真・西瀬戸中年クラフト団(ひみつ)掲示板


| ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

旧掲示板閉鎖(予定)に伴う移籍…架橋に伴う移籍の仲間です
お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

宇品界隈 orange8 投稿日: 2023年03月21日 12:39:39 No.554 【返信】

今週から、全国から機動隊員が集結し始め元宇品・宇品港周辺の辻々、広島駅の角々に制服・私服問わず警察官の姿が見られます
元宇品灯台の駐車場も昨日からカラーコーンが立ち機動隊の車が入っています
海上警備でしょうか、全国から3500㌧級の巡視艇が数隻来ていまして、石垣港の巡視艇並びを思い出す光景ですが、表立っての海上活動はもう少しでしょうか
おそらくは、船艇も期間機関でローテーションがあるかもしれません
悶着にならないよう、出島公園での昼食タイム

先週までは平穏の広島 おや・はやの光景




第二べんてん Voyager 投稿日: 2023年03月20日 15:00:26 No.553 【返信】

まだ、生きていたんですね。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/283444


伊織 Voyager 投稿日: 2023年03月05日 21:12:49 No.523 【返信】

共同汽船さん、興味あり?
「サンシャインおおしま」の後継?
https://twitter.com/CGJEUyuvizBorIz/status/1629371247783198721/photo/2
Voyager 投稿日: 2023年03月07日 22:18:25 No.525
共同汽船でなく、共同フェリーでした。

横浜港シンボルタワーから、南本牧の新しい埋め立て場所の警戒船に出ています。


ながら 投稿日: 2023年03月10日 23:44:37 No.531
「伊織」、共同フェリーさんの各クラフト(船齢30年超)と比較すると新しい気がしますが、それでも決して新しい船では無いですし、どのように転ぶか気になります。
Voyager 投稿日: 2023年03月19日 17:22:09 No.548
引き取るみたいです。
4月1日からの復活を目指す三角航路用かもしれません。
https://twitter.com/CGJEUyuvizBorIz/status/1635251558748413952
ながら 投稿日: 2023年03月19日 22:44:07 No.549
本船、「伊織」ではなく「KOGANEⅡ」ではないでしょうか。
船尾の飾り羽根の幅が「伊織」=幅広に対して「KOGANEⅡ」=幅狭からの考察です。

レーダーが換装されていることもあって間違えやすくなっていますが、大きな見落としをしていました。
Voyager 投稿日: 2023年03月20日 06:41:55 No.550
おでこ部分に黒っぽいもの、あかりとりでしょうか?それがあるので、伊織ではありませんね。
ご教示ありがとうございました。
Voyager 投稿日: 2023年03月20日 07:11:18 No.551
内部もズバリのようです。
https://ameblo.jp/amagamikendo/entry-12655131079.html
Voyager 投稿日: 2023年03月20日 12:42:46 No.552
裏付けとしてJCI の番号が見たいですね。
https://twitter.com/CGJEUyuvizBorIz/status/1637555961375375360
若松を出たようです。


福岡市営渡船パネル展 Voyager 投稿日: 2023年03月18日 15:00:47 No.547 【返信】

標題の企画展をしていたそうです。模型も展示
https://min.togetter.com/saIZQm5

調べると頻繁に行われていて、 3月13日(月)から3月17日(金)までの間、福岡市役所1階多目的スペースでも行われていたようです。


つばき2 Voyager 投稿日: 2023年03月17日 16:57:13 No.543 【返信】

ながら 投稿日: 2023年03月17日 23:14:34 No.545
「はぎおおしま」から考えると約10年、萩海運のリプレースも本船で(やっと)完了ですね。国内での就航は難しそうですので、もし使用するとしたら海外でしょうか。
Voyager 投稿日: 2023年03月18日 14:57:49 No.546
南太平洋だと思います。


ツネイシクラフト シスターズ Voyager 投稿日: 2023年03月16日 22:10:37 No.542 【返信】

「ハイドロびんご」3月3日から象の鼻に係留されています。
3月2日は、東京の青海に居ました。
横浜のポートサービスさんが期間限定で運航する予定ですが、企画については検討中、とのことでした。


ながら 投稿日: 2023年03月17日 23:07:00 No.544
「ハイドロびんご」、確か昨年も東京湾に出没して都知事の視察があったかと記憶しています。定期的な"出稼ぎ"が定着するのか気になっています。


こんぴら2 Voyager 投稿日: 2023年03月13日 18:54:03 No.538 【返信】

船首、他、切込みが入りました。
https://twitter.com/kix8358/status/1634593616164433920
ながら 投稿日: 2023年03月16日 21:51:32 No.541
リサイクルされて素材として第二の人生を送ることになった本船ですが、よく知っている船だけにこの姿はさすがに心が痛みます。

本当にお疲れさまでした。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する