飛 櫻 > 記事観覧
ノンタイトル その3 ( No.1159 )
日時: 2023年11月04日 19:10
名前: futeki [ 返信 ]
次スレです。

このスレッドにこれ以上、レスをつけることはできません。
新しいスレッドを立ててください。[ 新規スレッドの作成 ]
<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | >>
▼ページの最下部に移動
こちらこそよろしくお願いします ( No.1282 )
日時: 2024年01月02日 20:41
名前: futeki [ 返信 ]
[ 削除 ]
大変な年の始まりになりましたが、皆様におかれましては、お変わりはございませんでしょうか。

http://shukin.starfree.jp/ayumi.htm

いつも検証ありがとうございます。
だんだんと表が見づらくなってきましたので、手直し出来たらよいのですが、
例によって手を広げすぎたせいで、日々のルーティンワークで一杯一杯になっておりまして…。


歩み資料編・正誤表 ( No.1281 )
日時: 2024年01月01日 15:51
名前: 三村 [ 返信 ]
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
歩み資料編の正誤表の追加分です。

P.109 アラブ四歳牝馬特別(東京) 昭23.6.5 3着 ミガド ⇒ ミカド
P.150 オースタラリアンハンデキヤツプ 明40 勝ちタイム 2.01 ⇒ 1.56
P.151 京浜カップ 明40.11.14 ⇒ 明40.11.24 ★1
P.151 京浜カップ 明40.11.24 勝ちタイム 2.18.9 ⇒ 2.18.1/5 ★2
P.154 三鞭賞盃 明34.11.9 ⇒ 明34.11.5
P.155 セサレウイツチ景物 明32.5.10 3着 トートイス ⇒ ミスターダルシー
P.155 セサレウイツチ景物 明33.5.16 2~3着の着差 2 ⇒ 2+α、備考に追加:明33春はヒユツケバイン 150が3位入線失格
P.156 チヤイナダービー 明39.5.5 勝利騎手 下村 久吉 ⇒ 下浦 久吉
P.156 チヤイナダービー 明41.5.9 2~3着の着差 2 ⇒ 4 ★3
P.156 チヤイナダービー 明41.10.31 ⇒ 明41.11.2
P.156 チヤイナダービー 明41.11.2 勝ちタイム 3.29 ⇒ 3.29.2/5、1~2着の着差 5 ⇒ 3、2~3着の着差 クビ ⇒ アタマ ★3
P.157 帝室御賞典(横浜) 明41.5.9 1~2着の着差 1 ⇒ 1 1/2、2~3着の着差 1 ⇒ 1/2 ★3
P.157 帝室御賞典(横浜) 明41.10.31 ⇒ 明41.11.2
P.157 帝室御賞典(横浜) 明41.11.2 1~2着の着差 2 ⇒ 3/4、2~3着の着差 2 ⇒ 3/4 ★3
P.162 横浜ダービー 明37.10.29 2着 1 1/2 スマ 145、3着 4 アネマリー 136 ⇒ 2着 1 1/2+4 アネマリー 136、3着 ローズ・デ・フランス 149
P.162 横浜ダービー 明38.5.6 2着 3+3/4 アネマリー 137、3着 ローズ・デ・フランス 149 ⇒ 2着 3 スマ 149、3着 3/4 アネマリー 137
P.162 横浜ダービー 明41.5.9 1~2着の着差 3 ⇒ 4 ★3
P.162 横浜ダービー 明41.10.31 ⇒ 明41.11.2
P.162 横浜ダービー 明41.11.2 1~2着の着差 クビ ⇒ アタマ、2~3着の着差 3 ⇒ 2 1/2 ★3
P.179 繋駕速歩特殊ハンデキヤツプ(中山) 昭7.3.19、昭9.3.25 1着の騎手 中森 末吉 ⇒ 中森 弘
P.275 農林省賞典牝馬 昭8 古野庄二郎 ⇒ 古野庄三郎
P.291 繋駕速歩特殊ハンデキヤツプ(阪神) 昭28.4.5 1着の斤量 0米 ⇒ 0m
P.342 アラブ障碍特別(小倉) 昭24.10.2 2着 エズク ⇒ エスク
P.342 アラブ3歳ステークス(小倉) 昭48.9.1 3着 ミヤギリーダー ⇒ ミヤギダービー
P.363 札幌記念 昭25.9.3 勝利騎手 浅見 国一 ⇒ 浅野 武志
P.363 札幌記念 昭25.9.3 2着 ローアノフジ ⇒ トーアノフジ
P.976 アア・イチヤマクイン 昭45 栗 牝 アア・リキスベビー - アア・クインシユンエイ - アア・シユンエイ
            ⇒ 昭45 鹿 牝 アア・イチヤマヒカリ - アア・ウラン - アア・トシヒロ
P.1158 ホマレカツプ 昭19 栗 牡 ミナミホマレ - (豪)ストラツドラー - Magpie
         ⇒ 昭23 鹿 牡 (愛)レイモンド - 鶴谷 - (英)トウルヌソル

★1 Japan Weekly Mailの誤記
★2 Japan Weekly Mailでは「2.18.9/5」と記載。他資料の「1/5」を採用。
★3 LuckyBoyさんから以前頂いた公式記録を正としました。


知りませんでした。 ( No.1272 )
日時: 2023年12月26日 20:05
名前: 通りすがり [ 返信 ]
すごい映像があったものですね。
いかにも軍人の競技という感じです。


ご存知かもしれませんが ( No.1269 )
日時: 2023年12月24日 20:06
名前: futeki [ 返信 ]
[ 削除 ]
YouTube にベルリン五輪のクロスカントリーの映像があるのですね。

https://www.youtube.com/watch?v=vFd2Nd3Lceg
https://www.youtube.com/watch?v=qkWhuPa4V5o

西竹一選手と稲波弘次選手?が確認できます。
川越えはドイツチームは向かって左端の浅瀬を進んでいきますが、日本の稲波選手は一番深いところに
豪快に突っ込んだようで。

まあしかし係員がナチスの軍人なのに一番びっくりしました。


まあそんなことはないでしょうが ( No.1268 )
日時: 2023年12月24日 18:25
名前: 通りすがり [ 返信 ]
フランスにレッキとしたサラブレッドなのに血統登録
されていない馬がいるんですよね。しかも大レースを
勝ってたりします。1940年にナチスに押収された馬は
1946年に戻ってきたんですが、一部の馬主が戦時中に
ドイツで生まれた産駒の登録を拒んだ結果です。

ナチスはベルリン五輪の会場を作るためにグリューネ
バルト競馬場を潰しました。五輪の総合馬術のクロス
カントリーコースは途中の川が難所だったんですが、
ドイツチームだけ浅瀬の場所を知っていたとか、もう
やることがえげつなくて日本人の常識を超えてます。


この板でも ( No.1267 )
日時: 2023年12月24日 13:55
名前: futeki [ 返信 ]
[ 削除 ]
すっかりお馴染みの生産者ですね。
競走成績もない、血統背景も薄い種牡馬なのに、産駒が大量にデルマに登録されていて、
尚且つそれらの大半が輸出されているケースは最初から産駒の海外売却で儲ける目的で種牡馬にしている
まであるのかもしれませんね。

強引なルール変更による利益保護はいつの時代もあるようですが…。

あまり関係ないですが、ゴルゴ13のエピソードでニジンスキーのダービーで、レース中に
手綱だったかを狙って射撃し馬券で儲ける話があったと思いましたが、その話の中で
ダービーの出走条件として、戦争の対戦国だったドイツと日本の馬(生産か調教かは不明)は
認められていない、と書かれていた記憶があるのですが、あれはやはりフィクションなのですかね。
終戦直後はどうだったかわかりませんが、もうずいぶんと経っていますし。


ハッギン氏の ( No.1266 )
日時: 2023年12月23日 23:40
名前: 通りすがり [ 返信 ]
産駒群に脅威を感じていたのは英国でも一流馬を生産する
人ではなく、二流以下の馬を扱う馬商だったようですね。

レーンドルフ伯は67歳までアマチュア騎手を続けた徹底的
な能力主義者ですが、『馬産の回想』で英国には外国人の
馬鹿者に売る下級馬をダース単位で生産する牧場が多いと
批判しています。名を挙げているのはミスター・ブレンキ
ロンとサー・タットン・サイクスです。わが馬政局の購買
は両大家没後のことですが、まだ同様の商売をする人々が
多かった時代かなという気がします。


The Pastime of Miillions という ( No.1265 )
日時: 2023年12月23日 18:01
名前: futeki [ 返信 ]
[ 削除 ]
ハッギン氏の生涯に関する研究論文でも触れられていますね。

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://uknowledge.uky.edu/cgi/viewcontent.cgi?article=1005&context=history_etds&httpsredir=1&referer=

このリンクで閲覧出来なければ論文名でググっていただければ。

Haggin knew what was happing. He had caught a glimpse of anti-American pressure a few years earlier
and saw it from European breeders. The notorious Jersey Act had been long in the making,
exemplifying the British concerns with the “American invasion” of their elite industry.
Since the 1880s, the growing presence of foreign Ironically, the Jersey Act hurt Britain more so
than America. Designed to stave off invasively foreign breeders, this ruling lasted for more than
three decades, preventing the British from importing the best American stock after World War I
wracked their horse industry. More than any other American breeder, Haggin was targeted by the
French and British regulations. Fearing “the reform wave is going to cross the pond,”
the French were “slow and cautious” from the beginning about purchasing Haggin’s horses.

他のアメリカの生産者よりハッギン氏が対象にされていた、とありますね。


19世紀末から20世紀初頭に ( No.1263 )
日時: 2023年12月22日 23:46
名前: 通りすがり [ 返信 ]
米国各地で競馬賭事が禁止され、多くの人馬が欧州に
流出したことはよく知られていますが、ジャージー・
アクトの機運が盛り上がったのは1909年頃からで、発
動されたのは1913年なんですね。なぜその時期なにか
はわからなかったのですが、答が昭和13年発行の『競
馬資料』(日本競馬会会報付録)にありました。

「米国のサラブレツド」

嘗て米国にジエイムス、ビー、ハギン James B. Hagin と
いふ人がありカリフオルニア州に有名な Rancho del Paso
といふ牧場を持つて居り又ケンタツキー州のレキシントン
付近にも大農場を有して居り年々五、六百頭の優秀二歳駒
を市場に出したものだ、而して米国の競馬界が不景気の年
は之等の幼駒を外国の市場にどしどし輸出する、其の数は
何ダース処の騒ぎではなく一船として出すこともある。こ
んな状況で英国のサラブレツド輸出者にとつては非常な脅
威となつて来た、即ち之を防止せんが為に生れたのが Je-
rsey Act の協定である。

ランチョ・デル・パソは1907年で閉鎖され、エルメンドー
フ・スタッドも1910年に売られましたから、ハッギン氏の
大輸出攻勢を食い止めたい思いが強かったのでしょう。


若い頃 ( No.1260 )
日時: 2023年12月20日 21:48
名前: 通りすがり [ 返信 ]
アパルーサ・ニュースなんかによくトレイル・ライドの
記事が載っていて、馬を使うスポーツの中で最も爽快な
ものだと思っていました。1日競技で30マイル、4日間
競技で百マイルが標準です。エンデュランスはその中の
特殊カテゴリーで1日75マイル、ただし途中に何か所か
健康診断ポイントがあって失格する馬もいます。テビス
カップなんかはとりわけ特殊なレースですね。

日本や中東でやっているエンデュランスは馬スポーツの
広範な普及がない中で、それだけをつまみ食いしている
ようなものに感じられます。


エンデュランス ( No.1258 )
日時: 2023年12月20日 20:02
名前: 三村 [ 返信 ]
カタールやバーレーンでエンデュランスをやっているのは知りませんでした。
昔からやっていたのではないと思うので、最近なんですかね。

日本人は国内で禁止されたガラをシンガポールでやってたみたいですね。

大川よね調教師情報
父は大川栄吉氏で、弟は大川秀夫氏です。大川秀夫騎手は昭和31年9月23日の札幌10Rアノ系1400mで、
スタートして150mのカーブでクロエ号から落馬して亡くなられたと記載がありました。
大川栄吉氏は、進駐軍競馬に騎手として参加されています。


グランドスタンド ( No.1255 )
日時: 2023年12月20日 18:22
名前: futeki [ 返信 ]
[ 削除 ]
この建物でしょうかね。

https://www.roots.gov.sg/Collection-Landing/listing/1081086

手前に見えるは内馬場でしょうか。確かに立派な芝生に見えます。

河野充利氏の事はよくわからなかったのですが、大正から昭和初期のシンガポールで日本人は一等国民として
様々な優遇を受けていたらしいですね。特別席などはお安い御用だったでしょうか。


初代シンガポール競馬場 ( No.1254 )
日時: 2023年12月19日 23:57
名前: 通りすがり [ 返信 ]
昭和23年の『優駿』に河野充利「馬来の競馬」が載っていました。
20年前というから1928年の様子になります。

シンガポール・ターフクラブ(シンガポール競馬倶楽部)の観覧席
とならんで、鉄柵を仕切りに日本人クラブ専属の観覧席が設けられ
ていた。それはちようど今の府中競馬場の一等館と二等館のような
具合いにならんで建つていて、日本人クラブの会員でありさえすれ
ば、誰でもそこへ出入自由で、そこで日本人だけで競馬を楽しむこ
とができるようになつていた。

眼のさめるような緑の芝生のところどころに赤い花などの植えてあ
る広場、その広場につらなる美しい建物、明るく着飾った人々、見
るからに柔軟性に富んだ、みごとな毛艶の競走馬、色とりどりの騎
手姿、さては緊張そのもののようなレースのスリル、すべてが目新
らしく、こころよかつた、

ロツタリーについて、も少しくわしく説明すると、発売枚数は馬券
同様無制限、馬がスタートにならぶ時刻に発売が締めきられ、まず
最初に出場馬数だけの当り番号が発表される。ついでレースの結果
に応じて一、二、三着馬および着外馬の決定番号によつて賞金が支
払われる。賞金の配分率は、政府への税金およびクラブの収益金を
合計した二割を差引いた残額のうち、その四割が一着、二割が二着、
一割が三着、さらに一割が着外馬の全部に、あとの二割が出走馬の
馬主全部に平均して支払われる。


Haggin Cup ( No.1250 )
日時: 2023年12月19日 18:11
名前: futeki [ 返信 ]
[ 削除 ]
あのハッギン氏由来なのですね。

別冊宝島も耐久レースも全然知らなくて…。
エンデュランスって国によって盛り上がりが随分違うようですね。
競馬の結果を調べるためにバーレーンとかカタールのニュースメディアのサイトをよく見るのですが、
カテゴリー(スポーツ)→(ホースレーシング)と開いて出てくる記事全体のうちで競馬のニュースは
半分弱でしょうか。半分以上はエンデュランス、馬術、ポロ、ホースショーなどです。
王族が嗜まれているのでしょうが、お国柄を反映しているなぁと。


蓮見清一さん ( No.1249 )
日時: 2023年12月18日 19:08
名前: 三村 [ 返信 ]
別冊宝島の「競馬~読本」は出る度に買っていまして、よく読んでおりました。

新聞などのメディアでは書かれないと思いますが、蓮見清一さんといえば、やはりTevis Cup 8回連続完走ですね。
the Haggin Cupって、ハギン・カップとかハギンス・カップって書かれますけど、
やはり「ハツギン」か「ハッギン」のほうがしっくりきます。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | >>
▲ページの最上部に移動
Powered by Rara掲示板