新自由プロレス掲示板
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
力道山vsザ・デストロイヤー
JIN
投稿日: 2023年12月04日 20:33:34
No.704
【Home】
【返信】
ちょうど六十年前の今日、1963年12月4日大阪府立体育館で行われた、インターナショナル選手権試合。
力道山最後のシングル王座戦。
最後は場外のバックドロップからの両リン。
川田利明&田上明vs三沢光晴&小橋健太
JIN
投稿日: 2023年12月04日 20:27:44
No.703
【Home】
【返信】
ちょうど三十年前の昨日、1993年12月3日日本武道館で行われた、世界最強タッグ決定リーグ公式戦。
最強タッグ初の四天王対決。
最後は小橋が川田にバックドロップで初優勝&世界タッグ初戴冠。
天龍源一郎&ロッキー羽田vsドリー・ファンク・ジュニア&テリー・ファンク
JIN
投稿日: 2023年12月02日 23:20:00
No.702
【返信】
四十六年前の一昨日、1977年12月2日後楽園ホールで行われた、世界オープンタッグ選手権試合。
実に二年九ヶ月ぶりのファンクスの日本揃い踏み。
また名曲「スピニング・トー・ホールドも初使用」。
ジャイアント馬場&アントニオ猪木vsジン・キニスキー&ポール・デマルコ
JIN
投稿日: 2023年12月02日 23:16:44
No.701
【返信】
五十五年前の一昨日、1968年11月30日札幌中島体育センターで行われた、インターナショナルタッグ選手権試合。
キニスキー並びに現役NWA世界王者初のインタータッグ挑戦。
最後はデマルコが猪木のコブラにキブアップも、これで歴史に名を残した印象。
ドリー・ファンク・ジュニアvsザ・シーク
JIN
投稿日: 2023年12月01日 22:54:06
No.700
【返信】
四十五年前の今日、1978年12月1日後楽園ホールで行われた、シングルマッチ。
共に一年ぶりの来日における両者のシングル対決。
同じく夏場に来日済のテリーとブッチャーのシングルに乱入したままの試合突入。
そしてまたテリーとブッチャーが乱入して、一分半の両者反則に。
ワフー・マクダニエルvsストロング小林
JIN
投稿日: 2023年12月01日 22:46:44
No.699
【返信】
ちょうど五十年前の昨日、1973年11月30日後楽園ホールで行われた、IWA世界ヘビー級選手権試合。
小林最後のIWAシングル戴冠。
これが後楽園における最初のタイトル移動試合にも。
アントニオ猪木&吉村道明vsジョニー・バレンタイン&ハーリー・レイス
JIN
投稿日: 2023年11月29日 20:32:07
No.698
【返信】
五十三年前の今日、1970年11月29日札幌中島体育センターで行われた、アジアタッグ選手権試合。
バレンタインのアジアタッグ初挑戦。
最後はドロー。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する