09 No.432 【返信】

昨夜は第130回になるうたごえ喫茶、無事開催して参りました。
沢山の方々の大合唱、感動しました。
ジョーさんも早速感想など書き込み頂きありがとうございます。
久しぶり復活の「名人コーナー」での「しあわせのうた」も馴染みやすい曲調で大きな声で歌っていただけましたね。なんとなく「四季のうた」を彷彿させる歌ですので、これ以降リクエストが挙がると嬉しいですね。
個人的には「紫陽花の歌」(以前私の選曲当番?の時歌った事があります)を名人さんに歌唱指導して欲しいなぁーなんて思ってます。
これからも、覚えたいと思う曲をどしどし教えていただけたら、と思います。
昨日来て居られた来場2回目と云われる女性が「いい曲が沢山ありますね」と、歌集を捲りながら仰っていました。今使っている歌集にはまだまだ一度も歌っていない曲が沢山あります。名人コーナーでピックアップしていけたら嬉しいですね。

昨日の1部選曲当番はスーちゃんでした。日頃あまり歌わない民謡にスポットを当て、歌いました。
「安里屋ユンタ」は沖縄民謡で、沖縄ならではの聞き慣れない言葉があるので調べてみました。トークでも紹介しましたが、「ユンタ」は労働歌の一種で、「マタハリヌ」はまた会いましょう、「チンダラカヌシャマヨ」は本当に愛しい人。と云う意味だそうです。
民謡はご当地の暮しや風習がうたわれていて面白いですね。

来月は、7月8日です。
沢山の参加をお待ちしています。
ありがとうございました。


chombo 投稿日: 2023年06月11日 15:31:52 No.433
この中の半分くらいの曲を You tube で聴きました。
どの歌も素晴らしく 選曲された方の思いが伝わってまいりました。
その中で 偶々 私の心の琴線にぴりりと触れたのが「花…すべての人の心に花を」。
♪ 泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ
石嶺聡子さんの歌を聴きながら じわっと涙ぐんでしまいました。
素晴らしいうたごえ喫茶であったことと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=aBbkNlG9s5Q
Mr.ジョー 投稿日: 2023年06月11日 16:55:41 No.434
QPさん、”あじさいの花”(歌集P.12)ではありませんか。この曲は4年前(令和元年)の5月にリクエストで、また9年前(平成26年)の6月に歌っています。”あじさいのうた”なら、歌手は石原裕次郎氏、さだまさし氏、浜田省吾氏、原 由子氏うち、誰でしょうか?“あじさいの花”なら、私も歌っているはずなのですが、曲は思い出せません。
 名人さん、歌唱指導、よろしくお願いいたします。
QP 投稿日: 2023年06月11日 17:42:24 No.435
ジョーさん、ありがとうございます。「あじさいの花(P12)」でしたーm(_ _)m
この歌は学生時代に教えてもらい耳コピで覚えたもので、私もかなり自己流で口ずさんでいました。紫陽花が咲く頃、いつも思い出す歌です。

ちょんぼさん、ちょんぼさんと同じように「花〜すべての人の心に花を」は歌いながら涙ぐまれている方もおられました。
それぞれの方の心にそれぞれの形で残る歌があるのでしょうね。

いや〜歌っていいものですね~
写真は友人宅の紫陽花。




日本のマスク Mr.ジョー 投稿日: 2023年06月09日 21:46:54 No.429 【返信】

  通勤時、マスクを着けていない方が増えてきました。ざっと3割くらいでしょうか。日本でも、昔から独自のマスクは考えられていたのです。
  約200年前の江戸時代、大阪の人が「お鼻袋」という名前で売り出しました。悪臭防止マスクです。「お公家さんが便所で使用している」という触れ込みです。当時のお公家さんの便所は余程、臭かったのでしょう。お香をマスクの中に入れたもので、覆うのは鼻だけでした。
  35年後には、石見銀山の労働者の死亡を防ぐため、「福面」という名の鉱業用マスクを開発した医者がいます。 形状は、今使用しているマスクと同じ。柿の渋を絹の布に塗って、マスクの中には梅肉を仕込んで、殺菌と唾液分泌を促したマスクだったらしい。防塵マスクですね。その後、どう発展して行ったのかは不明ですが・・・。
chombo 投稿日: 2023年06月09日 22:59:58 No.430
私が見た古~いマスクは 西欧14世紀~のペスト大流行の際のマスク。
十年ほど前にバルト三国を訪ねた際、ラトビアの古城トゥライダで見ました。
「世界ふしぎ発見」のクエスチョンにも出そうな絵です(写真参照)
当時の、コロナどころではない大疫病に対する恐怖がうかがわれました。

韓国の古いマスクは、朝鮮王朝時代の疫病の様子が韓ドラ「ホジュン」に…。
木綿を濡らし鼻・口を覆いながら医師が命懸けで治療する場面があります。
伝説の心医と言われる「ホジュン」には配役の異なる韓ドラが幾つもあり
いずれも繰り返し何度も再放送されてきましたし、何度でも面白いです(笑)
なおBSテレ東の放送は残念ながら今日で終わりました。
とても面白いですから再々放送の際はぜひご覧ください。


Mr.ジョー 投稿日: 2023年06月10日 22:01:01 No.431
  chombo様、また私の知識が増えました。ありがとうございました。
  歌声喫茶のスタッフの皆様、有難うございました。楽しいひと時を過ごすことができました。
  リクエストした唱歌「夏は来ぬ」はちょうど今頃の季節を歌っています。歌謡曲で、夏の歌は多いです。でも、日本の夏を象徴する歌はスーちゃんが選曲した「夏の思い出」と「夏は来ぬ」が両横綱でしょう。
  「卯の花の匂う垣根に」と歌詞にありますが、卯の花(ウツギという樹木の花)は私の感覚では匂いません。今月中旬頃に、白色の4枚の花びらで真ん中に多くの黄色いおしべの花が咲きます。作詞者には匂いが感じられたのか、あるいは色あざやかで美しく見えたことを、「匂う」という言葉で表現したのでしょうか。 「ほととぎす早も来 鳴きて」ほととぎすはもう鳴いているのかな? 春を告げる鳥は「うぐいす」です。夏の鳥は「ほととぎす」。秋の鳥・冬の鳥は何でしょうね。秋は「もず」、冬は「ジョウビタキ」かな。もずもジョウビタキもどんな鳴き声なのでしょうね。
  「名人コーナー」の復活で「しあわせのうた」を取り上げていただき、お礼申し上げます。「知っている方は?」の問い合わせに3名の方が挙手されていました。歌い始めると大半の方が歌われていましたね。歌いやすい曲でした。木下 龍太郎氏の作詞の方角の順番は東・北・南・西で覚えにくいです。宮澤 賢治氏の「雨ニモマケズ」は、東・西・南・北の順番です。麻雀が好き方だったら、東(トン)・南(ナン)・西(シャ)・北(ペイ)の順でしょう。
  スーちゃん様、ありがとうございました。


無題 めいじん 投稿日: 2023年06月07日 00:11:13 No.426 【返信】

いいですね!朝ドラの”らんまん”の様になってきましたね。私の庭にはアジサイだけですがしっかり咲いてくれています。
 高校の同窓会に参加できなくて、しかも最後だというのに参加できなくて残念です。でも、ジョーさんが呼びかけてくれたおかげで、王子の福祉会館にはほとんど欠かさず参加してくれていたT君がまた参加してくださるようです。本当にありがとうございました。「しあわせのうた」は多分、今参加くださっている皆さんは歌って頂けると思います。一度だけ歌ったような記憶もあります。(定かではありませんが)
 CHOMBO君。腰痛はつらいですね。私も1年前まで欠かさず専門医にかかっていました。病院はいろいろ選ぶのが必要だと思います。お大事になさってください。
 明日は土曜日の本番に向けてのレッスン日(?)です。
週末は楽しみです。
QP 投稿日: 2023年06月09日 10:13:13 No.428
先日水曜日、めいじんさんも仰っている3人王子うたごえ喫茶のスタッフ会議をして参りました。
ジョーさん提案の「名人コーナー」も復活させる予定です。
選曲当番はスーちゃん。お楽しみにお越しください♪

明日10日(土)。午後5時50分から始めて行きます。
梅雨時ですが、なんとかお天気持って欲しいですね。
たくさんの方々とうたごえを楽しみたいです♪
お待ちしております!ヽ(^。^)ノ




<< | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集