ウイニングポスト 攻略情報提供用掲示板 > 記事観覧
【2024】系統確立報告用スレッド ( No.2978 )
日時: 2024年03月24日 08:09
名前: 走る将軍 [ 返信 ]
[ 削除 ]
系統確立報告スレ予定地です


タイトル
お名前
E-Mail
削除キー( ※記事を後から削除する際に使用します )
コメント
画像


文字色
<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | >>
▼ページの最下部に移動
Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3291 )
日時: 2024年04月14日 21:33
名前: Oz [ 返信 ]
[ 削除 ]
1980年末
ハビタット子系統確立 SP系 スピ瞬発



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3271 )
日時: 2024年04月13日 13:58
名前: 山雲 [ 返信 ]
1973年スタート 難易度ノーマル
サクラユタカオー 1994年末確立父系継承SP系
介入内容
サクラユタカオー満額種牡馬入り後欧州に輸出
その後ダイナマイトダディ、サクラセカイオー、サクラバクシンオーを欧州デビュー、自家製産二頭もデビュー
その後種牡馬入り五年以降オーストラリアや香港を主軸に走らせリーディング一位を維持
1994年時点でダイナマイトダディ、サクラセカイオー、サクラバクシンオー、自家製産(1500)及び自身で確立



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3270 )
日時: 2024年04月13日 01:00
名前: ブルボン好き [ 返信 ]
1981年末確立
ネヴァービート:無印と変わらずSP系継承(父系)



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3268 )
日時: 2024年04月12日 23:48
名前: Oz [ 返信 ]
[ 削除 ]
ナスルーラ世界系統昇格 プリンスリーギフト&ボールドルーラー親系統昇格 ネヴァーベンド子系統確立

1973年スタート 難易度:イージー(EDIT強化、WP10特典種牡馬譲渡 早期海外牧場開設)

•EDIT強化&所持 満額種牡馬入りを目指す
父ファバージ
ホシバージ ヤマニンファバー ベル タケノアレグロ(牝)ハードバージ オープンファバー
※ホシバージとヤマニンファバーは日本所属、それ以外は欧州所属。タケノアレグロはファバージの種付け料アップに入れたが、なくてもよさそう。

父テスコボーイ
ライジン タイフウオー スリーフラム トウショウボーイ ホクトボーイ フローカンボーイ サンシャインボーイ

父ネヴァーベンド
キャタオラ ジェイオートビン

父ミルリーフ
シャーリーハイツ マグニチュード アカマス

ボールドルーラー系
シアトルスルー

•大まかな流れ
1973年
種牡馬ファバージ貰って、上記の父ファバージ、テスコボーイの幼駒を購入

1974年
海外牧場設立後、上記の父ネヴァーベンド、ファバージ、テスコボーイの幼駒とシアトルスルーを購入
年末、種牡馬繁養施設建設できているならファバージを欧州へ(私は翌年になった)

1975年
上記の父ミルリーフの幼駒購入、ホシバージ、ヤマニンファバーは、この年から欧州遠征メインで活動

1976年
年末、ホシバージとヤマニンファバー引退後欧州に送り、父テスコボーイで満額種牡馬入りできそうなのを引退させる

1977年
年末、上記すべての父ファバージ、テスコボーイの牡馬引退させる。ネヴァーベンドをPrivateへ
輸入種牡馬のダーリングディスプレイを購入後米国へ

1978年
年末、ファバージ(欧)、テスコボーイ(日)確立。上記の父ネヴァーベンド、父ミルリーフの全てとシアトルスルーを引退
※山雲さんの情報通り、世界系統昇格条件満たせば、分離影響のでる親系統昇格は翌年に見送りされました。
 情報ありがとうございます。

1979年
年末、ナスルーラ世界系統昇格>ネヴァーベンド(欧)子系統確立>プリンスリーギフト親系統昇格>ボールドルーラー親系統昇格 の流れでそれぞれ確立。
私はジェイオートビンとキャタオラを欧州所属にして欧州型で確立しましたが、芝質の影響で勝ちきれなくて満額までいかなかった。

•補足
私は米国荒らしていたので、ボールドルーラー親系統昇格は12%のギリギリでした、米国荒らす方は、もう少しボールドルーラー系の種牡馬を米国にお繰り返したほうが安全かもしれません。



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3257 )
日時: 2024年04月10日 21:10
名前: ムーンライトローズ再現計画 [ 返信 ]
[ 削除 ]
1973年スタート 難易度イージー EDITあり 海外牧場DLC 種牡馬獲得引継ぎ使用
1979年 ダンサーズイメージ確立(無系)

某ゲームで話題のムーンライトローズ(ダンイメは父ハクタイセイの母父)を再現中でして
その一環で立てました

使える史実馬が
1971年Saritamer(1978年末で種牡馬引退)
1974年GodsWalk
1988年ヘイセイシルバーしかいませんので、

①好きな種牡馬でダンサーズイメージを獲得
②1974年末に欧州送りにする
③ひたすら欧州で種付け

となります



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3249 )
日時: 2024年04月09日 23:14
名前: ななし [ 返信 ]
1973年 スタート
ピットカーン確立 母系継承無系
エラマナムー確立 固有st系



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3245 )
日時: 2024年04月09日 00:13
名前: セイ [ 返信 ]
1973年スタート 難易度イージー
1980年末ホーンビーム系確立
母継承sp系



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3242 )
日時: 2024年04月08日 14:13
名前: 山雲 [ 返信 ]
1973年スタート 難易度ノーマル
1992年末ブラッシンググルーム系確立
父系継承SP系
プライベートによるブラグルの回収だけで確立です



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3236 )
日時: 2024年04月07日 16:41
名前: ST系統派 [ 返信 ]
[ 削除 ]
1973年スタート 難易度:イージー(能力EDIT、早期海外牧場・史実馬譲渡DLCあり)

イントゥミスチーフ(Into Mischief) 2019年末確立 ST系 世界適正米国型で確立

言わずと知れた北米のリーディングサイヤー。今回は早期確立のためにひたすら種付けしました。

○やったこと
1.母・レスリーズレディのEDIT
2.クレヴァートリック(母父父)・トリッキークリーク(母父)の系統確立
3.ストームバード~ハーランズホリデーまで系統確立(すべてSP系統)

通常はストームバードかストームキャットさえ確立していれば両親がSP系なので確立時はSP系ですが、
今回は母父・トリッキークリークを系統確立したのでST系になりました。
ハーランがST系にならなくなったものの、代わりとしては十分すぎるんじゃないでしょうか。



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3235 )
日時: 2024年04月07日 16:24
名前: ST系統派 [ 返信 ]
[ 削除 ]
1973年スタート 難易度:イージー(能力EDIT、早期海外牧場・史実馬譲渡DLCあり)

トリッキークリーク(Tricky Creek) 2002年末確立 ST系 世界適正日本型で確立

今作から種牡馬としてのみ登場するようになった新顔の馬です。
イントゥミスチーフ・ビホルダー・メンデルスゾーン三きょうだいの母父。
1991年末に種牡馬として生えてから1995年末に種牡馬引退するため、EDITが出来ません(EDIT画面に出てこない)。

○やったこと
1.唯一の産駒・レスリーズレディのEDIT
2.92年から95年は日本・クラブ・米国牧場の繁殖牝馬にひたすら種付け
3.95年末にPrivate種牡馬として回収し、欧州牧場も加えて繁殖牝馬に種付け
4.当馬の父・クレヴァートリックをPrivate種牡馬として回収し、系統確立(今作も無系統)

親系統はニアークティック・エクリプス・セントサイモン(リボー)・ノーザンダンサー(ニジンスキー)の4本なので、少々考えて配合したほうがいいかもしれません。
特に、母父がヒズマジェスティの為、ST箱庭だとリボー系の牝馬と組み合わせにくいことに注意。
ニアークティックで他にST系になる馬がほとんどいないので確立後は種付けする相手を選ばないですが、
イントゥミスチーフ・メンデルスゾーンのきょうだいに使えないのがデメリットです。

○その他
この年代は系統確立が渋滞気味ですが、同い年のデインヒル・サンデーサイレンスに対して当馬の系統確立が優先されます(SSが押し出されて引退したので、筆者はPrivateで回収しました…)。



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3232 )
日時: 2024年04月07日 10:33
名前: 山雲 [ 返信 ]
1973年シナリオ
ロベルト 1990年末確立 因子依存型ST系
プライベートでロベルトを回収するだけの簡単確立です



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3225 )
日時: 2024年04月06日 09:11
名前: Mol [ 返信 ]
1973年スタート
フェリオール系 無系
一応確立してみました



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3224 )
日時: 2024年04月06日 06:42
名前: 山雲 [ 返信 ]
> ST系統派 さんへ

ネヴァーベンド確立時確かにリヴァーマンは無系ですね



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3223 )
日時: 2024年04月06日 01:24
名前: ST系統派 [ 返信 ]
[ 削除 ]
> 山雲 さんへ

リヴァーマンが無系の可能性があるので、ST箱庭でネヴァーベンドを親系統にするならミルリーフとこの馬の確立がいいでしょうね。
他のネヴァーベンド直子は史実産駒の収録が多くないので。



Re: 【2024】系統確立報告用スレッド ( No.3222 )
日時: 2024年04月05日 22:11
名前: 山雲 [ 返信 ]
1973年スタート
ブレイヴェストローマン系 父系継承ST系
80〜90年代の日本ダート界を牽引した種牡馬
日本では母系にその血がそこそこ浸透しているため確立意義はアリ
後継はオサイチブレベストあたりか?



<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | >>
▲ページの最上部に移動
Powered by Rara掲示板