線路の見える丘掲示板2


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

夜の網干訓練 DF50 投稿日: 2024年01月04日 21:14:33 No.2185 【返信】

私はきょう年始の網干訓練で初撮りしましたが、年末の網干訓練を先に片付けてしまいます。

網干訓練の復路の大久保以東は日没後となりますが、明るい場所を選べば止めて撮ることができます。
夜の網干訓練をまとめてみました。

1枚目 神戸発車
前日の車窓からここは撮れそうと目を付けた場所。
ストリートビューで確認すると、12系までF1.4の標準で入れようとすると道路標識が入りそう。
でも、神戸に住んだことのある私にとっては、神戸らしさてんこ盛りの標識が気に入り、積極的に入れることにしました。
右の標識は意味不明の方もおられるかも?(笑)

2枚目 尼崎通過
跨線橋の窓が開いて撮りやすい場所。
先客の方は望遠で縦流し。
https://twitter.com/JgS6UKR0zVBtwjS/status/1740755959004487832
私は標準で止め。

3枚目 元町通過
ダイヤ上では元町で普電を追い抜き。
珍しく後追い狙いの方が1名、被らない反対側のホームに居ます。これは被る可能性大。
普電が発車すると後ろから猛然と凸凸が追ってきます。
被る!
鋭い加速で普電は振り切りました。

今年もよろしくお願いいたします。


OY15 投稿日: 2024年01月05日 19:19:11 No.2187
DD51が登場した頃とは殆ど存在しなかった高層ビル群。
そこを行く姿がミスマッチしそうですが、夜景と言う事もありどの作品も雰囲気のある仕上がりに驚くばかりです。
デジタルの恩恵を撮る側もですがDDも授かっていると言う訳ですね。

本年もよろしくお願いいたします。
篠栗町民 投稿日: 2024年01月05日 22:40:28 No.2189
網干訓練列車は、
けっこうな頻度で運転されて 
いるのですね。
夜景にDD51は似合いますね。

本年もよろしくお願いいたします。
埼玉のもぐら 投稿日: 2024年01月06日 20:41:05 No.2193
網干訓練の復路は日没後の都市部を走るので夜景撮影にはもってこいですね。
しかし、日頃の沿線を熟知していなければとても撮影どころではありません。
やはり地元の強みと経験を感じます。

いちばん好きなのは1枚目です。
貫禄のある大ガード、高層ビルの夜景、誰もが知る地名やランドマーク入りの標識、
そして何より重連を強調する後追いアングル。
網干訓練と神戸の魅力いっぱいの作品です。

新年早々勝手に煽られてしまいました。(笑)
昨年にもまして関西旅行が多くなりそうです。
今年もよろしくお願いいたします。
陽生 投稿日: 2024年01月11日 17:27:17 No.2212
普通の撮り鉄からすれば賛否両論がありそうですが、何年か経って見返すと立派な記録になっていそうです。
昭和のころにもっと周りの情景を入れて撮っておけばよかったと思う事がしばしばあります。


河畔でまったり時間旅行 埼玉のもぐら 投稿日: 2024年01月06日 22:05:28 No.2194 【返信】

陽生様のご投稿へのレスで記しましたが、私も昨日野田線で撮り初めでした。
陽生様の千葉県側での作品に対し、私は埼玉県側です。
この日は8000系復元車が通常運用で終日大宮・柏間を往復。同業者も多数見かけました。
複線化区間中心に橋梁架替、架線柱更新が進捗中も、昔ながらの情景が残っています。
家から電車で片道ワンコインで行けるので時々行こうかと思います。

1枚目 古利根川東岸
架線柱更新は惜しいですが、古いプレートガーターと護岸工事未施工の風景は昭和30年代の面影。
2枚目 江戸川西岸 たぶん50年前と変わらぬ風景。
ここ(旧庄和町)は昔から大凧の名所。でも凧揚げらしき親子は一組のみ。シンクロならず、残念。
3枚目 江戸川西岸 定番ポイントの堤防で。
線路際には鉄の大群。彼等同様バリ順エロ光の定番も撮りましたが、その振り向きざまの築堤側の写真。
築堤下は大規模宅地造成工事たけなわ。(稼働中の重機のアームが隠し切れずに写り込みました)
このアングルも間もなく見納め。


O Y15 投稿日: 2024年01月06日 22:29:16 No.2195
本年もよろしくお願いします。

野田線の8000系復刻塗装車、ワタシも年末にちょっと出掛けましたが、まだまだ色々なアングルがありそうで楽しみです。
それにしてもどの作品も冬の色合いが色濃く滲み出て良いですね。
特に1枚目の釣り人の背中が何とも言えない雰囲気を醸し出して。
機会を見て再訪したいと思います。
DF50 投稿日: 2024年01月06日 22:56:13 No.2196
雪がなくとも、寒い地方でなくても、冬らしい写真が撮れることがよくわかります。
特に1・2枚目は寒々とした冬らしさが伝わってきます。
1枚目の鉄橋の錆具合は夢前川の鉄橋を思い出しました。(笑)
2枚目の茶色と青だけの風景の中で8000系が溶け込んでいます。
前景を大胆にアップにしたこの2枚目が一番好きです。

3枚目はバリ順より半逆光のこちらが好みです。
で、稼働中の重機のアームってどこ?
見つけられませんでしたので、撮影者以外は気にならないでしょう。(笑)
篠栗町民 投稿日: 2024年01月07日 10:33:44 No.2198
見事な水鏡ですね。
暖色系の色のため、青空に染まった
水面に凄くマッチしてますね。
憧れの作品です。

本年もよろしくお願いいたします。


初撮りは野田線から 陽生 投稿日: 2024年01月04日 18:12:57 No.2182 【返信】

それにしても気が重くなる3が日でした。
お亡くなりになった方にはお悔やみを申し上げます。
何気なくとも平和な1年になることを願ってやみません。

正月は市川の実家に帰っていたので2日の朝に野田線へ出かけてきました。天気がアレですが目当ての車両が来てくれたので中吉といったところです。
本年も当掲示板をよろしくお願いします


DF50 投稿日: 2024年01月04日 21:09:34 No.2184
ほんとうにそうですね。
お亡くなりになった方が次第に判明していくことに心が痛みます。
ご冥福をお祈りします。

野田線は、東京近郊で、豊かな自然が残っているところがいいですね。
1枚目は前作に続き冬の寒々とした風情が堪りません。
天気が良くなかったことがかえって良かったのではないでしょうか。
2枚目は周りに人家が見えず、まるで秘境駅。

鉄道風景写真をわかってくれる方々が集う掲示板は貴重です。
こちらこそ、よろしくお願いします。
OY15 投稿日: 2024年01月05日 19:13:49 No.2186
大変な年始のスタートで被害に遭われた方の事を思うとなかなか大手を振っての活動は何となく躊躇いがちになります。
それでも出来る事から少しずつの気持ちで、趣味活動をさせてもらっていると切り替えて撮影に出掛けました。
年末の撮影で久々に野田線を訪れましたが、まだまだ開拓の余地がありそうで楽しみです。
本年もよろしくお願いいたします。
篠栗町民 投稿日: 2024年01月05日 22:38:31 No.2188
今年は年始早々悪い事が続き、
意気消沈しますね。
心が痛みます。

私はまだ撮影をしてませんが、
今年もよろしくお願いいたします。
埼玉のもぐら 投稿日: 2024年01月06日 20:39:45 No.2192
平穏な日常が掛け替えのないことをあらためて知る年明けになりました。
亡くなられた方のご冥福を祈るとともに被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

野田線の作品、昔ながらの東葛地区や武蔵野の風情を感じます。
実は私も昨日、陽生様の作品にも影響を受け東武野田線で撮り初めでした。
息子の幼少期は実家があった松戸市と自宅を頻繁に往復。野田線沿線はその通り道。
風景に惹かれるも、当時撮影する余裕はありませんでした。
今は宅地化が進みましたが、単線区間や昔の情景も残る楽しい路線ですね。

本年もよろしくお願いいたします。


今年1年お世話になりました、良いお年を OY15 投稿日: 2023年12月31日 20:14:24 No.2175 【返信】

ご無沙汰していますOY15です。
今年1年、お世話になりました。
すっかりこちらの掲示板から遠ざかって申し訳ありません。
撮影機会も減り出せる画も無くなってきたので専ら皆様の作品群を眺め、ため息をつく日々を送っていました。
来年は少しでも作品を貼れるよう頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。ブログに掲載していないカットを貼らせていただきます。

1枚目 秩父鉄道で祠と絡めて茶色のデキ105を。残念なお供えものと派手な缶コーヒーがあるのでちょっと間消えてもらいました、撮影後元戻し(笑)
2枚目 SLを猛プッシュするDEの後ろ姿、しっかり役目を果たしている感じです。
3枚目 先日の常磐線カシオペア、極寒の中、レンコンの収穫作業越しに。


皆さま良い年をお迎えください。


DF50 投稿日: 2023年12月31日 21:08:02 No.2177
お久しぶりですが、ブログを時々拝見しているので、精力的な活動は存じております。
「撮影機会も減り」
これまでが活動しすぎなのでは(笑)

1枚目はOY15の真骨頂です。祠と鳥居ははずせませんね。
私もその影響で祠と鳥居を見ると入れたくなります。
2枚目を拝見すると真岡のDE10も魅力的なことがわかります。
3枚目は貴重なシーンを捉えましたね。
冬に腰まで水に浸かる大変な労働ですね。

では、よいお年を
埼玉のもぐら 投稿日: 2023年12月31日 21:57:36 No.2178
こちらこそご無沙汰しています。
ご活躍ぶりと作品は毎日ブログで拝見しています。
日常的普遍的な題材を用いたОY15様の鉄道写真の世界に浸らせていただくとともに、
その情景の捉え方、切り取り方を日々学ばせていただいております。

1枚目、モノトーンに彩られた里の情景が美しいです。
2枚目、蒸機列車が現代の日常に溶け込んでいるかのように感じます。
3枚目、この列車と収穫作業がシンクロするなんて奇跡的。それなのに日常ぽく見えます。
この3枚にもОY15様ならではの世界が凝縮されていますね。
今後の作品もますます楽しみです。

来年もよろしくお願いいたします。
陽生 投稿日: 2024年01月04日 18:04:08 No.2181
私もちょくちょく覗かせてもらっています。
秩父や東武など好きな路線が重なりますが、切り取り方は「OY15ワールド」とも言うべき独自の世界を作られていますね。
ご投稿いただいた3枚はこの掲示板で発表されるのがもったいないほどです。
特に3枚目、土浦周辺にハス田が多いのは知っていましたが、カシオペアと収穫シーンを狙って作品にされるとは脱帽です。
これも常磐線を走った立派な記録です。


2023回顧 & 皆さま良いお年を 埼玉のもぐら 投稿日: 2023年12月31日 16:31:25 No.2174 【返信】

個人的には2月にリタイア、8月に歯痛に始まる継続体調不良とコロナ感染等、初体験の連続の年でした。
撮影では、狂気のダントツメインが31回/日数56日の木曽路。ロクヨンがいる限り続きます。
大井川鉄道、山陰、北陸、湖西と15~30年ぶりの路線再訪。
網干訓練初参戦、大サロを追っての播但線、鹿島臨海鉄道大洗線、三岐鉄道三岐線などへの遅ればせながらデビュー。いずれも新鮮でした。
牽引機引退が噂される配給や検測車を自分の引退を機に追うようになったのは何とも皮肉。
残念だったのはPFスジ減。朝錬の楽しみが奪われました。
時間に余裕ができたことで鉄道旅行(徒歩鉄)の頻度も高くなりました。列車旅は楽しい!

今年の思い出のシーン3枚です。
1枚目 美乃坂本。 改正後も西線がロクヨンの輝ける道でありますように。
2枚目 乙女ヶ池。ピンポイントで機関車1両が抜けるスペースを見つけ大喜び。
3枚目 播州の竹林。稲穂、水車、彼岸花、老夫婦がくれたポポー。みんな思い出。

皆様、来年もよろしくお願いいたします。


DF50 投稿日: 2023年12月31日 20:58:31 No.2176
今年はお会いできる機会が大変多かったですね。
日帰りのつもりで木曽に行って、埼玉のもぐら様に拉致されてしまい(笑)、1泊して大きな成果を得られたのも良い思い出です。
引退すると日程延長も気軽にできるのはメリットですね。

3枚目は現地で拝見して息を飲んだ作品です。
老夫婦が真ん中の103系を見ている絶妙なシーンをゲットしましたね。
播但線では、103系やキハ40が練習電という贅沢を味わいました。

来年もお会いできる機会がありそうですね。
よろしくお願いします。
陽生 投稿日: 2024年01月04日 17:58:55 No.2180
56日も通っていたとは木曽疾患も重症を越して手遅れですね。
泊まりでのお出かけも多いのはうらやましい限りです。
今年も傑作が楽しみです。
2,3枚目は遠征先とは思えぬ出来です。
シャッターを押した瞬間の思いが伝わります。
私も昨年後半は殆ど鉄道旅&徒歩鉄でした。
慣れてしまえば楽でメリットも多く楽しいです。


網干訓練 重単 DF50 投稿日: 2023年12月31日 15:56:03 No.2172 【返信】

今年最後の網干訓練は重単での走行でした。
重単なら後追いで決まりです。

1枚目
18日に埼玉のもぐら様にお会いした時に写真を見せていただき、2022年5月にツツジを写した場所に菊が咲いていることを知りました。
貴重な情報、ありがとうございました。
この1コマ後のカットだと、後追いでなく何かを牽引してやってくるように見え、それも意図した構図としたのですが、騙すのは忍びないので(笑)、重単とわかる正直なコマを投稿します。

2枚目
下り坂の予報ですがなんとか持ちそうなので、市川鉄橋で空バック。

3枚目
サブカメラは望遠で。

今年はPFを写すことが多かったですね。
改正の都度なくなる噂が絶えない四国運用を中心に来年も引き続き追いかけるつもりです。

写真の傾向としては、列車を敢えて引き付けないで撮ることが増えてきました。
これまでは、列車は引き付けて撮るという呪縛にとらわれていました。
風景のウエイトを意識して高くするようにもしています。

皆様、よいお年を


埼玉のもぐら 投稿日: 2023年12月31日 16:21:41 No.2173
1枚目のポイントはやはり重単向きですね。
18日は候補地にするも重連+客車を入れるとおさまりが悪いので見送りましたが、これは決定版です。
2・3枚目は市川橋梁での重単後追い撮影のお手本ですね。


ことしはDF50様のご尽力により西日本で大きな成果を得ることができ、今後を展望することもできました。
あらためて謹んで感謝いたします。

良いお年を。
陽生 投稿日: 2024年01月04日 17:51:39 No.2179
広角から望遠まで、バラエティに富みますね。
DDの重連は私も3枚目のように鉄橋の下から見上げて撮るのが好きです。
(昔なんかの雑誌に秀作が掲載され憧れました)
PFは何とか残ってくれないかなあ。


さようなら2023 陽生 投稿日: 2023年12月31日 09:28:39 No.2168 【返信】

集中して狙った被写体はないものの、根府川界隈・秩父・東武・中央線に何度か行くことができました。
遠征では宇野線・湖西線・蒲郡線・松島などを思い出します。
思い出深い3枚はこちら。
1枚目:これは迷いなく。個人的に一番好きな1枚
2枚目:撮影もそうですが、30年ぶりの旧型客車体験が忘れられず。
3枚目:八高旧客と迷いましたが、昨年のリベンジを果たしたのが理由
(全て客車列車・・・・。)
「俯瞰写真が無い」と言われそうですが、実は今年開拓した素晴らしい場所が幾つかあって、まだ納得できるものが撮れていません。
来年が楽しみです。
それでは皆さま良いお年を。


埼玉のもぐら 投稿日: 2023年12月31日 12:06:50 No.2170
今年もお世話になりました。
陽生様の斬新なアングルと発想に刺激され、大いにヒントをいただいた一年でした。

今年の思い出の3作品、3路線とも私にも大きな思い出となった路線です。
1枚目 チャンスがありそうでないこの列車。
季節や条件面を考えるとこのアングル発見のすばらしさを実感します。
2枚目 大井川鐵道は陽生様のこの作品とご投稿がきっかけで訪問、乗車しました。
3枚目 あゝ思い出の播州、但馬! 私にも忘れ得ぬ旅でした。

その他の陽生様の作品では那須連山背景の久田野直線俯瞰や貯木場を入れての南木曽到着シーン、雨上がりの上松俯瞰などが忘れられません。
どうしても馴染みの東北線や木曽路での作品が脳裏から離れません。


来年も引き続きよろしくお願いいたします。
良いお年を!
DF50 投稿日: 2023年12月31日 14:47:16 No.2171
今年も心に残る数々の作品を見せていただき、ありがとうございました。

ベスト3は納得の作品です。
1枚目は安定感、光線、山の積雪、いずれもベストで完璧です。
2枚目は一番印象に残った作品です。列車の存在感を弱めることも時には必要であることを学びました。
3枚目は山陰に通い詰めた陽生様らしい選定です。山陰らしい港町の風景は感慨深いものがあったことでしょう。

「今年開拓した素晴らしい場所」
来年への期待が高まります。

来年もよろしくお願いいたします。


<< | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集