電子井戸端会議室
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

お気に入りの小鳥-67(マヒワ) 早川佳宏 投稿日: 2023年08月30日 13:22:50 No.294

スズメ目アトリ科. スズメより小さく、顔や胸が黄色(雌は黄色みが薄い)。M尾。 全長:12cm 林に群れで渡来するが、高山や北海道では少数が繁殖。



お気に入りの小鳥-66(ノビタキ) 早川佳宏 投稿日: 2023年08月29日 17:41:47 No.293

スズメ目ヒタキ科 日本では本州中部以北の草原で繁殖する夏鳥。 旅鳥としてその途中に飛来し、春は4月中旬、秋は9月下旬~10月中旬に農耕地や草原で見られるが、春よりも秋の方が見つけやすい。夏羽のオスは黒い顔とオレンジ色の胸が目立つが冬羽やメスは全体に褐色で地味。



お気に入りの小鳥-65(ノジコ) 早川佳宏 投稿日: 2023年08月29日 17:39:55 No.292

スズメ目ホオジロ科. アオジに似ているが、胸のまだら模様が少ない。目のまわりが白い。 全長:14cm 日本のみで繁殖する。 本州中部のカラマツ林などに渡来する。 局所的で少ない。



お気に入りの小鳥-64(ノゴマ) 早川佳宏 投稿日: 2023年08月29日 17:38:05 No.291

スズメ目ヒタキ科 夏は中国やロシアなどで繁殖し、冬は東南アジアへ南下し越冬する。日本では主に秋に通過する旅鳥だが、北海道では夏鳥。 習性:草ヤブを潜行することが多い。オスは低木、大株の草などの目立つ場所でさえずる。 声:「チョロチリチョロ」 



お気に入りの小鳥-63(ニシオジロビタキ) 早川佳宏 投稿日: 2023年08月29日 17:36:14 No.290

スズメ目ヒタキ科 旅鳥として稀に見られるヒタキ科の鳥。体の上面が灰色で腹は白い。喉から胸元にかけて淡いバフ色をしている。上尾筒は灰色をしている。 



お気に入りの小鳥-62(ホオジロハクセキレイ) 早川佳宏 投稿日: 2023年08月28日 13:34:38 No.289

スズメ目セキレイ科 セキレイの仲間の野鳥で、繁殖地はユーラシア大陸、越冬地は台湾や東南アジアなどのようで、日本では渡りの途中、稀に観察することができます。



お気に入りの小鳥-61(ホオジロ) 早川佳宏 投稿日: 2023年08月28日 13:32:10 No.288

スズメ目ホオジロ科 全長16.5cm。全体は赤味のある褐色で、背には黒色の縦斑があります。オスの顔は白と黒の模様で眉斑と頬線は白色で、襟は灰色です。メスは顔に黒色はほとんどありません。



<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集