KONRIN掲示板
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
レストアベース
石田
投稿日: 2018年06月05日 01:56:30
No.23
【返信】
返信ありがとうございます。最終型ですが、20年くらい修理屋さんの車庫の奥に入っていたみたいです。リヤフェンダー左右とミラーの付け根が腐ってるみたいですが、うんこ色ほぼオリジナルペイントで、リヤのアクリルが綺麗なのが、購入のポイントになりました。Nでボディーの腐りに懲りたので今回は良かった方だと思ってます。エンジン、足回り、燃料、ブレーキはしょうがないと思ってます。道具があれば、ほとんど自分でやりますが、KONRINさんはレベルが高いですね。車屋さんですか?気持ちはKONRINさんと同じですが、Nで300万以上?使ったのですが、新車にはならないので、最初から頑張り過ぎて、燃え尽きないように、スバルはやってます。メーカーが違えば創りが違いますね。
Re: レストアベース
KONRIN
投稿日: 2018年06月06日 07:14:28
No.24
スバルは、ホンダより腐りが少ないと思います。
楽しみ方は人それぞれですので、ご自分で納得いくよう
燃え尽きないよう、のんびりと楽しんでくださいね♪
完成を楽しみにしております!
羨ましいですね。
石田
投稿日: 2018年06月03日 07:56:56
No.21
【返信】
最近、30年くらい倉庫の中で埋もれていた、スバルのレストアを始めましたが、参考になります。N360を全バラ、フルレストアしましたが、疲れてしまい、あまり、人の手が入っていない、ベース車両を選びました。でも、傷んでいるところは同じですね。車種により、癖があるところがあるので、また、教えてください。
Re: 羨ましいですね。
KONRIN
投稿日: 2018年06月04日 05:39:39
No.22
石田様
HPをご覧いただきありがとうございます。
スバルに限らず、エンジンよりもボディーの程度の良いものを選んだほうが楽に直せますね。
サイドシルが腐っていなかったので助かりました。
石田様は、ご自分で作業されるのですか?
私は鈑金や塗装ができないので、細かいノウハウを教えることはできませんが
HPが役に立てれば幸いです。
清里ツーリング2017
そば
投稿日: 2017年10月10日 22:33:12
No.18
【返信】
ツーリングの様子が早々にUPされましたね。
早い!
SOCの掲示板にUPしますが次の行事があります。
11月4日 カーフェスタ諏訪湖 ⇒ PASSさん、S道さん、そばの3台が参加します。
11月5日 クラッシック富士川 ⇒ てつりんさん、PASSさん、そばの3台が参加します。
よろしかったらお出かけください。
Re: 清里ツーリング2017
KONRIN
投稿日: 2017年10月11日 07:15:50
No.19
そばさん、先日はありがとうございました。
のんびりと楽しい時間を過ごすことが出来ました
帰りの渋滞が気になってしまい、ゆっくりと挨拶も出来ずに申し訳ありません。
お宝は、今晩のお楽しみです(笑)
キングピン
360初心者
投稿日: 2017年07月18日 22:38:46
No.15
【返信】
先日はミラーの件でお世話になりました。
自分のスバルは強くブレーキをするとガタガタとなります。
知り合いの車屋さんに「ブッシュだと思うけど、キングピンも交換した方が良い」と言われました。
スバルに問い合わせをすると部品供給がないと言われたのですが…。
ブログで交換された時には部品はどのようにして手に入れられたのでしょうか?
教えて頂ければ助かります。
よろしくお願い致します。
Re: キングピン
KONRIN
投稿日: 2017年07月19日 21:15:42
No.16
こんばんは。
キングピンは、山陽自工さんで売っていると思います。
ブレーキがジャダーする原因は様々ですが
車屋さんの診断であれば、お任せできますね。
一度、山陽自工さんにお問い合わせしてみてください。
Re: キングピン
360初心者
投稿日: 2017年08月01日 23:39:37
No.17
ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
山陽自工で注文させて頂いて商品も届きました。
届いた商品はスバル360純正当時物のような感じですね。
パッケージの古さに感動しております。
近いうちにHPを参考にさせて頂きながら部品交換をやってみます。
この度もありがとうございました。
初めてのユーザー車検
そば
投稿日: 2017年06月02日 21:35:48
No.9
【返信】
昨日、初めてユーザー車検なるものに挑戦してきました。先日のメンテナンスミーティングで下回りをやっつけましたので選択しました。今の若い整備士に任せるより自分の方がスバルについては秀でていると思っているのも選択のいちいんです。
事前に光軸調整だけ整備工場で行いました。若干下向きだったので上向きに調整したようです。
当日の受付で必要書類を出しながら決まり文句を「私は今回初めてです。緊張していますのでいろいろ教えてください。よろしくお願いします。」
受付のお姉さんが「ニコッと微笑みながら「大丈夫ですよ。」
さて、指定されたラインに行きます。
向こうから先ほどの受付の女性が帽子をかぶって来てくれました。最後まで付き添って指示を出してくれました。途中で可愛いいくるまですね。と一言
結果は全てマルで合格です。
お姉さんは事務所に戻って行きました。
というわけでたのしいひとときでしたよ。
これに味をしめて来月もスバル最後のトラック(スーチャー付)のユーザー車検に行く予定です。
Re: 初めてのユーザー車検
KONRIN
投稿日: 2017年06月04日 15:50:12
No.10
先日は、お疲れさまでした。
無事に検査をパスできたようですね♪
少しは役に立てたようで良かったです。
来月も、一発合格を目指してくださいませ(^^♪
Re: 初めてのユーザー車検
そば
投稿日: 2017年06月30日 21:24:28
No.11
昨日、サンバートラックのユーザー車検に行ってきました。無事、合格でしたが、
スバル360より厳しかったですね。スバル360では指摘されなかった箇所を突っ込まれました。
「フロントガラスに貼ってあった定期点検実施済みステッカーを剥がしてください。」
ちなみに両車とも同じ検査員の方でした。
Re: 初めてのユーザー車検
KONRIN
投稿日: 2017年06月30日 21:39:32
No.12
お疲れさまでした。
無事にサンバーも更新できたようですね。
検査自体は、新しい車の方が保安基準が厳しい部分もあるのですが
通常は不合格にならないと思いますよ。
定期点検のステッカーは、期限が切れている状態で貼ってあると
違反になりますので、検査官の指示が正しいのですが
前回は見逃したのかな?
Re: 初めてのユーザー車検
そば
投稿日: 2017年07月01日 20:34:26
No.13
そうですか。
スバル360が懐かしく見逃したのでしょうね。と、良い方に解釈です。
この掲示板の表示が面白いですね。新しい返信が上に行くのです。
閑話休題
デフのオイル漏れは治ったようですね。私の方は全く漏れはありませんよ。油漏れが解決できると嬉しいですね。
次のメンテナンスミーティングが楽しみです。
Re: 初めてのユーザー車検
KONRIN
投稿日: 2017年07月01日 20:52:10
No.14
オイル漏れは気になりますよね。
もちろん私のも大丈夫です。
掲示板の表示気が付きませんでした(笑)
訂正しました(^^♪
<<
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する