KONRIN掲示板
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
オルタネータについて
うなぎ犬
投稿日: 2019年12月07日 19:27:35
No.44
【返信】
こんにちは!ご無沙汰してます。さて、オルタネータの移植を拝見しましたが、スバルのダイナモは14V程の起電力だと前にネットで知りましたが、オルタネータに変更された場合、違いは出て来ますか?また、バッテリーが 30A 19を本来搭載していますが、容量を40や44にあげても大丈夫でしょうか?宜しくお願いします!
KONRIN
投稿日: 2019年12月09日 17:28:34
No.46
オルタネータに交換をすると、エンジンルームの雰囲気が変わってしまうため、ダイナモを使う方も多いと思います。
オルタに交換すると、電圧よりも電流が多く出るため、電装品の使用によるバッテリー上りが防止できますが発電による負荷も大きくなるので、よく検討してください。
バッテリーの容量は大きいほどいいと思いますが、スペースの関係からA19になると思います。
無題
うなぎ犬
投稿日: 2019年01月03日 14:09:10
No.39
【返信】
お久‼︎ブレーキのマスターを見てみますと、時代を感じる姿をしていますね!マスターからフットペダル迄の間をメッシュにして本来ゴムによる膨張を最小限にすると、ドラムでも良く効くのでは!如何でしょうか?また、ギアオイルはGL4ならばどの銘柄でも良いのか?それは、如何なのでしょう?
KONRIN
投稿日: 2019年01月04日 21:20:26
No.40
ホースをメッシュに替えると、膨張が少なくなる分ブレーキの効きは良くなるかもしれませんね。
ギヤオイルはクラブの掲示板にもあるように、オイルによってフィーリングなどが大分変わりますから、どの銘柄でも良いとは行かないかもしれません。
いろいろ試してみてください。
うなぎ犬
投稿日: 2019年12月08日 09:03:40
No.45
ありがとうございます。大変参考になりました。
カッチン、カッチン
そば
投稿日: 2019年08月26日 12:58:14
No.41
【返信】
御無沙汰ですねー。ウィンカー改造拝見しましたよ。
私も常常カッチン、カッチンが気になっていました。昨日、部品を揃えて作業にかかりました。
3極のウィンカーリレーを購入しました。回路図を見たらP端子にブザーを配線すると見事にカッチンカッチン動作ができました。
ダイオードも使用しないで良いので、これが1番楽かな。(ご存知でしたら大変失礼しました。)
KONRIN
投稿日: 2019年08月26日 20:13:43
No.42
ご無沙汰しております。
私も3極リレーの「P」端子が使えるのは、配線図を見て知っておりましたが
フロントフード内に配線を引き回したくないので見合わせていました。
確かに楽な方法なので、HPに追加させていただきました♪
ありがとうございますm(__)m
そば
投稿日: 2019年08月26日 22:33:25
No.43
良いですね!
今までピーピー音でしたが、カッチンは良いね。おかげさまでウィンカー出すのが楽しくなりました。
旧車天国でお会いした低床サンバーの宅間です。
宅間
投稿日: 2018年06月26日 12:13:47
No.27
【返信】
エンジンのパワーアップを検討しています。見積もり出来ますか?
Re: 旧車天国でお会いした低床サンバーの宅間です。
KONRIN
投稿日: 2018年06月26日 22:07:42
No.28
こんばんは。
ご無沙汰しております。
エンジンのパワーアップですが、内容により費用は変わってきます。
今年の沼津ミーティングには行かれますか?
もし行かれるのであれば、現地で皆さんと車を見ながら検討するのが一番かな?
その道に詳しい方もいらっしゃるので確実ですよ!
楽しみにしております♪
Re: 旧車天国でお会いした低床サンバーの宅間です。
宅間
投稿日: 2018年06月29日 17:03:52
No.30
こんにちは。
純正ガソリンフィルターの詰まり後不具合は無く行きたいのはやまやまですが現在クラブ員ではないのでミーテングは場違いかなと思います(笑)
Re: 旧車天国でお会いした低床サンバーの宅間です。
KONRIN
投稿日: 2018年06月30日 22:27:36
No.31
こんばんは。
その後、不具合もなく調子は良いとのことで安心しました♪
私はショップではないので、パワーアップの見積もりというか
お受けは致しかねますのでご理解願います。
現在、調子が良ければそのまま乗る方がトラブルが少ないかもしれませんね。
キャブのセッティングでも変化があるので試してみてください。
無題
石田
投稿日: 2018年06月06日 11:11:18
No.25
【返信】
ありがとうございます。またどこかで会うと思いますが、よろしくお願いします。ブログ楽しみにしてます。
Re: 無題
KONRIN
投稿日: 2018年06月06日 20:56:29
No.26
最近は、スバルの記事がありませんが
細々と続けていきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _"m)
<<
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する