My Railway ~懐かしの鉄道写真アルバム~ 掲示板


| トップに戻る | 検索 | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

当ホームページをご覧になったご意見・ご感想をご記入下さい。画像はクリックすると拡大表示されます。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

更新拝見しました 新さん 投稿日: 2024年04月29日 21:22:12 No.1917 【返信】

更新拝見しました。いつもながら懐かしい写真の数々楽しませていただきました。同じ時代にそれぞれの撮影地に出かけた時をはっきりと思い出します! 特に名鉄のパノラマカーに初めて乗った時のわくわく感は言葉では言い尽くせない思い出です。岡山機関区には訪問したことはありませんが、夜中の訪問とは驚きです!!
多少撮影時期が貴兄の特集とは違うものもありますが、名鉄・京福・蒸機を貼っておきます。
1976.1.2 下地 7045
1985.8.17 三条口 112
1970.4.4 布原 D51481


RRE 投稿日: 2024年04月30日 08:07:57 No.1920 【Home】
ご訪問ありがとうございます。
貼って戴いたのは構図も色合いもバッチリで、どれも懐かしい限りです。
小生も'71/9/24の布原を貼っておきます。手前で三脚を立てて撮っておられる方がいますが、
ここで撮れば新さんと同じ構図かな。




新作拝見しました モボ101 投稿日: 2024年04月29日 16:23:07 No.1915 【Home】 【返信】

いつもご案内いただきありがとうございます。
今回も盛りだくさんな内容で堪能させていただきました。

大手私鉄にはあまり興味がないと言いながら、名鉄パノラマカーだけは別格。私の中では最高の電車です。これを凌駕する車両はもう現れることはないでしょう。
子供の頃から名古屋方面に出かけた時には、パノラマカーの先頭席に座ってミュージックホーンを聞きながら、前面展望と窓の上に付いていた光電管式のデジタル速度計を見比べてワクワク。始発駅のホームで先頭車のドアの所に先客がいて、2列目になって悔しい思いをしたことも。あるときは新幹線をわざわざ豊橋で降り、名鉄のホームで先頭ドアの位置に並んでいたら、入ってきたのが5500型。それでも運転士横の先頭座席で前面展望は楽しめましたが、この席は足もとが狭くて窮屈。やっぱり7000型パノラマカーです。パノラマスーパーはまだ残っているようですが、7000型が引退してからの豊橋-岐阜間の在来線は、いつも313系新快速。名鉄に乗ることはなくなりました。
写真を拝見すると、併結対応のためにジャンパを設置した編成がありますが、すっきりしたオリジナルがいいですね。遠くに写った在来車には、真っ赤になる前のクリームに赤帯もいて、こちらの方が好感が持てました。スカーレット一色は、パノラマカーだけにしておいてほしかった。

名鉄7000型パノラマカー 駅名不詳 1984/2

1983年の嵐電は一つの過渡期でしょうか。モボ111型や121型がまだ現役ですが、Zパンタにアルミサッシ。さらに写真をよく見ると、正面窓下には「ワンマン」表示が準備され、さらにその下にあるジャンパ栓の撤去が始まっています。でもやっぱり、嵐電はこの色ですね。紫には未だに馴染めません。

桜のトンネルを行くモボ125 鳴滝-高雄口 1968/4

昔は国鉄の機関区の事務所を訪ねると、「気を付けてね」と言ってその場で撮影の許可がもらえる良い時代でしたね。小樽築港などでは、貸してもらった黄色いヘルメット姿の記念写真が残っています。バルブ撮影で夜の機関区に静かにたたずむD51と、その横を通過するD51重連。フィルムはASA400のトライXですか。

虎塗りの69653 岡山機関区 1969/3


RRE 投稿日: 2024年04月29日 18:43:13 No.1916 【Home】
ご訪問ありがとうございます。
今回は偶々、高速電車に路面電車タイプにSLと、バランスの取れた新作アップになりました。
本日が弊サイト開設23周年に当たるので、来年からもこの日にアップを心掛けたいと思います。
ジャンパの有無とかジャンパ栓とか細かな箇所によく気が付かれましたね。変遷が分かって
興味深いし、自分でも勉強になりました。
今でも嵐電の名撮影地の一つである太秦をもう一枚貼っておきます。





今月4/2火曜日は、桜祭りが開催されていた郡山城址の桜と絡めて近鉄橿原線を撮っていた日ですが、
FBへの小生の投稿を見た会社時代の先輩がわざわざ「大和郡山」まで来られて、一緒に昼呑み ♪
駅前を探し、ちょっと見ただけでは開店しているのかどうか判らない様な「炭火焼 豆たん」に入りました。
ドラム缶を加工して焼き網を上に載せれる様にした店内はとても風情がありました。
リタイヤ以来の積もる話は尽きず、ハラミや鶏皮餃子をつつきながらビール生ジョッキや奈良の地酒がガンガン空いて行きました!




川 ! 新さん 投稿日: 2024年04月28日 16:17:13 No.1912 【返信】

川の向こうに一寸良い背景が写っている写真を見つけました!! 
どれも有名撮影地ですが、一枚目身延線は潤井川、二枚目岳南は単なる側溝のように見えますが田子の浦港・駿河湾に流れ込みますので川で良いかと! 三枚目小田急は酒匂川とそれぞれ見栄えは良いと思います!!
2007.2.3 竪堀-入山瀬
2014.1.29 吉原-ジャトコ前
2019.11.16 新松田-開成


RRE 投稿日: 2024年04月28日 16:45:33 No.1913 【Home】
参りました!
晴天時の富士山は殆ど撮った事が無く、身延線は未撮影、ジャトコ前も酒匂川も曇天で
富士山は見えず、悔しい思いをしました。
'19/11/25の新松田~開成です。晴天なのに富士山は肉眼でかすかに見えた程度でした。




先月3/27の山陽電鉄! RRE 投稿日: 2024年04月28日 06:08:24 No.1909 【Home】 【返信】

先月3/27水曜日は、超地元の阪神電鉄沿線にて"100周年"という事でデザインが変更となった「選抜高校野球・副標」を掲げた特急を
撮りに行った日ですが、直通特急として相互乗り入れしている「山陽電鉄」にもカメラを向けました。
ついこの間までは特急の大半が堂々たる2枚看板を掲げ、見栄えもするし撮り甲斐があったのですが、殆ど外されて大人しくなってしまい、
少々物足りない思いでした。
甲子園での「明石天文科学館 プラネタリウム100周年」記念HM編成の他、尼崎と御影でのカットを貼っておきます。




川(その2)! RRE 投稿日: 2024年04月27日 06:25:59 No.1907 【Home】 【返信】

FBへの投稿画像ですが、こちらにも貼っておきます。
今回のお題である「川」対する2回目の投稿です。

今回は地元関西私鉄中から「阪急電鉄の鉄橋を行く光景」を紹介します。轟音を響かせて鉄橋を渡るシーンは、見ていても乗っていても心が躍りますね。
'70年代の懐かしい車両とモノクロ画像から3枚選んで、以下に貼っておきます。
・桂川-阪急2800系:'71/4/29 桂~西京極
・淀川-阪急920系:'74/4/3 十三~中津
・武庫川-阪急610系:'73/5/23 宝塚南口~宝塚




昨日と本日のお出かけ RRE 投稿日: 2024年04月26日 15:11:16 No.1906 【返信】

昨日の朝に急に思い立って、行き当たりばったりの一泊旅行へ。
昨日は甘木鉄道、本日は野暮用もありましたが、芸備線と
スカイレールを満喫しました。




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集