王子うたごえ広場


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

teacupの掲示板が7月末で終了しますので新たにこの掲示板を立ち上げました。うたごえを愛する方の交流の場となれば嬉しいです。
Name
Title
FileUP
Key (英数字で8文字以内)
Color

無題 健一 投稿日: 2025年01月15日 18:11:21 No.1018 【返信】

早半月
1月18日 18時13分
土星と金星 接近
右上の明るいほうが金星
天気?
Mr.ジョー 投稿日: 2025年01月17日 08:04:41 No.1019
健一様

方向は東ですか?   西ですか?
お月様との位置関係は?
お教えください。 よろしくお願いいたします。
Mr.ジョー 投稿日: 2025年01月18日 18:33:48 No.1020
今日の午後5時45分、南西の空に大きく明るい星が、その左下に小さい星がありました。二つの星が近くにあるように見えました。これが金星と土星なのかな。東の空にはオリオン座が見えます。その左上に大きくて明るい星があり、その右に小さい星が一つ。これはちょっと距離がありそう。お月さんは、まだ出ていませんでした。
 昨日17日午後7時の夜空に、小さく光る星と斜め右下に大きく輝く星が3組見えました。南島に見えるオリオン座の左上に1組、右上に1組、更に左に1組。どれかが金星と土星なのだと思いました。
  健一様、情報、有難うございました。
Mr.ジョー 投稿日: 2025年01月19日 18:21:59 No.1023
  今日は天気も良く、気温もほどほど。暖かく感じた1日であった。
全国都道府県対抗男子駅伝が行われました。1区では、兵庫県・大阪府・京都府・高知が4位でしたが、段々と後位へ。結果は兵庫県10位、大阪府9位、京都府8位でした。
  今日も夜空を見上げました。午後6時頃、金星は見えましたが、周りは雲。土星は判りませんでした。残念。明日は、金星の下に土星が見えるのかな。


無題 健一 投稿日: 2025年01月13日 19:00:03 No.1013 【返信】

大山 OP 各 歌声 メンバー

今日も お月さんと 右側 金星 輝いています
健一 投稿日: 2025年01月13日 19:38:33 No.1014
メンバー OP 各参加者
昔はたき火だたき火 歌いましたが
今は 子供から 意味の関わりないので 寂しいですね 誰か リクエストお願いします
めいじん 投稿日: 2025年01月14日 17:33:24 No.1015
今日は満月でウルフムーンだそうです。みえるかなあ。
QP 投稿日: 2025年01月14日 19:47:36 No.1016
真東にポッカリ綺麗な満月が見えましたよ~(^^♪
少し赤っぽく見えました。そして、宵の明星も。

お月さまには日本特有の呼び名があります。十五夜、十六夜、立ち待ち月、寝待ち月などなど・・・
名人さんが書いておられるように、世界共通?グローバルな呼び方もありますね。
1月はウルフムーン、2月はスノームーン、3月はワームムーン、4月はピンクムーン、5月はフラワームーン、6月はストロベリームーン、7月はバックムーン、8月はスタージョンムーン、9月はハーベストムーン、10月はハンタームーン、11月はビーバームーン、12月はコールドムーンと言うそうです。
ストロベリームーンやコールドムーンなどはよく知っている呼び名ですが、聞き慣れない呼び名が多いですね。

今年最初の満月は、ウルフムーン。はっきり見れて良かったです♬




無題 健一 投稿日: 2025年01月11日 18:35:43 No.1007 【返信】

今年も メンバー 参加者
お世話になります
暫く 夕方から お月さんと 金星 橫ならひ 天気良ければ 肉眼でも見れるかも
QP 投稿日: 2025年01月12日 14:21:39 No.1008
多田さん、天体情報ありがとうございます。寒い中のうたごえ喫茶ご来場ありがとうございました。

今日は、我が村のどんど焼きで、今帰って来ました〜
昔は夜点火していましたが、集まりが悪いので昼間に燃やすようになりました。
孫達と一家で行き、しめ縄やお札を燃やして来ました。
一週間前に準備でとんど建てにいきましたが、苦労して建てた塔もアッと言う間に燃えてしまいましたが、まだお餅を焼いてらっしゃる人もいて、無病息災を祈る行事は後世に残していきたいと思います。


Mr.ジョー 投稿日: 2025年01月12日 18:27:59 No.1009
  多田さん、有難うございます。横並びで見れるのかなと思い、夜空を眺めていました。雲が多かったです。18時10分頃、雲が流れて行ったようで、東の空に満月に近いお月さんが見えました。お月さんの右側の斜め上(南東)に、黄色に輝く星が一つ。その他の星はさっぱり見えません。この星が金星なのかな? お月さんの右側(南側)か左側(北側)の情報があれば、天体のど素人の私に、見つけることが出来たのかもしれません。

  “今年を最後の年賀状にします。”という文面の年賀状が、頂いた中で8.8%ありました。“年賀状仕舞い”というものです。ある調査会社が発表した年末年始に減らす予定の第一位は、年賀状。アンケートの回答の11%だったそうです。“郵便料金の値上げ”、“高齢化による身体の不自由化”、そして“年賀状仕舞いの流行”が影響していると分析したようです。私の年齢では、今後ますます、年賀状のやりとりは減っていくのだろうな。

  1月の例会のリクエスト曲に「北の宿から」があるかと思っていたのですが、無かったですね。去年は2月に歌っていました。来月の歌喫でリクエストがあるかな?
  今月の歌喫での「しあわせ運べるように」は、今月17日、神戸市長田区の復興ライブに南野 陽子さんが歌うらしいです。“傷ついたふるさと”を“傷ついた神戸”で歌っている方が居られました。歌う前に、どちらで歌うか言われた方が良かったかな。兵庫県が明るくなりますように!

今日、京都で行われた全国都道府県対抗女子駅伝が行われました。1位京都、2位大阪、関西勢でワン・ツー・フィニッシュ。我が兵庫県は10位でした。来週19日、広島で男子駅伝が行われます。頑張れ、関西勢。
2024mugifuki 投稿日: 2025年01月13日 18:14:37 No.1010
ただちゃん、ジョーさん。いつもありがとうございます。「
しあわせ運べるように」の歌は確かに全国区になっているようですね。ここ数年”傷ついた故郷を”と歌ってきましたが、この歌を作られた先生の思えば、やっぱり神戸の歌なのでしょうね。でも全国でみんなの心を励ませる歌になったのなら。それで良いかもですね。
QP 投稿日: 2025年01月13日 18:32:06 No.1011
穏やかな「成人の日」になりましたね。
朝早くからとんどの後片付けに行きましたが、まだ燻っていて水をかけようと広場の水道蛇口をひねっても凍っていて出ず(汗)近くのお墓まで水を汲みに…と、テンヤワンヤでしたが、無事片付けも終わりました。
孫達は父親と書写山に歩いて登っていました。往復2時間程で登って降りて来ていました。
今日は田舎では見掛けませんでしたが、晴れ着姿の新成人が晴天の元素晴らしい記念の日を過ごされた事でしょう。おめでとうございます。

今日は1・17の阪神淡路大震災が近いので特集を組んだテレビ番組をやっていました。震災から30年。
「しあわせ運べるように」がどの番組でも歌われ、作者の臼井真さんも出演されていました。今年成人を迎えた人達が震災を知らないのを示す様に、臼井さんの姿に30年と言う時間の経過を感じました。
この歌は震災を知らない世代に受け継がれていく貴重な歌になりましたね。
先日のうたごえ喫茶でリクエストが上がり、皆さんと歌いましたが、ジョーさんが仰るように「神戸」にするか「ふるさと」にするかを決めるべきでしたね。私も、「神戸」で歌っておられるのが聞こえていました。
これからは気を付けたいと思います。




お礼 Mr.ジョー 投稿日: 2025年01月10日 22:03:19 No.1003 【返信】

  令和7年、最初の歌声喫茶、楽しかったです。スタッフの皆様、有難うございました。寒い(と言うより空気が冷たい)中、30名を超える方が参加されていました。空席は一つだけでした。コロナやインフルエンザが流行っているなか、皆さま、お元気で何よりでしした。良かったです。
  私は会社が操業でしたので、開場には間に合いませんでした。1部の1曲目が始まっていました。座席の確保、有難うございました。
  名人コーナーの「みんなが笑う日まで」は、2回連続。これは良い企画だと思いました。昨年12月の月例で教えていただきましたが、覚えきれていませんでした。また歌詞の3番、名人さんが言われていたとおり、大声で笑うのも良かったと思います。
  「大空へ飛べ」は4回目かな。平成30年8月、令和5年10月の例会でドロンパさんが選曲されていたように思います。年越しの2リクエスト曲の内、「想い出の赤いヤッケ」は八ケ岳が舞台だったのですね。
 リクエスト曲の「おくりもの」は確か去年の5月の例会で、アンカケさんがリクエストされた曲だと思います。違っているかな?
  今年一回目の歌声喫茶、大盛り上がりでした。楽しえきました。いひと時を過ごすことが出来ました。
Mr.ジョー 投稿日: 2025年01月10日 22:06:55 No.1004
急いで書いて、見直ししていませんでした。最後の文章は「楽しいひと時を過ごすことが出来ました。」です。
めいじん 投稿日: 2025年01月11日 09:15:24 No.1005
寒い中ご来場いただきありがとうございました。皆さんの大きなうたごえにはこちらも励まされます。昨晩は、昨年の10月にご主人をなくされて落ち込んでいたところ、常連のお友達に誘われて参加くださり、ご主人が好きだった「神田川」をリクエストされ、泣きながら歌っておられました。これにはたくさんの方がもらい泣き。終わりには喜んでおられたということでした。うっれしいですね。
QP 投稿日: 2025年01月11日 11:40:28 No.1006
「第149回3人王子うたごえ喫茶報告」

昨夜は寒い寒い中2025年歌い初めにお越し頂きありがとうございました♪
寒波による雪が心配でしたが、影響なく開催する事が出来て、2025年の幸先良いスタートになりました事心より感謝しています。
昨夜は40名の参加で大変賑わいました♪

名人さんも書いておられますが、お久しぶりにお見えになったお二人のエピソードに、うたごえ喫茶が少しでも元気の源になっていたら嬉しいです。
改めて、一人ひとりそれぞれ思い出深い曲があるのだな〜と思いました。そんなこんなの想いを乗せて、丁寧に歌っていきたいと思います。

ジョーさん、いつもながら電光石火の投稿ありがとうございます。
3・22のうたごえライブチケット、ちょうどキャンセルが出て買って頂くことが出来て良かったです。先月ご案内した「春爛漫バンドライブ&うたごえまつり」はチケット完売いたしました。ご協力ありがとうございました。
より愉しいうたごえまつり&ちゅーどらぷーライブになりますように!
みなさんと共に創りあげていきましょう♪楽しみです。

1月のBirthdayコーナーは7人でした。コーナーを再開して一番多い1月生まれさんでした\(^o^)/
因みに私も祝って貰いました。ありがとうございましたm(_ _)m




七草がゆ Mr.ジョー 投稿日: 2025年01月08日 12:55:25 No.1001 【返信】

  1月7日は七草がゆを食べると良いとされています。無病息災や食べ物の豊作を願います。昔から「七草がゆに使われている植物は、何種類でしょう?」と言うクイズがあります。お判りですよね。答えは「8種類」です。七草とお米です。結構多くの方が「それは7種類でしょう。」と答えられています。
QP 投稿日: 2025年01月10日 15:51:03 No.1002
本日のうたごえ喫茶、平日開催なので大変かと思いますが、皆さんのお越しをお待ちしております。
雪の影響がでないといいのだけど…祈るような気持ちです。
寒い中ですので、温かくしてお越し下さいm(_ _)m


座席予約のお願い Mr.ジョー 投稿日: 2025年01月06日 20:35:08 No.999 【返信】

  プラスチックごみの回収日が昨年末は12月26日、今年の最初の回収日は1月9日。いつもは毎週木曜日でしたが、今回は2週間分。日数もさることながら、年末年始の料理の関係で、普段より多くのプラスチックごみが出るのではないでしょうか。回収される方は、大変ですね
  環境問題の提起者スエーデンのグレタさん、世界中で問題を訴え続けておられることでしょう。プラスチックごみ、海外では問題になっていないのでしょう? 日本のプラスチック メーカーの将来展望は、どうなのでしょう。
  さて、今年1月の歌声喫茶は10日(金)。会社を定時に終わってすぐに事務所を出ても、会場に着くのは、17時50分~55分。問題が起こらない限り参加いたしますので、最後列に1席、空けておいていただけませんか。よろしくお願いいたします。
QP 投稿日: 2025年01月06日 21:42:18 No.1000
ジョーさん、了解です。
10日金曜日ということで、みなさんには大変ご迷惑をお掛けしますm(__)m
アンカケさんも、京都での合唱団練習と重なり大幅に遅れると聞いています。お二人後部座席を確保してお待ちしていますので、慌てず安全にお越しくださいね♪

年末年始に出た大量の生ごみ(燃えるゴミ)は今日出せてスッキリ!プラスチックごみは8日水曜日回収です。いつもの3倍くらいの量になっています。
回収の方々に感謝です。




無題 めいじん 投稿日: 2025年01月04日 14:11:42 No.995 【返信】

あけましておめでとうございます。写真はTVからと、仁川からの初日の出でした。今年は初詣も遠慮しました。代わりに阪神淡路大震災の大きな被災地”仁川ゆりの台”に自転車で行ってきました。今から30年前の1月17日。地滑りで13戸の家と35名の命が失われました。今は立派な資料館ができ、地滑りの跡地には4~5月頃からでしたら芝桜、アジサイ、ショウブなどで目を和ませてくれます。行道はかなりの勾配で、今の体力の限界に近かったです。
 紅白は私も少しだけ見ました。若いグループの方が全く歌っていなかったのは外国の方だからと思ってました。聞きたいと思った歌手は米津玄師とあいみょんくらいで、他は興味がもてませんでした。視聴率が下がるのも仕方がないのかな。
 1日のTV番組も能登半島の地震の取り上げが多くありましたが、奥能登の復旧の遅さにはジョーさんがおっしゃる通りあきれ返るばかりです。元には戻らないかもと心配です。
 ただちゃん。3日間はアルコール漬けで空を見ることがなかったです。今日こそはと思いましたが、ちょっとお天気が心配です。来週はさっそく歌声喫茶の週になりますが10日金曜日です。お間違いなく。


QP 投稿日: 2025年01月05日 19:23:57 No.997
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
晴天に恵まれた穏やかな三が日でしたね♪
皆さんに於かれましても、それぞれ輝かしい2025年のスタートを飾られた事とお慶び申し上げます。

我が家は人口密度マックス賑やかな年末年始を無事乗り越え、やっと今日後片付けも終え、明日からの日常に備えております\(^o^)/♪
初日の出も金星と三日月のランデブーも拝む事なく、食事の用意と大量の洗濯物に追われた年始でしたが、孫達全員集合のパワーに元気を貰った一週間でした。

今日は、恒例のとんど建てに行って来ました。今年も無事建ちました\(^o^)/
13日点火。しめ縄やお餅を焼いて今年のスタートを飾りたいと思います。

明日から仕事始め。早くも10日(金)は、うたごえ喫茶歌い初めですね。
どうぞ今年も宜しくお願い申し上げます。

写真は、今日建てて来たとんど。




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集