ジュネスBBS


| ホーム | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

11日と26日です 投稿日: 2024年04月23日 09:16:57 No.1511 【返信】

おはようございます。
来月の練習予定についての「調整さん」にご投稿ありがとうございました。
結果、5月の練習予定日は11日(土)と26日(日)になりました。
練習会場については、取れ次第改めてお知らせしますのでよろしくお願いいたします。


4月20日練習日誌 ぺんぎん 投稿日: 2024年04月21日 15:38:22 No.1510 【返信】

参加者:川村、小山、相馬、田尻、秦泉寺、橋詰さん

山鼻かしわ児童会館は、何と総勢6名の集合となり、部屋の中一杯に音が(人も。)溢れる練習となりました。久し振りに気温が冷え込んだ為に少々肌寒く、途中で館の方にお願いして暖房を入れて頂きました。

練習曲目は、ベリツァイの弦楽セレナーデ一択、全楽章をさらいました。


1楽章はいつもの難関、CからとHからのシンコペーション。シンコぺパートとチェロバスパートに分かれて頂き、メトロノームも使って念入りに確認作業を行い、時折全部の音を8分音符で弾いて縦の線の確認をした所、橋詰さんに非常にすっきりしたと太鼓判を押して頂ける位まで精度が上がって来ました。本番まで時間がまだまだあります。鼻歌混じりで弾けるようになるように頑張りましょう。

フレーズの感じ方についても揃うように確認した箇所がありますので、(例えばC3小節目からチェロが始めるメロディの区切り方を全員で共有するなど)アンサンブル時に弾けるように練習しておきましょう。

1楽章のプレスト、最後の部分は指定速度では速過ぎてヴァイオリンが16分音符を刻めないので、2分音符92程度が目下の目標です。


2楽章、チェロさんが退屈なのでお付き合い頂くのは恐縮なのですが、ヴァイオリン、ヴィオラなどは普通に色々弾かねばならない為、時間をちゃんと割きました。54小節目からの1st、2nd、ヴィオラ、の掛け合いがスムーズにいくようにしましょう。一番最後のチャン、チャン!の終わり方は、遅くならないように(笑)ダサくなります。インテンポで行きましょう。


3楽章、2分音符カウントの3連符や、付点4分音符などが多用される為、スローな音楽がいつの間にか後ろに行くに連れて更にスローになって行ってしまう傾向があります。十分歌う事は勿論大切なのですが、カウントが遅くならないように気を付けて弾きましょう。54小節目からの2ndさんのメロディが大切なのでしっかり出す、他パートは引き立てるように良く聴きましょう。


4楽章、最初のダブルバー後の4分音符の長さですが、強く、長すぎず、短すぎず、鋭すぎず。威厳を持った1音目を目指しましょう。

この楽章の中間部で見どころなのは、Eの後のフーガ部分です(苦戦したモーツァルトのアダージョとフーガを思い出しますね笑)。何度も繰り返し確認し、フレージングも揃うようにチェックしました。8分音符のスラーが無い場所、スラーがある場所と書き分けがありますが、譜面に従って弾く事にしています。テンポが正確に弾けるようにさらっておきましょう。スラーなしの8分音符はあまり先弓だとインパクトが抜けてしまうので、中弓程度で弾く事をお勧めします。

G部分に山があるので、そこへ向かったクレッシェンド、そして次にあるピアノ(スビットで良いと思います)でメリハリを付けましょう。

最終部分のモデラートに突入する際の溜めと、その後のテンポ設定は2nd(川村さん)にお任せすることになりました。ヴィオラは2ndに縦を合わせるように、他のパートは伸ばしの長い音になるのでしっかりテンポを確認して合わせて行きましょう。

5月の練習日程調整表が松井さんから提示されていると思います。期日までにご回答をお願い致します。5月は26日と6月1日に本番がある為、私の出席可能日が少なくて申し訳ございませんが、季節も良くなってきて色々芽吹くシーズン、楽しく練習して行きましょう。


遅れます soma 投稿日: 2024年04月20日 17:38:26 No.1509 【返信】

申し訳ありません。30分くらい遅れて行きます。


「調整さん」にご投稿お願いします 投稿日: 2024年04月16日 15:50:12 No.1508 【返信】

お疲れさまです。
5月の練習予定日を決めたいと思いますので、下記URLにて出欠のご返答をお願いします。
締め切りは、23日(火)でお願いいたします。

https://chouseisan.com/s?h=f03da4a9cfa042a0ab4c3a776c38b2b3


山鼻かしわ児童会館が取れました 投稿日: 2024年04月03日 19:48:27 No.1507 【返信】

お疲れ様です。
今月20日(土)の練習会場は、山鼻かしわ児童会館「クラブ室」が取れました。
よろしくお願いします。


3月24日練習日誌 投稿日: 2024年03月30日 12:11:49 No.1505 【返信】

♪ 練習参加者……秦泉寺、相馬、松井/北、小山

♪ 練習曲目……ヘンデル/ 合奏協奏曲6-4
ヨハン・シュターミッツ/ マンハイム交響曲2番
ホルスト/BROOK GREEN SUITE

◼️ 久しぶりに白石区民センターでの練習でした。筆者は、予定通り⁈館内で多少迷子になりました(汗)。
休憩時に、団長がお仕事のイベントでいらした大阪のお土産を皆でいただきました。
さまざまなナッツが入ったお菓子も、甘さ控え目のミルク饅頭も大変美味しかったです。
ごちそうさまでした。

◼️ ヘンデル
2nd のソリストはお休みでしたが、今まであまり合わせていなかったので確認の意味で弾いてみました。
Larghetto affettuoso…affettuosoは「愛情込めて優しく」というような意味で、更に以前吉田さんからいただいた曲想の解説によると、「はるかかなたへと広がる長大な主題」とあります。
全体、テンポはゆったりと平坦にそして優しい感じに表現出来ると良いですね。
曲の終わりのAdagio前のカイルは、音を少し早く切り上げるような扱いで。
Allegro…フーガが続きますが、八分音符は各パート短めで歯切れ良い感じで。
終わりから2小節前の3拍目くらいからrit.の予定。
Largo,e piano…曲の初め、パート譜にはダイナミクスが表示されていませんがmpくらいでスタートし、34小節目のfへ流れます。
「低音部のゆったりした刻み 典雅な旋律」とあり、典雅な旋律というのはヴァイオリンのメロディーのことだと落ち着きました。
Allegro…最終的に目標となる速さよりまずは少し遅めで弾いてみました。
「緊張感をはらむオペラの一情景」とあります。違う意味での緊張感は否めません(冷や汗)が、3曲目までよりはまさにオペラの一情景のようなドラマティックな表現を目指しましょうか?
曲の本当の最後なので、終わりから2小節前でrit.をかけて堂々と終わります。

◼️ シュターミッツ
Allegro assai…オープニングをこの曲で颯爽と始まるのも良いかもしれませんが、演奏曲順についてはまだ保留。
そして、後半のリピートについても行うかどうかはまだ未定です。
Andante…全体的にたっぷりめに表現。
速さは♪=70くらいか?
遅いテンポな中でのヴァイオリンの装飾音や符点、また32分音符などの音の長さや扱いを確認しました。リピートを行うかどうかは未定。
Presto…同じ音型を繰り返すので、91小節目からPに落とし94小節目でcrescendoをかけて95小節目でfとなります。
最後から2小節前のヴァイオリンの重音のピッチに注意。

◼️ ホルスト 
まだ未定ですが、この曲でオープニングの可能性もあります。
Dance…1st vlnのI.の(POINT)というのは「弓先で」という意味。
Ⅴ.からⅥ.その先ののダイナミクスの表示に忠実に。
最後のAnimatoから記譜には全パート弓を返すことになっているがスラーにしても良いのでは?

◼️ 次の練習は来月7日(日)です
練習会場は、おなじみの東区民センター3階「第4会議室」です。練習はヘンデルを中心に行う予定です。

◼️ 本番の日程について、以前美留古さんが作って下さった「調整さん」の結果と他の皆さんのご都合も合わせて、今のところ10月26日(土)第一候補10月19日(土)第二候補で考えています。
4月に入り豊平館の都合を聞いて決定したいと思います。
[1] 吉田 投稿日: 2024年03月31日 23:49:04 No.1506
ヘンデルの合奏協奏曲12曲を一気に聞くと、そうした表現に行き着きます。例えば、チャイコのSym6は完全にオペラだと思いませんか? 器楽だけやっていると、そういった発想に至り難いのです。
あの12曲のコメントは今でも生きているので、来年以降の作品についても外れてはいないはずです。


7日と20日です 投稿日: 2024年03月26日 15:34:28 No.1504 【返信】

お疲れ様です。
「調整さん」に投稿ありがとうございました。
4月の練習予定日は、7日(日)と20日(土)になりました。
会場は決まり次第お知らせいたします。
よろしくお願いいたします。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集