談話室


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

本日は189回、昨日は151回、累計65404回のアクセスがありました。
お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

スクラッチ基礎講習会(8) NEDD 投稿日: 2023年09月22日 21:27:23 No.347 【返信】

(画像360)M3&F3トゲルンヤード搭載

(画像361)B1スプリットスルヤード&B2スプリットトップスルヤード搭載
このアングルで見るとヤードが平行になっていないように見えます。
これはヤードの前後方向を調整するブレース等をまだ張っていないので、ヤードが真横を向いていないためです。
真横を向くように調整するのはつぎのステップでやりますので、
現ステップではあくまで「水平度」だけを揃えるようにします。




スクラッチ基礎講習会(8) NEDD 投稿日: 2023年09月21日 18:04:43 No.346 【返信】

(画像357)Z2,M2,F2トップスルヤードの艤装
このヤードには上下のヤードと取り合うためのブロックやロープがあるので
かなりゴチャゴチャして艤装だけでもたいへんです。
リギングでは全般に言えることですが、
「ゆったりとした気持ちで気長にやるようにすること」が大事です。

(画像358)M2メイントップスルヤード搭載
M1ロワーヤードと取り合うロープがあるので、これらは仮でリギングしておき、
あとでテンション調整しながら水平度も調整するようにします。
ヤード搭載で特に注意することは、
例えば固縛が済んだとたんホッとして勢いよく手をサッと戻さないこと!
リギング中はピンセット先端しか集中してみていないので、
手を戻すときにほかのパーツを破損したりすることがあります。
手がどの部位にも触れていないことを確認しながら、
ゆ~っくりとホームポジションに戻すことが大事です。

(画像359)F2フォアトップスルヤード搭載




スクラッチ基礎講習会(8) NEDD 投稿日: 2023年09月20日 17:46:49 No.345 【返信】

(画像354)F1フォアロワーヤードを搭載。

(画像355~6)3本のロワーヤードが搭載できたら水平度をチェックします。
ミズンからフォアまでの3本のヤードが同じ水平度にリギングされているか? 
ほぼOKですね。




スクラッチ基礎講習会(8) NEDD 投稿日: 2023年09月19日 17:56:44 No.344 【返信】

(画像351)Z1,M1,F1ロワーヤードの艤装
Z0ラティーンヤード同様に、ロープをブロックに通してからブロックをヤードに固縛します。
ブロックが小さいのでロープを通すのもなかなかたいへんです。

(画像352~3)艤装が済んだところでヤードをマストに搭載します。
画像はM1メインロワーヤードです。
このヤードもラティーンヤード同様、ピンでマストに仮止めしてリギングを進めます。




スクラッチ基礎講習会(8) NEDD 投稿日: 2023年09月18日 17:03:32 No.343 【返信】

これからヤードの搭載に入りますが、作業のしやすさとヤードの傾斜調整のために、
製作ステップを2段階に分け、まず「ヤードの上下方向のリギング」から始めます。このステップでヤードをすべて「水平に調整」します。
つぎステップでヤードを真横方向にそろえます。

なおこの投稿では説明を簡略化するため、マストやヤードを記号化して説明することにします。
バウスプリット系は「B」、フォアマスト系は「F」、メインマスト系は「M」、ミズンマスト系は「Z」、
さらにロワーヤードからトゲルンヤードへ1,2,3と番号を付すことにします。
ラティーンヤードのみ0番を付しZ0と標記することにします。
この記号化により、例えば「F2ブレース」といえばフォア・トップスルヤードのブレースを指すものとします。

(画像348)Z0ラティーンヤードの艤装
ヤードの艤装は、
 ①ロープをブロックに通しておく ②ブロックをヤードに固縛する ③ヤードをマストに搭載する。
この手順で行います。
ヤードにロープがゴチャゴチャと絡んでマスト搭載もやりにくくなりますが、
後からロープをブロックに通すことの困難さを考えれば、この方が効率的だと考えます。

(画像349)Z0ヤードの搭載
初めにヤード中央部のピンをZ1マスト側の孔に押し込んで仮止めします。
ヤードを吊りあげるハリヤードをZ1マストトップに取り付け、さらにパレルでヤードを固縛します。
ヤード中央部が固定できたところで、ヤード傾斜を調整するために
「補助ロープ」を後端部に付けてバランスをみます。

(画像350)Z0ヤードに取り付けたブロックから出ているロープを両舷のビレイピンに固縛します。
ヤード先端のタックと後端のバングを固縛してヤードをバランスさせます。
この状態になったら補助ロープは取り外しても大丈夫です。




スクラッチ基礎講習会(8) NEDD 投稿日: 2023年09月17日 17:16:17 No.342 【返信】

今日から来月開催予定の第8回スクラッチ基礎講習会の内容を投稿します。
本講習会はこれが最終回となりますので、予習のつもりで見てください。

(画像347)ローディングテークル取り付け
ローディングテークルも中心線側に取り付けるのでリギングの邪魔にはなりません。
付けるとすれば、この段階で取り付けるのがいいでしょう。
フォアマストとメインマストの間に左右2本張ります。




スクラッチ基礎講習会(7) NEDD 投稿日: 2023年09月16日 18:20:24 No.341 【返信】

(画像344~6)
マストの固定が全て終わりました。第7回の課題はここまでです。ご苦労様でした。
次回からは最終ステップ「ヤード搭載とランニングリギン」に入ります。




<< | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集