帰ってきた栃木県の中世城郭


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

城の縄張りに関する情報があれば、お寄せください。もうしわけありませんが、それ以外は、当方あまり興味がありません。また、当ホームページに不適切な内容は、管理人判断で削除させていただきます。よろしくお願いします。
お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

壬生町四所神社の境内 railway08 投稿日: 2024年01月14日 23:23:12 No.48 【返信】

お世話になります。
壬生町の「わんぱく公園」の東に隣接する,四所神社の境内に,土塁と思われるような盛り土が何箇所かあります。

四所神社からは獨協大学等が見え,東側の段丘を降りていくと,すり鉢状の地形になっていて,この低地を含め,四所神社から見渡せるような位置関係にあります。この周りを全部歩いた訳ではありませんが,これが土塁?等の写真です。


管理人 埼玉/新栃木県の中世城郭 投稿日: 2024年01月16日 21:31:45 No.50
railway様
貴重な情報ありがとうございます。
場所を地形図上で確認しました。
残念ながら、「CS立体図」の調査範囲外の場所で、細かな微地形は確認できませんでした。
こうなると、現地調査で確かめるしかないのですが、”神社境内”という所がちょっと引っかかります。
実は、神社には「城郭類似遺構」が全国で確認されていて、結構、土塁囲みや堀囲いのところがあったりします。近隣では、鹿沼市の磯山神社などがあります。
要は、神社は俗世との「結界」として、土塁・堀をつくる場合があるようです。
もちろん、戦略的な意味で、神社のある場所を利用し、堀土塁を築き、城になっている所もあります。
なので、現地に赴いて、戦略的か否か?という所が、城なのか?そうでないのか?の分かれ道なのだと思います。
時間のあるときに、伺ってみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。


寺山墓地ウラ と千躰庚申山 けいぴん@kmkm1884 投稿日: 2024年01月14日 02:12:10 No.47 【返信】

お世話になります。ご下知どおり、上宿、下宿の候補地の山の反対側に怪しい陰影へ、寺山墓地よりアプローチしてきました。途中まではまあキレイな峰でしたが、城跡?らしく見えたところから植生が変わり、荒れた松林+地面はガレキ多々となり(おっしゃる通り試掘跡?)、桝形は作るべき所に非ず、最奥の平場は山腹にぶつかって終わっていました。麓までも重機が切り開いた荒れた道が付き、メガソーラーがあちこち造成中。結論から言って城ではなく、開発という名の下の破壊の所産と思われます。こんなことばかりしてるから熊や猪が山から下りてくるんだろうと思いました。また東南の尾根続き、千躰庚申山も山頂に10mほどの平地はありましたが、城の遺構はナシでした。次は岩崎町あたりへ行ってみるともりです。今後も県南あたりで、気がかりな所があれば見てきますので、よろしくお願いします。

管理人 埼玉/新栃木県の中世城郭 投稿日: 2024年01月16日 21:19:31 No.49
けいぴんさん

これは、大変なガセネタを掴ませてしまいましたね。
本当に申し訳ありません。
おっしゃるとおり、最近の航空写真を見たら、ソーラーパネルの団地になってますね。
おそらく、採掘で放置された土地の末路の姿なのだと思います。
今後、人に調査を提案する場合は、周囲の情報をよく確かめてするようにいたします。
今回は、大変申し訳ありませんでした。
猛省しております。

さて、近々、当方の怪しい場所と思っている箇所を、ホームページ上で公開しようかと思っています。
老後の楽しみといっても、体は衰えるだろうし、数が多くて一人では回りきれないな、と思ったからです。
ただ、どうしても自分で確かめたい場所は公開しませんけどね。
今後共、よろしくお願いします


Re:けいぴんさん 笠松城その他 埼玉/新栃木県の中世城郭 投稿日: 2024年01月08日 07:39:26 No.46 【返信】

お世話になります。情報ありがとうございます。
この笠松の山については、当方も候補地としてあげておりました。
けいぴんさんのおっしゃるように、間違いなく城跡のようですね。
今度行ってみたいと思いますが、なかなか佐野方面は遠くって。。

で、けいぴんさんの記述をみてて気づいたのですが、上宿、下宿の候補地の山の反対側に怪しい陰影を発見しました。山の中腹ですが、堀と外枡形のような陰影が見えます。浅利城と対面にあたりますので、ひょっとしたら??と思ってしまいました。画像赤丸の陰影です。
ただし、南麓に採掘場の跡があるし、そこから道もついているので、ひょっとしたら試掘跡なのかもしれません。
規模的にも、結構大きいようにもみえますので、ひょっとしたらハズレかもしれません。

もしお時間があれば、足をむけていただければな、と思います。
前述した通り、なかなか佐野方面は遠いもんで、足が遠のいちゃってます。




笠松の城? けいぴん@kmkm1884 投稿日: 2024年01月07日 23:17:41 No.44 【返信】

お世話になります。1/6、須花峠の佐野側、上宿・下宿間の155m峰へまず行きました。10m位の削平地があって石祠あり、城遺構なし。そのまま北北東167峰へ上ると全くの自然地形のみ。3番目に本命の笠松の城?へ。下彦馬小の西、堂下橋より北へ長い尾根を229m峰目指し上る、とすぐに土橋付き!堀切(かなり遺構は薄い)あり。その後はかなりの間、遺構なしが続くも、229峰の50mほど手前で再び土橋付き!堀切(こちらも遺構は薄い)。続いてすぐに、土塁付きの横堀の上、2~3段の削平地の向こうに229峰が現れます。頂上は未整地ですが、西側にはよく見るとプラスあと2段の腰郭(横堀?)があり、北端は一条の堀切で終わります(言ってしまえばCS立体図どおり)。さらに北70mほどに西へ落ちる縦堀がありますが、これはさらに北100mにある石祠への谷間の麓からの参道では?と思いました。帰りはここから下って遠藤食品裏手の谷間の麓に出ました。帰宅し当ホームページで城之山城を見て、峰続きの当城と土橋付き堀切が共通なので妙に納得しました。もしこの方面を訪れる機会がありましたらご調査いただき、CS立体図のページに加えて頂けると嬉しいです。(もっとも、この城が既知の城でないことが前提ですが…)



RE:けいぴんさん 管理人 埼玉/新栃木県の中世城郭 投稿日: 2024年01月03日 18:09:01 No.42 【返信】

お世話になります。

行ってきました。
詳しくは、当ホームページで掲載致します。
よろしくお願いします。


富池の城、磯・西沢?の城 けいぴん@kmkm1884 投稿日: 2023年12月30日 14:05:44 No.39 【返信】

もう見に行って下さったんですか、ありがとうございます。
小藪をかき分け私なりにも探索して城だろうとは思ったのですが、
先達の感覚がたいへん参考になります。
鹿沼のハズレとは、磯は間違いないとして、残りは西沢でしょうか?
実は12/17に行っていてどっちもお聞きしたかったうちの一つでした。
磯は頂上のちょい下の東側斜面にノミ跡のある岩壁みたいのがあったんですが、
多分神社あと、というご意見にも合致すると思います。
ちなみに磯山神社の北西、村井の女体権現のウラ山も行ったのですが
城の雰囲気ではなく、台地続きの処理も甘いので城ではないとおもいます。
しぼれさんのように役立つ情報を提供できるように頑張ります。




RE けいぴんさん 大田原市富池の城 埼玉/栃木県の中世城郭管理人 投稿日: 2023年12月29日 13:43:13 No.38 【返信】

けいぴんさん
ちょっと、鹿沼でハズレて頭きたので、高速飛ばして富池見て来ました。
結論から言うと、城で良いと思いますが、
なにしろパンチが無くて、ホントここ、これだけで大丈夫なの?と心配になっちゃう防御です。
ただ神社とかの跡では無いような気がしますね。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集