ぽつんと囲炉裏端


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

蟻、蜂に関する質問や観察例などの情報交換、業務連絡を目的とします。 販売物の同定依頼はご遠慮ください。
管理人@スラダケ(日本産アリ類観察録)
お名前
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

渡したデータについて つくば・あべ 投稿日: 2022年10月31日 09:05:23 No.292 【返信】

 日誌類は、個人的情報や余計なことが書いているので、一太郎データは消去してください。消さなくても読むな、読んでも喋るな。笑うなって感じか。いるまえさんに送ったのは消去しました。あとクロナガにある投稿原稿類も消去してください。
 生データは、見ても理解できないものが多数あるでしょう。グラフもそうでしょう。試作品や思考用もあるので当然なのです。
 質問は、ここに書き込んでください。ここの掲示板を最初から読むといろいろと書いていて、ちょっと理解が進むかもしれません。
 お薦めは、やはり調査観察のクロナガアリですね。巣口調査、発掘調査、日周期、そして水野卒研、どれもデータ満載です。
 それと院生の2人、蟻に投稿したのは、水野のとムネアカの初期営巣だけなので、あとは「あべ未発表」とか「あべ私信」で利用、参考にしてください。参考文献にしていなくてご免ね。


記憶が スラダケ 投稿日: 2022年10月31日 06:51:12 No.289 【Home】 【返信】

カドフシコロニー見たことないと言ってしまったけど、自分のブログ(古い方)を検索したら結構出てきて焦っています。飼育観察もしていたようです。当時文献なども検索して中間カーストの存在も認識していたような痕跡がありますが、すっかり忘れていました。
つくば・あべ 投稿日: 2022年10月31日 08:20:48 No.291
 はは、スラダケ くんもキャリアが長いからねえ。
 絞って深掘りを始めると記憶が薄くなるようです。
 私などウロコアリは、もっとっ鳶色っぽいと思っていたもの。


無題 つくば・あべ 投稿日: 2022年10月31日 03:07:24 No.288 【返信】

 胸の筋肉について考えていた。
 なるほど握力は前腕で、重量挙げるのは上腕ということか。
 頭部と胸部の接合部、円形空間部位の大きさも変わるのだろうか。採餌内容で、種によってサイズが違う可能性があるなあ。


相談です つくば・あべ 投稿日: 2022年10月01日 18:20:35 No.231 【返信】

 持ち越し課題の宍塚のカドフシアリ探索です。
 そろそろどうだろう。彼ら次第だが、ふれあいの里で1泊して宍塚と筑波山で蟻探索というのはどうだろう。10月後半から11月前半辺りなら落ち着いている気がするんだけど。
http://www.tsukubafri.jp/
菓凛糖 投稿日: 2022年10月29日 09:23:48 No.285
宍塚の会の駐車場(小屋がある方)に車止めました。
あべさんに電話繋がらないのでこのまま待ってます。
菓凛糖 投稿日: 2022年10月29日 09:12:23 No.284
すぐそばまできました! 6号降りたとこです。
あと数分です(迷わなければ)
よろしくお願い申し上げます。
つくば・あべ 投稿日: 2022年10月19日 11:21:52 No.281
 ノートPCにエクセルが載っていないことが発覚しました。
 じたばたしましたが、読み込めません。だれか、持ってくるよね。
菓凛糖 投稿日: 2022年10月17日 13:23:51 No.280
宍塚の会の駐車場に9:10~9:15集合とのこと承知いたしました。
道に迷うことも織り込んで早めに家を出ようと思います。頑張ります……
その後の予定は未定とのことも承知です。
とりあえず未同定の標本やらを持っていこうかな~って思ってます。
よろしくお願いいたします。

(ド素人の私に話せることがないので考え中です)
つくば・あべ 投稿日: 2022年10月15日 07:33:08 No.278
 私の
 書きかけて、大事なことに気がつきました。スラダケくんの電話番号を知らない。いるまえさんとは連絡取れるよね。そうしてください。
 29日土曜日9時つくば駅改札を出た辺りで3人と合流
 宍塚の会の駐車場は9時10分~15分くらい ここで全員集合になれば最適
 現場に移動して、ひたすらカドフシアリ探索 少なくとも3人は
 昼食は、いつもの中華料理屋
 以降の行動は、その時に決めます。
 アキラが来ないので、鎌があるなら持って来て。2~3本しかないので。
スラダケ 投稿日: 2022年10月14日 20:27:59 No.277 【Home】
日程29-30は確定のようですね。では私のホテルも先日の予約キープします。会の駐車場了解しました。なるべく朝の早い時間に着けるよう頑張ります。
つくば・あべ 投稿日: 2022年10月14日 15:48:27 No.276
 長靴が必要です。休憩場所は葦で拵えましょうかね。
 採集道具は、各自用意してくださいね。テントは必要かなあ。
菓凛糖 投稿日: 2022年10月12日 19:03:45 No.275
10/29宍塚の会の駐車場に直接車で乗り付け承知しました!がんばります!!!たなが!
10/30は状況によりますけど笠間/筑波山方面なら午前中までなら居られるかなぁと。
私は何話せばいいんだ………タネがなさすぎて困ってますw
たなもたなでアリに特化した話はできないのでお手柔らかにお願いいたします。

めも:クロヤマの雌雄モザイクらしきやつをもってく
つくば・あべ 投稿日: 2022年10月12日 12:19:08 No.272
 はい。決まりましたね。
 明日、別件で筑波方面に行きますので、ふれあいの里に行ってきます。実習館は会議でも使えるようなので、そこら辺も確認します。あまり利用されていないようなので、当日の微調整も出来るでしょう。
 いるまえさんも、つくば駅9時ということでお願いします。
 他の参加者は、昨年の観察会の後に行ったので、現地集合ということで。スラダケくんは会の駐車場で会いましょう。
 アキラさん、鎌を持ってきてください。ブルーシートもあればよろしく。シャベルは私が持って行きます。こうやんは、適当に来るでしょう。
 あくまでも、カドフシアリの採集です。すぐに出れば、数コロニー採集して目的達成ですが、あそこですからね。皆んな飽きっぽいからどうなることやら。陽が短くなっているので、15時頃までですかね。
 翌日は、ふれあいの里から白滝界隈でカドフシアリ中心に探索、または笠間方面というところでしょう。
 実体験とノートパソコンは積んでいきます。
くりさん 投稿日: 2022年10月12日 08:08:34 No.261
>つくば・あべさん

KZとようやく話がまとまりました。
2人で両日参加したいと思います。
29日の9時頃につくば駅に向かいますので、よろしくお願いします。

僕とKZは大部屋でも二人部屋でも個別でも大丈夫です。
ふれあいの里に宿泊するとの事、かしこまりました。
お宿の予約はつくば・あべさんがまとめて取ってくださる
予定ですか?それとも僕らで予約をとった方がいいですかね?
菓凛糖 投稿日: 2022年10月11日 16:45:08 No.260
よくよく確認したら10/30の14:00からとっても大事な面接(@家の近く)が入っちゃってるので、
10/30の朝か10/29日帰りで可能ならお邪魔します……
たなだけ置いてきたいのもやまやまなんですけど私の足がなくなるので………

(たなもどっかの日曜になんか入ってた気がするんですけど思い出せないので帰ってきたら聞きます……)
いるまえかわ 投稿日: 2022年10月10日 10:41:10 No.258
座卓はあった。と思う。
里だと20畳の和室があるね。これなら十分だ。
つくば・あべ 投稿日: 2022年10月10日 07:35:02 No.257
 ほら、ふれあいの里だと、筑波山の中だから、暇があれば蟻探索できるじゃん。
つくば・あべ 投稿日: 2022年10月10日 07:32:19 No.256
 10畳の和室に泊まったんだよね。座卓はあったかね。
いるまえかわ 投稿日: 2022年10月09日 21:24:42 No.255
近藤さんと泊まったときは、食事後は別室で過ごしました。
皆で集まってワイワイという感じじゃなかったなあ。
香月旅館で飲んで喚いたら泊まらない人は帰ってくださいと言われたあべさん。でした
ので遅くまで遅くまで飲まないのであればあそこもオオアリです。
近くにスーパーあるし。
※これ以下の19レスが省略されています。【全ての記事を表示】 << 最終投稿:2022年10月03日 12:31 >>


風草 つくば・あべ 投稿日: 2022年10月20日 16:38:49 No.282 【返信】

 やっと晴れたのでカゼクサ種子の採集に行った。
 群落が、更に小さくなっていた。対して飼育しているコロニーは大きくなっている。新たに探す必要がありそうだ。


たね スラダケ 投稿日: 2022年10月17日 12:43:24 No.279 【Home】 【返信】

コセンダングサとチヂミザサにやられました。秋の山を忘れていました。
茨城のズボンはカッパにしようかな・・・。


カドフシアリ つくば・あべ 投稿日: 2022年10月12日 14:37:25 No.273 【返信】

 今回は、カドフシアリです。
 採集後に入手した文献です。
………………………………………
『生まれたときから翅をもたず形態的に働きアリに似ていながら、きちんと繁殖を行うメスが存在する。これが、中間型女王アリと呼ばれるメスカーストである』
『コロニーサイズは小さく(働きアリの数は平均30個体前後)、行動範囲も狭い(数メートル4方)。ミミズ、トビムシ、甲虫の幼虫などを主な餌としている。本州では土中に生息しているためコロニーの採取は困難だが、北海道ではシダの地上根や朽ち木、クルミの中などに営巣するため、採集は比較的簡単だ』
村上貴弘(北海道大学) 遺伝 2005年9月号(59巻5号)P.76-79
………………………………………
カドフシアリ Myrmecina nipponica における中間繁殖カーストの形態発生学的解析と社会生物学的意義
*宮崎 智史, 村上 貴弘, 東 典子, 東 正剛, 三浦 徹
© 2005 日本生態学会大会講演要旨集 第52回日本生態学会大会 大阪大会セッションID: P2-148
………………………………………
寒冷適応したカドフシアリの無翅女王におけるheat shock protein遺伝子の低温応答
*宮崎智史(玉川大学, 富山大学), 前川清人(富山大学)
日本生態学会第64回全国大会 (2017年3月、東京) 講演要旨 一般講演(ポスター発表) P2-C-100 (Poster presentation)
………………………………………
 採集したのは、冬場にハラクシケアリを採集していて、出て来たからです。五斗蒔だったので同定することにしました。他の地域だったら見なかったことにしたでしょうね。同定するとカドフシアリになります。でも「働きアリの数は平均30個体前後」とあります。じゃあ、何だと、同定は向いていないなあ、と。
 写真は、採集直後2018年12月13日 2019年6月ブルードが多い 同卵塊 


つくば・あべ 投稿日: 2022年10月12日 14:38:43 No.274
 2018年12月11日採集で13日に計数 脱翅メス2 働蟻190 平置幼虫100
 2019年6月5日 脱翅メス1 働蟻190 前蛹79 平置幼虫15 初令幼虫2 卵800
 2019年7月18日 脱翅メス1 働蟻190 前蛹0 平置幼虫480 初令幼虫30 卵320 メス蛹1 有翅メス65
 この年働蟻の蛹は1個体しか現れなかった。メス蛹のピークが92個体、有翅メスは65個体となった。これは、私が手を出す蟻種ではないと、この頃には気付いていた。そもそも肉食系は、給餌が大変なので、飼育したくないのだ。
 そして運命は動く。例年の近藤さんの調査である。学生を2人確保したという。くりさんらである。カドフシアリに詳しいという。担当教員が詳しいのだ。小田原の新年会で進呈した。
 宮崎さんには、先日の蟻研大会で、話が出来た。確かに若かった。
 写真は、7月15日の蟻巣 PB1石膏蟻巣、有翅メスが多数いる 2令3令幼虫、首が長いのでアシナガアリの幼虫に似ている




<< | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集