ぽつんと囲炉裏端


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

蟻、蜂に関する質問や観察例などの情報交換、業務連絡を目的とします。 販売物の同定依頼はご遠慮ください。
管理人@スラダケ(日本産アリ類観察録)
お名前
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

巣の存続 いるまえかわ 投稿日: 2023年08月08日 21:55:03 No.428 【返信】

クロナガの極端な多雌は自然界でもないのでこんな実験も
非常に面白い。
原因はほかの人に考えてもらおう。

農工大のクロナガの卒論見たいねえ。
人工的に飼った場合と自然の状況の場合の比較ができるんじゃないかな。
とても参考になると思う。

採集したのはすべて餌なしで飼育している。
巣口を開けるのは9月中旬なので
この秋に採取したタネを餌にするのは来年になるのだろう。
1年間で自然界でどの程度のコロニーになるのかデータが取れると思う。


1年目のコロニーとは
小さなワーカーがほとんどの巣と考えていたが、
多雌の場合は割と大きなワーカーもかなり混じっているのがわかった。

などなど





クロナガ いるまえかわ 投稿日: 2023年08月06日 21:32:34 No.423 【返信】

酷暑中の穴掘りで体が疲れてきた。
適当にやめればいいのだが
なんせこんなチャンスはもうない。
ひたすら掘るまくる。
ここ1週間くらいで掘り上げた巣は秋まで待ってワーカーが
すべて孵ってから絞めて計測してもらうことを思いついた。

1から8匹の女王の巣があるよー。

そろそろデータを表にまとめて近藤研にもっていかないと。
暑くて乗らんが。

どうも
複数の女王のほうがこの地では多いということは確かのようだ。


農工大 いるまえかわ 投稿日: 2023年07月26日 21:50:38 No.409 【返信】

前川一族   弁当6個
       飲み会4名でいいのかなあ.

佐藤先生に連絡しなくちゃ。

クロナガの中規模の巣の地下40cm付近にいた
ワーカーいりますか?
十数匹います。
いるまえかわ 投稿日: 2023年07月28日 20:11:41 No.414
また、農工大の南門駐車場ですが、最近タイムズとの契約解消したようで、今は無料で使えると思います。つくばの阿部さん一家が車で来られると思いますが、お伝えいただければと思います。
いるまえかわ 投稿日: 2023年07月27日 20:39:07 No.413
弁当7個  OK
飲み会も7人でいいのかな。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月27日 05:39:38 No.412
 うち3、いるまえ、あきら、こうやん、くり
いるまえかわ 投稿日: 2023年07月26日 22:41:13 No.411
今日とりたての奴です。酢酸エチルでしめましょうか。

掘り上げたコロニーがたくさんあります。
データを取った後は混ぜたりしているのでもうデータとしては使えません。

タッパーやプラカップに入っています。
どうも60個くらいありそうです。
要りませんか。

ハリナガムネボソも3コロニーあります。

30度から32度の部屋で頑張っています。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月26日 21:54:26 No.410
 はいはい、何でも測りますよ。かびがあっても大丈夫だよ。


農工大 公開講座 いるまえかわ 投稿日: 2023年07月06日 20:44:16 No.369 【返信】

今年は7月
以下案内
佐藤@農工大です。今年はいつもより1週遅く、7月29日(土)に開催します。阿部さんたちにもご連絡いただければ助かります。参加いただける場合、人数をお知らせいただければと思います。お弁当を用意します。終了後、今年はだいもんで打ち上げ予定です。

お返事ください。メールします。
くり 投稿日: 2023年07月25日 13:26:10 No.406
10時開始とのことと、午後はスケッチとのこと、かしこまりました。
参加できると思いますので、自分から佐藤先生の方に連絡してみます。
(蟻研の口頭発表での参加申し込みもしたいので、その時一緒に聞いてみます)
打ち上げにはその後の都合があるので参加できないと思います、すみません・・・
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月22日 09:50:29 No.404
 ふと、かりんちゃんたちを誘っていないのに気付いた。無意識で距離感を認識していたのだろう。
 改めて、たな、農工大に行かないかい。楽しいよ。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月18日 09:03:50 No.399
 くりさんに説明です。
 農工大学の佐藤さんが行なっている小学生向けの公開講座です。
 私は、いるまえさんに誘われて10年ほど前から通っています。KDさんも講師として参加していました。前回はコロナで来ませんでした。今年も来ないかな。私の孫娘も何度か参加しました。
 実習室でちょっと座学を行なって、構内に採集に行きます。適時、戻って実体顕微鏡で同定します。蟻種に点数が付けれていて、遊び感覚の採集、同定会です。私の発案で始まったネイチャーゲームです。蟻研の大会で発表し、佐藤さんが引き継いでくれました。私らは、もうやりません。採点に手間がかかるからです。
 で、昼食を挟んで、スケッチなどして終了です。
 私らは、適当に散らばって、探索、採集を見守ったり助言したり、同定を求められたりするのが役割です。生態の説明をすると親が喜びます。大学には、蟻に詳しい者が数人なので、重宝がられています。昼食は弁当が支給されます。
 私は、個人的に、事前に餌皿を設置したりします。今年はどうしようかな。肉系を置こうかな。
 終了後は、飲み会です。佐藤さんも学生に甘いので、安く飲めるでしょう。交通費は出ません。
 以上
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月17日 20:38:19 No.396
https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/koukaikouza/2023/2023_07.html
です。
10時開始です。毎年暑いです。
さすが、農工大、結構、種類がでます。
くり 投稿日: 2023年07月17日 17:28:21 No.394
ご無沙汰しております。
先日つくば・あべさんからお電話いただいた後携帯を壊してしまって、連絡が遅くなりました。
27日は夕方から予定があるのですが、ちょっとそちらはなんとか都合つかないか相談してみます。
ちなみにその公開講座は何時開始予定ですか?
いるまえかわ 投稿日: 2023年07月12日 22:24:47 No.383
こうやん、アキラ2人分了解。
アキラ 投稿日: 2023年07月12日 21:31:14 No.382
連絡つきました、
こうやんと私二人追加でお願いします♪( *・ω・)ノ
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月11日 05:19:07 No.377
 お、いいね。面倒なので連絡していない、こうやんと一緒ってどうだい。
アキラ 投稿日: 2023年07月11日 01:43:33 No.376
あっ私も参加したぃな♪
蜜蜂の話とかも気になります(/ω・\)チラッ
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月10日 06:05:58 No.374
 昨年同様、3人で車で行きます。迎えに行くよ。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月09日 09:01:16 No.372
 Kさんに電話しました。ここに書き込むよう依頼しました。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月09日 08:45:24 No.371
 それと、蟻研でハラクシケアリの分布だけでも発表しないか?
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月09日 08:44:06 No.370
 行きましょうかね。
 ちょっとコロナが気になりますがねえ。
 T大のKさんに電話してみます。


色が薄いクロオオアリ 白石 恵 投稿日: 2023年07月14日 21:37:35 No.388 【返信】

はじめまして。
クロオオアリ飼育を始めて3年目の還暦女です。

2つのコロニーのうち片方で、半月ほど前から薄い色のワーカーが見られるようになりました。
初めて見たときはそのうち黒くなるだろうと思っていましたが、色は変わらず、その後も同じように色の薄い個体が次々と増えております。
頭部が白いメジャーワーカーもいます(顔が白くて目が黒く、マヌケでカワイイです)。

よくあることですか?
なぜこうなるのでしょうか。
病気?細菌感染?

ご教唆くださるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。


白石 恵 投稿日: 2023年07月22日 07:26:55 No.403
返事が遅くなり申し訳ございません。
コメントいただきありがとうございました。

その後も薄色蟻は増え続けています。
餌場に出る古株たちは真っ黒ですが、それ以外では1/3〜半数近くが薄色蟻です。

5月末から2週間ほど蟻の世話が出来ない期間がありました。
乾燥しないよう工夫したのですが保湿過剰だったようで、ケース内にカビが生えてしまいました。
一方のコロニー①はひどい状態だったのですぐに別の飼育ケースに移しました。
もう一方のコロニー②のカビは餌場のみだったので、餌場の掃除だけで済ませました。
そうしたら、約2週間後に、②のみで薄色蟻が出現し始めたのです。

湿度やカビなどのストレスが幼虫に影響して色素が沈着しないのでしょうか。
近く②のコロニーも新居に引っ越しさせようと考えていますので、引き続き色の様子を観察してみます。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月22日 05:51:51 No.402
 ふむ、1週間経つけど、返事もなければ、追加のコメントもない。不可解だ。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月15日 06:43:27 No.389
 はじめまして。
 私は詳しくありませんが、「色素が沈着しない」という現象かと思われます。珍しいですが、たまに聞く話です。
 それにしても多数飼育は素晴らしいです。クロオオ3年目だと、働蟻数100個体規模になります。蟻巣をどう工夫するのか、楽しみです。
 また、書き込みしてください。


もろもろ いるまえかわ 投稿日: 2023年07月17日 21:45:53 No.397 【返信】

K氏には明日電話します。
アリ掘りわかりました。
まだ2週間あるのでやるだけやります。
こんな機会はもうないでしょうから。
アリ掘りに忙しくハラクシケはまた今度。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月19日 20:20:32 No.401
 了解です。
 昨日あきらに会いました。さっき、かりんちゃんに電話しました。
いるまえかわ 投稿日: 2023年07月19日 14:52:00 No.400
K氏研究所
宿泊いつものようにOKです。

8月末に菅平で調査を依頼されてやるそうです。
助っ人を頼まれました。
あべさんもいたらいいなと言ってました😃
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月18日 05:46:35 No.398
 了解。
 体長を測定するなら協力するよ。


クロナガの巣 いるまえかわ 投稿日: 2023年07月11日 20:35:04 No.379 【返信】

あべさん

今のフィールドは売却の関係で使えるのは7月いっぱいということになりました。
くそ暑いがそれでも少し掘るかい。
私は7月21日以降休みです。

今年潜った巣掘りはあと少しで100になるので頑張ります。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月17日 16:26:07 No.390
 これは、蟻を掘る気候ではない。
 車で長距離移動する気力もない。
 よって、行くの止めます。29日にフィールドは見せてよ。
いるまえかわ 投稿日: 2023年07月14日 21:02:24 No.387
一つあるのみ。
ただし活動個体は大変少ない。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月14日 06:00:45 No.386
 この時期、活動している巣口ある?
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月14日 05:58:51 No.385
 浅い所にいた働蟻を採集して、わたしに頂戴。体長測るから。
いるまえかわ 投稿日: 2023年07月13日 21:43:50 No.384
近いうちにこのマークのある巣を掘ってみる。
いるまえかわ 投稿日: 2023年07月12日 20:26:14 No.381
この春に巣口を開けた巣はマークが
20くらいはあるでしょう。
除草していて掘りやすいよ。。
ただし、地下すぐは草の根ではっきりしない.


今朝は545から730までやった。
7時半で気温30度。
休みの日はこれでやっていこう。
つくば・あべ 投稿日: 2023年07月12日 08:29:25 No.380
 悩ましいなあ。
 普通、このくそ暑い時期に掘るのは馬鹿だよね。でも、大体がやっていることは馬鹿だからなあ。まあ、気になるから、1度は行かないとなあ。
 成熟コロニーの場所は、分かるんだよね。


<< | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集