■■ダラバー4台HPと原付板の掲示板■■


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色


純正流用90CCモンキー 報告と相談
投稿日:2023年06月12日 18:56 No.1229
御無沙汰です。
おかげさまで純正流用90CCモンキーが遂に完成し、ご機嫌で乗り回しています。
そこで、心配事があります。ご教授ください。
オイルキャップを取外し油音計を取付けているのですが、普通の街乗りで110°を超えてしまいます。心配です。原因と対応策をお願いします。
仕様は、キャブ:PC20・マフラー:タケガワZスタイルマフラー・JUNハイカムです。
よろしくお願いします。


原付板管理人 投稿日:2023年07月08日 19:58 No.1285
バンは今日の晩メシを最後に引退決定

もう近所10分まで も耐えられない
左前ブレーキディスクがすぐに真っ赤になり
1速発進時の半クラ時にキュルルと鳴いてたが
ミッションからガキッ!と音がして
走るには走るが、ガラガラと音が...もうだめだ

買って16年 14万キロ
一回もクラッチもタイベルも換えてないが
エンジンは死ななかったな

数々の伝説を作ったバンだったな

新車で買ってABSを付け忘れから始まり
管理人の家族が何度も事故り、
保険等級が一度も8以上になった事がないどころか
度重なる事故で保険等級0になってしまい

そのせいで新車で買ったハイゼットトラックが
巻き添えで一年間任意保険に入れなくなるというとばっちり

ダラバー旅や、何度ものゲーム筐体運び
バイク運びに、夜逃げの手伝い

趣味だけに費やした事だけでも金額に換算すると
新車価格以上の事を成し遂げました もとをとりまくり


車検は12月までだが、
今日この撮影場所から家に戻ったで
ラストラン


カーナビやドラレコ、ETCと
ナンバー外して移動式物置として生きるのだ!


原付板管理人 投稿日:2023年07月07日 17:48 No.1284
ポスター複製2万円なり

ダライアス写真集の長いポスターを
原寸のままで継ぎ目なくコピーするには
近所の老舗の写真屋さんなら出来たんだが、今はもう廃業。

市内最後のカメラ屋は
印刷屋か看板屋で聞いてみてくれというので
たまにお世話になってる看板屋で見積もりとってみた

ポスターの折り目の白い線とかの修正は無しで
紙はコピー用紙の大きい奴で良しという激安コースでも

使う紙のロールの都合上、4枚作製したほうがお得で
工賃込みで2万円! うむ こりゃ本もう一冊買うのと変わらねえな


原付板管理人 投稿日:2023年07月07日 01:41 No.1283
キジマのは穴が2個開いてる
でもこれ、純正フレームなら
サイドカバーとの間にワッシャーとか入れなくて良くて
フレームのヘリでピッタリ形状が合うのか知らんが、

もしもスペーサーやワッシャーを入れるならば
穴の右側を使うので、相当きつく締めないと
ボルトが緩む方向に力がかかっちゃうよね


原付板管理人 投稿日:2023年07月06日 21:54 No.1282
永遠に続く掃除

税金泥棒氏が欲しがってたゴソウダンのミラーナット
開封未使用が合計8個ありましたよ


究極のニセ4Lモンキー

20年前に買ったアルフィンカバーをついに装着

このフレーム、サイドカバーステーの取り付けの3点座標が微妙にズレてて
しかも中華アルミサイドカバーは爪の3箇所の位置も微妙にマチマチ

以前あげたけど、黒塗りにしたものは
このフレームにはどうやってもはまらず(他のでは良い)

管理人は二つ、出どころ不明のアルミアルフィンカバー持っているが
こっちの20年前に買ったサイドカバーがギリギリ付いたよ…


キジマのだったら精度はカンペキなのかもしれないけどね



今回はノーマルマフラーではなく
何かしらのアップマフラーにするつもりだが、

4Lマフラーを再現するより
いっそまるっきりスポーツアップマフラーにするつもりなので
右側サイドカバーは使わないけど

あれ? 全然穴が合わないじゃないかよ

少なくとも穴が赤い印の位置になきゃ

つづく


原付板管理人 投稿日:2023年07月06日 21:39 No.1281
アルトワークスの塗装が本当にヘボいぜ

とくに青は塗装薄すぎじゃねえか?と、前から言ってるけど。


例えばタイヤハウスの中をアンダーコートで防錆します。
はみ出たぶんはガソリンを染み込ませたティッシュで
優しくすぐふき取ります
するど、ゴシゴシしたわけじゃないのにティッシュに青色が付く。

塗装は表面の見えるところだけ。実に雑。
所々下地が丸見えだったり、色は付いててもクリアーが届いてない。
とにかくクリアーはボディの表面だけ。


で、これはリアフェンダーアーチの裏側の泥を
指とわわらかいハケ、洗剤で泥と砂を優しく落とし
ノーコンパウンドのワックスを塗り込み、拭きあげたティッシュ

青が付いてますねえ

そして、エッジ部分の青色が薄くなり、透けて変色ですよ。

なぜ、「キレイに掃除する事でタッチアップをするハメになる」のか…



で、ここまではただのボヤきなんだけども

ネット上で、最近の車の塗装が弱い という話題が
やれヤフー知恵袋だの何だので議論されてるが

そんな事はない!みたいな しょーもない口論になってる事が多い。


そもそも塗装の雑さが理解できるのはボディカラーが重要だよな

たとえば赤や青、緑とかだったら
ティッシュや白いウエスに付着すれば 見ればわかる


しかしこれが 白 シルバー 黒 ブラウン ゴールド系とかだったら?


白だったら白いウエスやティッシュに付着してもわからないよな

シルバーが付着すれば、ホコリや砂汚れに見える 塗装には見えまい。

黒だったら、ただのひどい汚れが磨き取れたようにしか見えないし
ブラウンやゴールドだったら土汚れにしか見えない


そのへんで知らないでケンカしてるんじゃないのかねえ?



あと、最近の自動車の塗装は環境に配慮して
水性塗料だという話をよく聞くが
それもまた塗膜のヘボさや脆さの原因なのかもしれないし
耐ガソリン性もいまいちなのかもな

数万円かけてプロにガラスコーティングやってもらえって?
施工前のボディ全体の磨き作業で
あちこち凸部分の塗装が剥げたり色がこすれ落ちて
変色するんじゃねえか?冗談抜きで!


リアフェンダーアーチの
継ぎ目のシール部分にかかってる塗装が落ちやすいし
フェンダーの「ツメ」の先端なんか色落ちまくり
鉄板出てるかもしれないからタイヤ外してタッチアップですよ


こんな事に悩んでいるのに
フェンダーのツメ折りやらツメ切りの話ばかりがネットに溢れてて
背筋が寒くならあ!

ところで、このアルトの修理の記事を興味深く読んでいたんだが
https://niigatabankin.com/works/1136/

あれ?もしかしたらリアの内張りを剥がすと
クォーターパネルの中にノックスドール流し込める穴がありそうか?

リアフェンダーのアーチって、いくら表を防錆したところで
結局は中から錆びてくるわけで コペンのように


やるべきか、余計な事をしないでおくか それが問題だ


原付板管理人 投稿日:2023年07月04日 22:00 No.1279
マフラーに穴が開いたので
とりあえずすぐ走れるようにマフラーをむき出しに付けてたが

あんだけスレッドコンパウンドを塗り込み
固着防止をしたはずのマフラープロテクター、
とくにJの形をしたほうが外れなくてね

ここを一度でいいからプラスネジじゃなく
普通のボルトにしてみたかったんだが
m5の長さ8ミリで、しかもユニクロメッキなんて
なかなか無いからなあ

以前は置いてなかったが
大きなホームセンターのネジばら売りコーナーで発見!

これで今度またガチガチに錆びても
ネジ頭を回せばもぎ折れてくれて
もしかしたらそろそろ出なくなるかもしれない
J形カバーを傷付けずに摘出しやすくなるかも

今回は、なぜかなんでも凄まじく錆びるし
細かいところなんか気にしないD君モンキーだからやってみたけど
みなさまは、あまりマネするべきではないだろう

さて、渡す前にちょっと1周回ってテストするか


って、うぉおお!リアブレーキペダルがすごく重く
戻りがものすごく悪い!リアブレーキが全く機能してねえ!

原因はブレーキペダル軸のグリス切れと錆び! 
本当に信じられないなD君の家は!
なぜ?このモンキー組んだの管理人だよ?
グリスとかきっちりちゃんとやってんのよ?




はあ、ステップ一式外して
ブレーキペダルを持ち上げると
あの硬いブレーキスプリングは道具無しで外せる

右リアサス外して

さてペダルにCRCを吹きつつ
上下に動かしながら引っ張れば簡単に...


抜けねえ 上下にわずかに動くだけ

しかし動いてるなら外せる!固着はしてない!

外れねえ!


もうしょうがないから
K君にペダルを強く手前に引っ張ってもらい
管理人がペダルを上下にキコキコ

それでも20分かかってようやく抜けたぞ!


完全にグリス切れの
ドライな錆びで軸が太ってたぜ

紙やすりやワイヤーブラシはできるだけ使いたくないので
錆取りクリームでがんばって軸を磨きました

リアブレーキが完全に固着してるのは
屋外放置の15年レベルではよく見るが
毎日乗っててリアブレーキの軸が
ここまで固着するとは信じられんな


さて、今年12月に車検が切れ
物置になるクリッパーバンですが
今でもチマチマと近所のみでの出番はあるものの

クラッチベアリングのガタの鳴き
なぜかエンジンパワーが低下気味に続き

なぜか60キロで走ると謎の振動が出るようになり
さらに、またもあの悪夢
トラックで解決までに35万かけたあの地獄と同じく

10分ほど走っただけで
左フロントのディスクローターだけが真っ赤に焼ける!

直さないけど、また犯人はマスターバックなんだろうか
ブレーキトラブルの容疑者としては最後なのにな


さて、ハイゼットトラックの12月車検にそなえなければ。
まだ18000キロだぞあれ 買って何年だ


原付板管理人 投稿日:2023年07月03日 19:37 No.1277
テンショナーロッドの先端の黒いゴム


D君モンキーのテンショナーロッドを抜いたら
やっぱり白くなったオイルが出たが
量が少なく写真に撮ってもあまり面白みはなさそうなので
撮影しなかった

ロッド洗浄前は空ぶかしと走行中に
シャリシャリと音がしてたが、洗浄したら直った


疑問に思ってたけど
オイル交換が悪いエンジンはロッドの先端のゴムの頭部分が
アームが食い込んで - の形にザックリえぐれてるのが多いと思う

オイル管理が悪いと、ギチッと押されたままになるのかねえ

1000キロごとにオイル交換をしていた管理人のカブ90は
1万キロ走っても、ロッド先端のゴムの - の凹みはあるものの
少しの凹みで済んでるのよね

オートテンショナーのロッドを真っ二つにした事がないからわからんが
中にボールが入っているのはわかるので、そのボールが詰まると
ひたすらカムチェーンを張る一方になって元に戻らないのかしら



はあ 二日で終わる作業のはずが、色々ひどくて一週間目だよ





話は変わりまして

管理人がダライアス写真集を8000円かけて買い
人生の課題を減らしていくという情熱に押されたのか
富山のマニア氏も「レイフォースのクソビデオ」を入手したとの事だぜ!

ダライアス外伝のクソビデオに続き
タイトーシューティングゲーマー必修科目

これもまた おかしなおかしなドラマ仕立てらしいぞ


原付板管理人 投稿日:2023年07月01日 20:49 No.1276
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0BLN7WYP5?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

12vモンキー用の激安バッテリー
2500円

カプラの合いもちゃんとしてるし
箱から出してすぐ使えたよ


そういやテンショナーロッド内のオイルって
オイル交換してもなかなか出て行かず入れ替わらないから
今回みたいにカフェオレ状態や
それ以上に乳化したオイルだった場合は
テンショナーロッド一式を抜いて灯油で洗わなきゃな

明日は雨じゃなければ
真っ白オイルの残りが見れるかも


C90 投稿日:2023年06月29日 12:54 No.1275
タイヤ関係のゴムは動かす(使用する)事で硫黄がゴム表面に移動して劣化を遅らせる
って何処かで読んだ気がする


原付板管理人 投稿日:2023年06月28日 23:09 No.1274
ジャラジャラジャラジャラと音たてて走ってくるから
エンジンがいかれてるのかと思ったら
チェーンがもうガッキガキ

これじゃあレストアベースのチェーンのほうがまだマトモだぞ

幸いにも?一回の使用が一日一回の400メートルなので
スプロケは8割ぐらいまだ大丈夫 まだいけるいける


この使い方じゃエンジン内が結露するわなあ


さて、フロントフォークのダストシールがダメだ


本気の実用ならば、純正のこのゴムはクソだ
っていうかお飾りモンキーのですら割れてくるからな


Gクラフトのコレも検討してみたけども、
これは一度はめたら無傷で取るのは難しいのでは?

と、前に話題にしたが


付けてみた人のレビューがそろそろ出始めてきてて
とにかくきつく、ダストシールのまわりを削ってようやくはまった

という人までいるんだが、
その人の腕が悪いのか、はたまた本当にガチガチ圧入なのか


まあ今回は予算もないし、ゴムを戻して
タイラップで縛るというインチキ修理ですよ


今回の純正フォークが、ウインカーステーがひん曲がってるとか
何かしらダメージでもあれば試してみるんだが
D君は転んだ事もないし、立ちゴケさせたた事もなく
塗装のダメージも少なくで、これを使ってみる気にはなれんのだ


バッテリーは何と10年も使ってやがって完全に死んでいる
完全にバッテリーが死んでるから、
アラームキットがアイドリング時に
ピッ ピッと誤作動しまくり

アラームキット付けてる意味がねえ

今回はアマゾンの2500円の怪しいバッテリーを付けるよ


原付板管理人 投稿日:2023年06月28日 22:58 No.1273
CRF50 70 XR50 70のクランクケースは
貫通していないNスイッチの下穴もあるし(下穴なので穴サイズは小さい)

センサーをおさえる金具を付けるためのM6めねじは最初からありますぜ

ケース自体もそんなに肉厚なわけじゃないから
ボール盤も必要ないんじゃないかな

手ドリルで少しづつ少しづつドリルの刃を太くしていけば
間違いはないでしょう


もしも今後、

「なぜかCRF50のクランクケースが安く生産され続けたら」
この手を使って12Vモンキーエンジンを組めるが、

もしも次の生産があったとして
モンキーのケースだけが11万円なら
カンペキにモンキーユーザーへの嫌がらせってわけだわな

今後どうなるのか?


心配な人は、今のうちにカブ90のケース左右買っとけ
強化ラーもしくはFIモンキーのミッションのシャフト2個もだ
まだ値段はまともだしゴソウダンじゃないぞ


さて


D君が一年中、一日400メートル走るだけのモンキー

1000キロ交換とはいえ、確かにまだ1000キロはいってないが
オイル3年交換してねーぞ

それに、なぜかD君の家は
海の近くでもなんでもないし
倉庫もとくにしけっていないんだが、
意味のわからんサビがもの凄い


もしかしてエンジンの中のオイルがものすごく乳化しているのでは…


うわー!カフェオレどころじゃねえし、濁った灰色どころじゃない!
もはや白だ!ほんのり灰がかった白だ!こんなスゴイの見た事ない!


本当はみなさまにもお見せしたかったのだが
車のオイル交換と同時にやったので
廃オイルトレーに先に車のオイルがあったから
わかんなくなっちゃった…

これでよくアイドリングは普通でエンジンも異音しねえな…
ミッションとかクランクとかサビてないんだろうか

あまりにもひどいので、
このまま新品のバイク用オイルを入れてもオイル代が無駄になる

10W-30の車用のオイルの余りを少し入れ、
最低2回はフラッシングしないと…



それにしてもすごい錆びっぷりだ
なぜかD君モンキーは塗装パーツよりも
メッキパーツのほうがダメージを受けやすい

プラのライトケースのメッキが劣化して剥げるって
なかなか見ないよ?



おや 見事なスリックタイヤだ
タイヤ交換はパンクした時でいいだろ って事にしてるんだが
こういうのに限ってなかなかパンクしねえな 5年以上もってる

管理人の、新品タイヤ新品チューブ、新品ホイールの
お飾りモンキーの何台かが、一度も走った事がないのに
パンク修理剤使ってもダメなぐらいパンクしてるってのによ!


かじ☆ひでき 投稿日:2023年06月28日 10:18 No.1272
刻印の謎は判りましたか?
2000年代後半から2010年代のブラジルホンダやドイツホンダのダックス系CT70のエンジンも同じマーク入ってます
あと、CRF50のケースはNセンサーあけに使えるバカアナありましたっけ?Z50Rのエンジンはバカアナがあるので8.2mmのドリル刃でNセンサー穿孔できましたけど

余談ですが、モノタロウの方がウェビックより純正部品安いですね。商品管理の問題なのかな
4速リターンドラムと70/90ヘッドはかれこれ2年バックオーダーのまま、もうダメかな
10万以下で買える内にCD50を一台確保しておくのが今後の保険かもしれませんな


原付板管理人 投稿日:2023年06月25日 20:13 No.1271
おや?
今、忍者ホームページのサーバー落ちてるみたいだな

バックアップはとってあるが
ダラバーページの最新のはとってないな
復活したらまた新しくバックアップしねえと


原付板管理人 投稿日:2023年06月23日 20:22 No.1270
全イラストまでは載ってない

解説もほんのごく一部


貝殻みたいなパスタのようなザコ
芋虫だったの? ナマコとかじゃなくて?

こんなザコにまでしっかり絵があるなんて


打つと二つに分裂してアイテムが2倍になるリモナー
宇宙スライム的なものかと思ったらメカだったの?


ウルトラセブンの敵のような
はたまたバッフクランの重機動メカか

デギタリスって名前だったのコレ



ポスターは印刷屋ならコピーしてもらえるかも
って言われたけど、そこまでいくと話がデカくなりすぎるなあ

バラしてあるこの本が欲しい人がいるかもしれないから
ヤフオクに出品したいが、ポスターは
つなぎ合わせじゃなく、一枚コピーできちんとしたコピーが欲しいところ

とりあえずコンビニの機械がどこまでいけるのか見てくるか


外伝とGダライアスにも再登場した奴は
名前とグラフィックがわかりやすかったけどさ


原付板管理人 投稿日:2023年06月23日 19:53 No.1269
https://43.gigafile.nu/0628-pd12040b3e09d6569b8b260d71736753a

LINEとかだけで連絡つく人に
アドレス送るとPCにリンク送るのが手間なので
ここにリンクを貼るので、各自PCでダウンロードすること

5日で消えるようだ



ダウンロードのパスワードは
管理人がお知らせした人のみ知っているので
他の人がリンク先に行っても意味ないです


原付板管理人 投稿日:2023年06月23日 19:44 No.1268
管理人には必要だった場面が無かったので
調べてなくて知らなかったけど
シフトアップのコレがいつ発売されたのか知らないけど
これは管理人が純正ボアアップ編で解説してた問題を解消するパーツだね

6Vのオイルポンプ軸もとっくの昔にゴソウダン
ちなみに最後の一個を買ったのは管理人だが
代わりになるのがあるなら安泰だな


シフトアップはそろそろ、むかし管理人が意見して
実際に試作品を管理人に一つくれた
「ツールボックスが割れないように後ろにオフセットするブラケット」

市販してほしいなあ

当時、市販しなかった理由が
「ホンダがキャリアを改良するかもしれないから」
という理由だったんだけど、まだキャリア生産中とはいえ
ホンダがキャリアのあの補強部分の位置を改善なんかしやしねえさ。

それに、管理人もその試作品はただ飾るだけになるかと思ったら
新品キャリアの一個の補強の片側がさらに後ろにズレてて
普通に取り付けるのも絶対に不可能なので
その試作品を使ってようやく干渉しながら付いたもんよ


ツールボックスをどうしても付けなきゃいけないなら
市販のM6ワッシャーを何枚か入れてスペーサーにして
干渉の食い込み変形を最小限にしなきゃダメだからな。


ツールボックスもゴソウダンになってもおかしくねえぞ?


ブー 投稿日:2023年06月23日 18:38 No.1267
管理人殿

ありがとうございます。

今回ばらしてるエンジンがオイルポンプのピボットを入れるとオイルポンプが付かなくなるやつでして、スピンドルを加工する技術や設備が無いので買ってみようかと探してました。


ぶーかー 投稿日:2023年06月23日 14:05 No.1266
A3一枚30円なので、でかいのだけコンビニスキャンも有りかと
繋ぐ箇所少なくて済むでしょうし


原付板管理人 投稿日:2023年06月23日 00:42 No.1265
スキャン完了

スキャナーの動きは必ずしも全く同じじゃないので
わずかな画像の伸縮が出るので
どんなに水平に合わせてもこういう長物は画像をつなぎ合わせても
売れが出てしまうね


原付板管理人 投稿日:2023年06月22日 19:58 No.1264
ブー 投稿日:2023年06月22日 07:03 No.1263
シフトアップのオイルポンプとピボットのセットを買いたいんだけど、
品番がわかる人いますか?


C90 投稿日:2023年06月21日 22:18 No.1262
中華クランクケースはJBウェルドでクランクケースのジェネのゴムをはめる部分の幅を
狭くすれば使えそうな気がします
純正クランクケースにドリルはなかなか勇気が必要ですね
プロに頼むしかないな


原付板管理人 投稿日:2023年06月21日 11:15 No.1261
CRFのクランクケース在庫1 ゴソウダンではなく
まともな値段だ

しかし、同じ金型を使ってるんだから
次回からは10万円になるかもしれん


原付板管理人 投稿日:2023年06月21日 01:16 No.1260
CRF50とかのジェネ側のケースは安く出るのか?
ニュートラルスイッチの穴を貫通拡大させなきゃならんが

とりあえず明日バイク屋で調べてくる


ダライアス写真集が届いたぞ!
スキャナーにも入るサイズでよかったぜ

裁断ではなく、背表紙を丁寧に剥がして
糊部分から丁寧にページを外していったので
技術がある人なら再製本もできるかもね?


で、ミニ漫画ってコレかあ-

ゲーメスト、コレ
そしてダライアスリミックスのCDにも載ってた奴だな
すでに管理人のダラバーページにも載せてる

全部ではないけど、ザコ敵のイラスト原画もいろいろ載ってる


ゲームだと本当に小さく、灰色な奴らばかりなのに
どれもきっちり設定画があるんだな


このザコ敵なんて
これだけで普通にシューティングの主役できそうよね

ちなみにこの本には
シルバーホークの原案となった没の「後のミカタデカ」は載ってない


原付板管理人 投稿日:2023年06月20日 00:29 No.1259
不穏な空気

シフトアップのモンキー用フォーク
アマゾンやその他のネットショップで
定期チェックしていたんだが 

今日、アマゾンも他も含めて
定価以下の44000円から、どこも8万円前後になった上に
あまり売ってるのを見かけなくなった
絶版とかじゃないだろうな?一時的なものだといいが


原付板管理人 投稿日:2023年06月19日 00:40 No.1258
あ、なるほど

何ページあるか知らないが1ページ80円としても
けっこう金かかるなあ
スキャナーに入るサイズでありますように

https://aucfree.com/items/desc/c574550897

あと、ダライアスマニアとしては
ぜひ読んでみたいのが、
ダライアスサーガイアという
ダライアスの名を借りたクソ漫画がある
そう 読んでないが クソだとわかる...

まだ上のリンク先は出品時のページ写真がいくつか見れる


単行本化されてなく
掲載誌の掲載分が出品されてたようだが
ウィキペディアを見ると、さらに二つ 別雑誌にも
のちに載ったらしいが、それに含まれていたのかは謎



この漫画についてのウィキ 文字だけで原作無視のクソだとわかる
だからこそ読んでみたい!クソ漫画大好き!

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ダライアス=サーガイア

マル勝スーパーファミコンは国会図書館にあるんだろうか..

死ぬまでに一読してみたいものだ



古いゲーメストは十和田ゲーセンの店長さんが持ってるが
全部揃えているわけではないし、
ダライアス1と2の話が載ってる号がどれぐらいあるのやら?

あと人生の課題として、2002年に
ゼビウスの実写映画があったんだが
全国公開なんかされるはずもなく
しかも今まで一度もビデオにすらもなってない

これも相当なクソらしいんだ


ぶーかー 投稿日:2023年06月19日 00:07 No.1257
コンビニで縮小コピーするぐらいなら、コンビニでスキャンすればいいのでは?
セブンイレブンの機械ならたぶんA3までいけますよ。


原付板管理人 投稿日:2023年06月18日 23:51 No.1256
ゲーマー向け業務連絡

競り合って8050円で落札!

存在は知っていたが
管理人がまだ小学生低学年時代のものだし
持ってはいなかった

美品の相場は2万から4万なんだが
そもそもモノがめったに出てこない


今回はページが剥がれた状態が悪いものだったし
そもそもスキャンするには本を分解しなきゃいけないので
仮に美品が安く入手できても、目的とは違う

美品をバラバラにするわけにはいかないからな
ページがばらけてきてる悪い状態のが今後出てくるとは思えん

今回入手しなければ、一生読むチャンスはないだろう
十和田ゲーセンの店長さんも、ダライアスマニア仲間も誰も持ってない

内容的には大したものじゃなさそうだが
噂では、ミニ漫画があるらしいのだ

一体どういうものなんだろうか


本のサイズが少年ジャンプより大きいと
スキャナーに入らないから
小さいといいんだが..

人生の課題がまた一つ解決した

スキャナーに入らなくても
金はかかるが、カラーコピーで縮小してでもデータ化し
ダライアスサマニア同士で共有したい

表紙はカバーなんだろうか?
もしそうなら額に入れて飾りたいね
この本のための描き下ろしイラストなんだろうか


C90 投稿日:2023年06月18日 20:25 No.1255
あのゴム部分は欲しいですねえ
中華のはすぐダメになります
多分そのモダンワークスのも武川のもすぐダメになると思いますよ


原付板管理人 投稿日:2023年06月18日 15:49 No.1254
http://modernworks-ltd.com/smartphone/detail.html?id=000000000196&category_code=all_items&sort=order&page=2

モダンワークスからこのジェネを買えば
使えるようになるかもしれないが
それだと話が面白くねえなあ

ゴムのバラ売りもしてないみたいだし


C90 投稿日:2023年06月18日 14:13 No.1253
それだとホンダの下請けダイカスト会社の工場は中国に有るんでしょうね
流石に今時原付如きに国産の大物パーツは使われてないか


原付板管理人 投稿日:2023年06月18日 14:05 No.1252
残念ながら中国産だったようですぜ

モンキーのケースにもやっぱり同じ刻印がフラホの右上にある
2006 1という数字もあるねえ

ドレン側ケースはどうだったかな?
刻印があったようななかったような


12vモンキーのドレン側は
最近品番が変わったので、あきらかに中国産なんだろうが
品番が前のままのドレン側新品未開封も持ってるけど
たぶん刻印あると思うなあ

まあなんにせよ、やっぱり中国産だったわけか..


今回のパチモンのケース、
ホンダとどういう関係なのかは知らんが
よく怒られないな

逆に、きちんと組むための部品が揃えば精度は良いのかも
本物を作ってるとこが出してるパチモンなわけだし

ジェネのゴムのバラ買いできる車種なんて
いまどき無いだろうなあ


C90 投稿日:2023年06月18日 11:20 No.1250
多分カブ70、90、100EXのクラッチ側クランクケースは随分前から中国製なんじゃないですかね
手直し、検品、パッケージングを日本でやってるから日本製表記なんじゃ無いかなあ
流石にモンキーのは日本で作ってると思いますよ
旧郵政カブ用ですし


原付板管理人 投稿日:2023年06月17日 23:39 No.1249
初心者ですが氏のシート

管理人から シート要るでしょう?って声かけたの


原付板管理人 投稿日:2023年06月17日 23:30 No.1248
今の秋葉原はどうなってんの?

昨日の夕方6時に
用事で東京に行っているO君が秋葉原にいたので
スマホをビデオ会話しながらO君を操り、

タイガー無線の入っている雑居ビルの2階部分で
とあるゴムグロメットを買ってきてもらう

という作戦をしようとしたら、
土曜の6時ってもう色々と閉店なのか?

タイガー無線自体のシャッターも閉まってるし
一つ開いてるなと思ったら、
かつて店だったスペースの一箇所がガチャポンが並んでるだけ

そして肝心の二階に行くための階段が半分開いてたが
ビル関係者らしきおばちゃんが出てきただけで、
シャッターには「立入禁止」の貼り紙が貼ってある

もうここは中のお店はほとんど撤退しているわけ?


画像はネットから拾った古い画像だが
右側のラジオセンターの看板のお店は
今はフィギュアとガチャポン屋のようだな

しょうがないので
こないだのダラバーイベントで減った分の
ダラバーメダルをHEYで補給してもらい、
スマホでリアルタイム撮影しながらの
O君と秋葉原のお散歩したんだが

グーグルアースのストビュー情報は古いから
まだかつての秋葉原の空気は残っていたけども、


今はもう完全にオタクの街でもなんでもないし
ビジネス街で、大手チェーンのメシ屋ばかりじゃないか…

まるで地方都市みたいになっちまったな



少なくともタイガー無線の小売店の場所、今どうなってんの?
近い人は教えてくだせえよ


原付板管理人 投稿日:2023年06月17日 23:08 No.1246
中華クランクケース いきなり暗雲

ジェネレーターからのゴムのサイズが全然違うぜ…

我々キャブモンキーのジェネは6Vから12Vまで共通で
バラ買いできるんだが、こんなサイズのがバラ買いできるのだろうか?

ジェネゴム問題が解決しない限り、このケースをさわる気しないぞ



おや?このマークは…


AB27モンキーの後期あたりからの生産分の純正クランクケースにも
同じマークがあるが、同じところが作ってんのかコレ!

あれ?ってことはですよ?


12Vモンキーの新品クランクケース、12Vカブ90のケース

10万円騒ぎになる前からの、数年前買ったぶんも箱入りで持ってるが
ラベルに書いてあるMADE IN JAPANはウソなのかい?


さて、いきなりケースを使うには難問が出たわけだが
普通に使えている という人たちは
キャブモンキーのままの頭の管理人の知らない
新たな部品知識があるのかしら?


表面は銀塗装だが、アルミの質感もなかなかいい…
っていうか純正より良いアルミ使っている気がする
どっしりしてる感じがして、アルミが硬い手触り
昔の6Vポイントのクランクケースってこんな感じだったな


加工も、切削面が実にシャープでなめらかで美しい
むしろ純正のほうが汚い


純正なんてひどいもんだよ?
加工中なのか、箱詰め中に付けたのか知らんが
合わせ面のカドに何かぶつけたかのような傷とかあったり
しかもセンター側だぞ?

合わせ面の加工するための加工機材の刃が摩耗しているのか、
ザギサギだったりさあ

とにもかくにも
このクランクケース ドリルでNスイッチに穴開けりゃOK
ってシロモノじゃありませんぜ



なべを氏 お久しぶりですなあ
管理人オススメのチャリのシートを買ってみたんですかい?
素晴らしいモノでしょう?

中年太りで重くなった出戻りチャリンカーになろうとすると
自分の体重でケツが痛くて三角木馬の拷問になるが
病的なデブじゃない限り、それさえあれば大抵は解決するはずだ


興味もった人用のアマゾンリンク
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XQH26ZY/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1


なべを 投稿日:2023年06月17日 20:18 No.1245
これいいです。
いい仕事しますよ。
股間に優しく通気性高め
滑らないし
標準装備すればいいですよ。


C90 投稿日:2023年06月16日 20:36 No.1243
ゴリラはパーツの確保で精一杯でまだ何も試してません
ナンバープレートだけは何が何でも一旦取得して置く予定です
廃車証明書欲しいですからねえ


原付板管理人 投稿日:2023年06月16日 19:56 No.1242
中華ケースが届いたがまだ中は見てない

FIモンキーのリターンドラムもあるし
ケースにNスイッチの穴を加工する前に、
リターン用のスイッチがあるのでは?そうFIモンキーに。

と思ったが、配線が真上にドドンと出ちゃう構造だから
ジェネカバーを加工しなきゃいけないんなら意味ねえなあ


原付板管理人 投稿日:2023年06月16日 00:09 No.1241
究極のニセFIモンキーを目指して


もうみんな忘れてるかもしれないが


中華FIタンク+スズキコレダキャップ

キタコのM8スペーサーカラー黒の、太さ12ミリの長さ30ミリを2個
純正FIモンキーシートと固定ボルト

ロングセラーの、Gクラフトのアルミのサイドカバー
(カーボンは形状が違うのでダメ)


これで、キャブモンキーで
お手軽にFIモンキースタイルが楽しめるぞ!

ちなみにこれはシートも中華だが、
FI中華シートはブラケットのリア側は溶接されてるが
前側はキャブ車、FI車どちらにも使えるように
ブラケットはボルト固定式なんだけども

どっちも穴が全然合ってなく、ブラケットにM6穴を
正確に一発勝負で開けなきゃなんねーんだよ!ふざけんな!

ということで、中華FIモンキーシートも最近お高くなってきたので
このネタやるなら、思い切って純正のFIシートを買いましょうね


で、C90氏の
「Gクラフトフレームでゴリラを作る」時に
ゴリラのサイドカバーはGクラフトフレームでは使えない

という、地味に大きい問題がありましたな

Gクラフトのアルミサイドカバーもゴリラには基本使えない
(フレームの製造誤差で紙一重で使える場合もあるが、基本的に使えない)



で、どうすんのかっていうと
見た目は似てるけど、実は別物の中華アルミサイドカバーを買い、
Gクラフトのアルミサイドカバーの本物の爪を
補修部品としてバラ買いできるので それを付ける事でようやく
「Gクラフトのアルミフレームでゴリラが作れる」という
日本で一体何人が参考になるのかは知らんが、地味に重要なネタをやった。


で、肝心の中華アルミサイドカバーを
きちんとボルト固定して付けてはいなかったので
実際付けてみたのだが

むむっ?Gクラフトのもネジ穴は少し楕円になってて
少々のフレ―ム誤差でもきちんと付くが、


この中華のやつは、気持ちネジ穴の三点が本物より
ごくわずかに大きい三角形なんだろうか?

1つめの純正フレームで合わせても
下のほうが少しタイトで 爪はもう少し上に来なきゃいけない
爪の半分ぐらいずれてる

2つめのフレームでは、3点ともまた全部再調整で
やっぱり下のほうが少し合いにくいなあ

再調整といっても、長穴は全て横向き。
下は縦穴というわけじゃないので、タイトさは解決せず
今回試した二つの純正フレームには付かなかった。



でも、この中華フレームでは、たまたまピッタリ。
もうこのフレームにしか使わないから、
この寸法に合わせてネジロック強でガッチリ固定。
純正フレームには使えなくなった…と思う。

他の中華フレームには付くのか?わからんが。


もちろんこの中華フレームは、今回試した二つの純正フレームも
モンキーの純正サイドカバーはもちろん
Gクラフトのサイドカバーでも、それぞれ微調整する事もなく
そもままちゃんとスムーズに付くので、
この中華サイドカバーは中華フレーム基準に採寸されて
製造されているわけではないと思う



C90氏は試してみましたかね?

穴開けの位置はプレスだと思うから
サイドカバーごとの誤差は無いと思うんですよ
このネタはC90氏が成功しなきゃ意味がないのでね



ボルトはカブのチェーンケースに使われてる
分厚い平ワッシャー付きの純正M6ボルトにしたよ


コウ 投稿日:2023年06月13日 22:17 No.1239
コピーのコピーとかいろいろありますしね・・・

今まではタブー?っぽい感じでしたが
ついにエンジンまで中華系使わないとどうしようもないような感じなんすね
自分もこっそり使ってるんでアレですけど


C90 投稿日:2023年06月13日 21:19 No.1238
110cc用みたいだし違うんじゃないですかね
クランクケースの商品ページには
54mmシリンダーがボーリング無しで入るって書いてありますし
その85ccエンジンはニードルベアリング仕様に見えます
中華にも何種類かあるんでしょう


原付板管理人 投稿日:2023年06月13日 19:27 No.1237
https://www.amazon.co.jp/ミニモト-モンキー-ダックス86cc遠心クラッチエンジンZ-J1型/dp/B07Q9QDBG1/ref=pd_aw_ci_mcx_mh_mcx_views_0?pd_rd_w=mUXcN&content-id=amzn1.sym.d055173a-432a-49ca-b01a-f7a31d442dd5&pf_rd_p=d055173a-432a-49ca-b01a-f7a31d442dd5&pf_rd_r=W2Y2W08CXDTECFX67GC2&pd_rd_wg=HqD8U&pd_rd_r=2757e076-c92b-488a-a730-fb51f91c3d08&pd_rd_i=B07Q9QDBG1

クランクケースの正体はこのエンジンなのかねえ

もはやクソオクでヘタな中古エンジンを高値でギャンブルするより
もし使いものになるなら、この値段ならば
まずそのまま使い潰してみるのも、これからはアリなのかもな


投稿日:2023年06月13日 18:17 No.1236
回答ありがとうございます。
結構なお値段ですが、試してみます。


C90 投稿日:2023年06月13日 14:16 No.1235
Nスイッチはこういう事でございます

原付板管理人 投稿日:2023年06月13日 13:53 No.1234
アマゾンポイントがたまったので
笑って許せる値段のうちにひとつ買ってみるか

とりあえず管理人がやってみれるのは
問題の、ニュートラルスイッチ穴がめねじになっているのを
ドリルで穴にしてみることだけ お金ないんすよ...

これ、中華での本来の使い道では
ネジタイプのニュートラルスイッチが存在するのかねえ?

カブ90系にベアリング系統が近いんだったかな?
組んでみた大佐氏にまた聞いてみないと

まあまあまあ中華パーツもお高くなりまして
こんな怪しく、さらに加工も必要なクランクケースなんて
これ以上の金額は出したくないわい
これは出回り当初からの底値だろう?



ヘッドに付けるタイプのオイルクーラーは
Gクラフトのまがいものの中華品もあるね


横専 投稿日:2023年06月12日 22:02 No.1232
>強化オイルクーラー
オイルポンプの間違いでした。
油温計はデジタル式で、ドレンにセンサーかますタイプです。
参考になれば。


横専 投稿日:2023年06月12日 21:57 No.1231
ご無沙汰です。

gクラのオイルクーラー使ってます。
キタコ75cc.同ハイカム、pc18.強化オイルクーラー、武川Zスタイルタイプ2、の仕様で5段タイプでマイナス5℃くらいでした。

その後、7段に替えたのですがさらにマイナス2〜3℃でしたね。

長距離ツーリングでも、油温は95℃くらいでした。
(峠をギンギンに回せばわからないですが…)

ともに季節は秋、気温が20度くらい。

ざっくりの目安ですが、段数がそのまま油温からマイナスされる感じですかね?

10段は試してみていないので、わからないですが…


原付板管理人 投稿日:2023年06月12日 20:11 No.1230
原因はハイカムだとは思うけど
かといってノーマルカムは無しだからねえ

管理人なら、Gクラフトの
このタイプのオイルクーラーを付けてみるかな

油温は110度でも、ヘッドにツバたらすと
ジュワーブクブクなのか(安全な温度エリア)

チリチリとツバが玉になって弾いて
踊りながら消えていくか(ヤバい高温)