ぽつんと囲炉裏端


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

蟻、蜂に関する質問や観察例などの情報交換、業務連絡を目的とします。 販売物の同定依頼はご遠慮ください。
管理人@スラダケ(日本産アリ類観察録)
お名前
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

近況 つくば・あべ 投稿日: 2023年07月09日 09:24:53 No.373 【返信】

 ハラクシケアリのフィールドに行くことなく、庭でちまちま作業しています。竹蟻巣は一応、成功と言えるでしょう。
 ウメマツオオアリ、ムネボソアリ、シリアゲアリ、ケアリ、ヒメアリと、それらしい蟻種が入った。ただ、引越が頻繁だ。そもそも引越して入ったのだから当然である。安定するのだろうか?
 で、このところ、日周期データ用に撮影している。ウメマツは、出入りが少ないので美しいグラフになる気がしない。コロニー規模的に難しい問題だ。オオハリアリは、何とかなりそうである。実は、今も撮影している。


ヤマアリ亜科のメスアリの繭の色 いるまえかわ 投稿日: 2023年06月29日 21:56:57 No.367 【返信】

ふと思ったけど、
少し茶色くないかな。
スラダケ 投稿日: 2023年06月30日 22:11:55 No.368 【Home】
クロオオとクロヤマの写真を見てきましたが、有翅虫の方が繭の色は濃いですね。


クロナガアリ いるまえかわ 投稿日: 2023年06月25日 20:39:12 No.366 【返信】

今の時期は草が旺盛に生えて
根によって上部坑道が崩れることが多い。
最近、今年潜った女王の穴掘りをしていて
急に部屋がポコッと現れるのはそのためだ。

また除草剤を撒いたようなので
草が枯れ始めた。掘りやすくなるか。

オヒシバはある程度大きくなると効かなくなるようだ。
秋には大株になる。これによって命がつながっている巣も多いと思う。

これによって命がつながっている巣も多いと思う。


近所のクロナガ調査地 いるまえかわ 投稿日: 2023年06月22日 22:05:24 No.365 【返信】

持ち主が死去して相続税の関係で売却に向けていよいよ測量に入った。
いつまでアリと遊べるかな。
なにせ駅から徒歩15分。1haはある。
この冬までは持ちそうにない。
暑さで倒れない程度に穴掘ろう。


サムライアリの巣をちょっと掘った いるまえかわ 投稿日: 2023年05月31日 20:45:53 No.363 【返信】

ワーカーから羽アリの繭が茶色がかっていた。
クロヤマと違って白くないようだ。
サムライはあまり大きくないのが一匹しかいなかった。
乗っ取ってそんなに年が経っていないのだろうか

そろそろ奴隷狩りの季節。
周りのクロヤマの巣を調査したが思ったよりもすくない。
サムライのほうが小さいのまで探してくれるだろう。楽しみ。


ほうび つくば・あべ 投稿日: 2023年04月23日 15:40:36 No.361 【返信】

 観察を再開したら、ご褒美がありました。ウメマツオオアリの引越が見られました。
 脱翅メスの運搬も観られました。ATPだね。元の営巣場所も移動場所も確認できませんでした。新規の移動場所は今後見つけられるでしょう。元が分からないのが悔しいね。


いるまえかわ 投稿日: 2023年04月23日 20:31:20 No.362
おっ

女王の運搬は珍しいねえ。

小さなワーカーが運んでいるんだねえ。

クロヤマだと自分の5倍まで持ち上げることができるけど
女王はもっと重いよね。

樹上性のアリと地上性のアリって力が違うのかもね。


おひさ つくば・あべ 投稿日: 2023年04月23日 15:36:28 No.360 【返信】

 やっと観察を再開しました。もろもろの返事はまた書き込みます。
 年末に設置した竹に入ってました。ウメマツオオアリ、シリアゲアリ、ケアリ、ヒメアリ。
 ウメマツオオアリは巣口に番がいる。




<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集