掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

ひたすら頭を下げてお願いする。 丹頂 投稿日: 2023年06月14日 09:51:07 No.162 【返信】

全体を動かすには頭を下げる。
根回しをする。
一番大変な仕事をこなしている状況だと洗脳する。
同情をかって、文句が出ないように仕事をしてもらう。
なめた態度をとる若手にも頭を下げる。
・・・。
本来目指していた仕事ではない。
にしても、相手がある事だから放り投げるわけにもいかない。

無理やりに仕事を休もうと思った。
が、中途半端な時間に2個も会議が入っている。
うまくいかない時は、なにをしてもうまくいかない。

電気代も世間では高くなっているようだ。
分からなレベルで値上げをされるのと、
分かるが代替案がないものを値上げしてくる。
お金が増えない所は、いつまでたっても増えないままだ。


ビジョンなんてものは無い くじゃく 投稿日: 2023年06月12日 23:30:27 No.161 【返信】

短期的にも、長期的にもどうしていいかよくわからないのよね。
整合性が無い話を、整合性があるように伝える。
そして、それを強いる。
それをされる分には別に良いが、
それをしなきゃいけないというところに頭の痛さがある。
自分がされて嫌なことは人にはしてはいけない。
そう思って仕事…というのは、基本的にできないのよね。
だから、せめて自分が一番泥をかぶる。
体調が悪かろうが、プライベートが悲惨だろうが、
怒れる時も泣きたい時も作り笑顔で仕事する。
恐ろしいことに、そういう事に慣れてしまった。

お金ないよね。収入は変わらんけど、世の中の物は高くなっている。
で、楽しいことも減っている。
どうにもならない体のメンテに、お金を費やし、
気合と根性とお金の力で毎日働く。
ストレスだわ…。


企業努力の結果が人員削減か? 丹頂 投稿日: 2023年06月12日 21:40:52 No.160 【返信】

景気回復には繋がらない作戦のように見えるが。
それとも別の何かに人材を投入するのか。
どちらにしても仕事量が増えるだけなんだろう。
コロナ禍前に戻そうとするのは当然だろう。が。
コロナで様々なものが中止になっていたために、
やらなくて良かった仕事が山のように復活してきた。
一人だけ山のように仕事が積みあがっています。
過去の自分を越えなければならない。

頼れるのが自分だけなんだと、休めない。
体調を崩すわけにはいかない。
そんなプレッシャーで精神の方が先に崩壊しそうだ。
飲み会の数が増えたおかげで体重も増加傾向。
血圧の薬を貰いに行ったが、なぜか血液検査をうけることに。
尿酸値が高いことが判明。
痛風予備軍。
プリン体を摂取するなといわれる。
でも、薬は出さないと言われる。

金が無い。
使っている実感も無いが。
飲み会のせいで消えてしまうのだろうか。
調子に乗って多めに払うから。
旅行もできないぜ。
タバコ止めれば全て解決するんだろう。
カード払いで実感ないが、月に2万の出費はでかすぎる。


捌ききれない くじゃく 投稿日: 2023年06月09日 22:07:21 No.159 【返信】

人員減が止まらない。どうにかできるレベルを超えてきそう。
それをどうにかしなきゃいけないけど、皆さん他人事だ。
正直どうにかできるレベルではないが、オレなら何とかするかな…とも思っている。
頼れるのは最終、過去に何とかしてきた実績がある自分だけだわね。

体調が悪かろうが、精神的に辛かろうが、
仕事となればある程度のクォリティは出せるし、泣き言も言わん。
言い訳したところで、誰も聞いてはくれないし、何とかしてくれないもんね。
まあ、他人の言い訳は聞かなきゃいかんし、何とかしなきゃいけないんだけど…。

旅行資金だけは溜まってきたなあ。だけど、行く時間が無いんだよな。
せっかくだから行きたいが、ホテルの価格も上がっては行けないわね。
早く給料に反映されれば…と思うが、氷河期世代は最後まで恩恵受けないだろうね。
まさにロスジェネ。

でも、ちょっと旅に出たいなあ…。


周りに体調不良者が増加中 丹頂 投稿日: 2023年06月09日 07:39:38 No.158 【返信】

コロナが注目されなくなり、皆さん気が緩んでいるのだろうか。
相変わらずのマスク着用で、手指消毒、うがい手洗いしています。
普通の風邪もその他のウイルスも蔓延中なのかもね。
よく飲んで、良く寝ねが出来れば何とかなると思っている。
喉はのど飴で何とかなる世代だよ。
あとはネギを巻いて寝るしかないね。

ホテルには感謝だ。
機会があれば使うのが人の道なんだろうけど。
基本的な値段設定が高い。
近所の安いホテルを選んでしまう。
人の道から外れることは慣れているのかも。

天候には大いに影響を受けてしまうが、
なりふり構わず仕事が入ってくる。
こなしても、こなしてもやって来る。
いつかゴールがあることを知っているから何とかなる。
過去にゴールまでたどり着いた自分は凄いと思ってしまう。
ゴールしてしまったから仕事がやって来るんだろうけど。


お疲れさん くじゃく 投稿日: 2023年06月05日 23:32:34 No.157 【返信】

自然の驚異には勝てんやね、毎度のことながら。
地震も多いし、台風に大雨に…。お疲れ様やね、本当に。
こういう時にホテルとかの親身な対応ってやっぱ覚えてるもんよね。
今後またインバウンド需要もあったりで、ホテル値上がりするんかな。
まったく、住みづらい。けど、ホテルも経営あるもんね。

体も心も回復途上、というか、正直良くなる兆しがない。
結構いろいろ頑張ってみてるけど、笑う事も出来んし、咳も止まらん。
ため息ばっかり出るが、それで何か良くなるわけでもない。
明日なんか来てほしくないような、早く明日になってほしいような。
長いわね、一日が。

笑えない中無理して笑い、咳が出るのは咳止めで止める。
出ない気合を絞り出し、ただ負けん気の根性で何とか乗り切る。
そういう毎日に慣れつつあるのが怖い。


大雨の影響で全てが狂う。 丹頂 投稿日: 2023年06月03日 18:20:07 No.156 【返信】

仕事が1日スライドした。
休みが1日潰れた。
急遽招集がかかり会議発生。片道2時間半、会議1時間。
結局その日だけで8時間運転することに。大雨の中。
ホテルを当日キャンセルすることに。10人分。
本来ならば80%のキャンセル料。
8万×0.8・・・。
死ぬところだった。ホテルに感謝だ。0円で良いと。
次も使わせてもらいます。
それにしてもホテル代が爆上がり中。
スライドの関係で、急遽宿泊先を探さなければならず、
翌日に10人なんてなかなか見つからず、
保養施設みたいなところをおさえてみたが、
近所には飲食店が無い。
スーパーの総菜で晩御飯。
何も楽しくない。

落ち込んでいる状態で体調まで悪くなれば壊れるだけの気がする。
回復力が落ちている。
昭和世代のスタミナだけが頼りなのだが、経年劣化。

部下の成長や悩みを見る余裕が無くなりました。
夏に向けての仕事ラッシュ到来。
また今年も一人でやらなければならない。


<< | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する