My Railway ~懐かしの鉄道写真アルバム~ 掲示板


| トップに戻る | 検索 | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

当ホームページをご覧になったご意見・ご感想をご記入下さい。画像はクリックすると拡大表示されます。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )

青空! moni5187 投稿日: 2024年05月13日 10:55:40 No.1960 【Home】 【返信】

やはり「あおぞら号」で盛り上がっている模様ですので投稿いたします。

以下、当方のブログの「あおぞら号伝説」で公開済みの写真です。
https://ict.easymyweb.jp/member/moni5187/Default.asp?c_id=48272

近鉄不動産が開発した桔梗が丘住宅地の新設高校、というだけあって、九州への修学旅行は行き帰りとも「あおぞら号」に乗りました。
1編成3両で、横3人がけのボックス席は2人がけで6組全員が座れて、補助席は先生方でした。
車内の様子も撮ってありますが、今は無き伝説の母校の旧友がいっぱい写っている修学旅行の写真、になりますので未公開の予定です。

ちなみに小学校の修学旅行は、1校では少な過ぎて2校合同になって、バスで大阪・京都で、弁天町の交通科学館にも行きました。

・1977年10月6日 地平駅時代の桔梗が丘駅


RRE 投稿日: 2024年05月13日 12:30:01 No.1962 【Home】
「あおぞら号」に乗って、しかもカラーで記録を残しておられるとは、これまた羨ましい限りです。
九州への修学旅行に対し、大阪まで「あおぞら号」往復利用というのも贅沢尽くしですね。
'75/5/25の大和八木を貼っておきます。




青空 ! 新さん 投稿日: 2024年05月13日 10:23:12 No.1959 【返信】

列車名で"あおぞら"と言えば近鉄という事ですが、EF5861さんがモノクロでのあおぞら号を載せた後は皆さん言葉では出てきますがカラーでの"あおぞら"号が出てきません!! という事でお先に貼らせていただきます! 初代20100系、あおぞらⅡとして登場した18200系、新あおぞらⅡの15200系です。
1981.5.9 戸田  20105
2005.4.23 弥富 18302
2012.11.9 赤目口 15202 


RRE 投稿日: 2024年05月13日 12:21:10 No.1961 【Home】
美しいカラー画像を堪能し、羨ましい限りです。
20100系には滅多に出会えなかったし、モノクロばかりです。
'72/1/15の高安車庫を貼っておきます。




先月4/25の甘木鉄道(前編)! RRE 投稿日: 2024年05月13日 06:39:25 No.1958 【Home】 【返信】

先月4/25木曜日は、全国的に好天だったので急に思い立って"西鉄・天神大牟田線"を訪問した
日ですが、その後は西鉄の小郡で乗り換えて、何と12年振りに「甘木鉄道」を訪れました。
前回は乗り通して終点の甘木付近で少し撮っただけでしたが、今回は時間もタップリあったので、
途中下車を繰り返しながら思い存分に撮る事ができました。
まずは"前編"として、小郡での入駅、松崎での交換と、途中下車した西太刀洗を貼っておきます。
車両は何れもAR300形です。





先月4/5金曜日のお昼ごはんは、満開の山陽電鉄の"須磨浦公園"にて「桜鉄」した後、高速神戸まで戻り、
改札口近くの地下飲食店街に並んでいる店の中から「とりやしき」に入ってみました。
店の名の通り鶏料理専門の店らしく、ランチメニューには唐揚げ定食とかチキン南蛮定食等が並んでいます。
その中からちょっぴり贅沢して、ランチにしては比較的値段の高かった「とりやしき定食」をオーダー ♪
ボリュームある"鶏もも肉のタレ焼き"がどぉ~んと載って、かなり食べ甲斐があったので満腹を遥かに通り越しました。
この通りには安くて旨い店が軒を連ねており、どの店も何時もサラリーマンで満席です。




青空!Ⅱ EF5861 投稿日: 2024年05月12日 17:22:07 No.1955 【返信】

青空の2回目は既にRREさんが貼られています103系スカイブルー色ですが本来運用の無い路線での撮影です。1982年7月の王寺水害で関西線の101・113系が多数水没し各地から借り入れした電車で暫く急場を凌いでいました。1983.9関西線平野駅・1987.3.29龍華操車場・2014.4.29奈良線運用に付いた時です。

RRE 投稿日: 2024年05月12日 18:51:54 No.1956 【Home】
王寺の水害の頃は関西線で多彩な車両が見られた模様ですが、この頃は全く訪問しておらず見ていないのが残念です。
奈良線にスカイブルー運用があった事も知りませんでした。
'03/8/15川西池田での福知山線スカイブルー103系を貼っておきます。





最近、引き出しの中をゴソゴソいじっていたら、ひょんな場所から懐かしの「周遊券」がゴッソリ出て来ました!
その中から、まずは「均一周遊券」とか「ワイド周遊券」と呼ばれていた乗り降り自由な周遊区間が比較的広範囲なものを紹介します。
学割の割引率が高かったので、学生時代の撮影旅行とか乗り潰しには重宝しました。
急行の自由席だけは料金不要で乗れたので、周遊区間へは混みあう夜行座席急行の自由席を利用して往復したものです。
'75/4の信州周遊券、'78/8の東北周遊券、'79/8の北海道周遊券を貼っておきます。




青空! モボ101 投稿日: 2024年05月11日 20:20:46 No.1952 【Home】 【返信】

「あおぞら号」は近鉄ですね。乗ったことが無いのは当然として、新旧とも見たこともないと思います。

JRにあるのは「おおぞら号」。1文字違いですが、意味は同じかと。
JR北海道 261系 特急おおぞら 2022/9/8 釧路

日本で一番青空に近い鉄道は小海線。
JR東日本 キハ100/110系 HighRail1375 2020/10/2 野辺山

世界で一番青空に近い鉄道は中国青海チベット鉄道。
青蔵鉄路 N919次快速 2007/9/21 場所が特定できませんがまだ標高4000mぐらいの所と思われます


RRE 投稿日: 2024年05月12日 12:48:08 No.1954 【Home】
小海線は遥か昔の学生時代に乗った切りで、再訪したいのですがなかなか叶いません。
チベットへ向かう列車は、上海近郊で何度か撮った記憶があります。
特急「おおぞら」は、現在では札幌以東の運転ですが、その昔は函館から出ており、その頃に乗ったはずです。
'88/2/18千歳空港でのキハ183系です。




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集