ジュネスBBS


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

遅刻連絡 田尻 投稿日: 2023年12月17日 12:20:45 No.1461 【返信】

申し訳ありませんが、今日の練習は遅刻致しますので宜しくお願いします。


12月2日練習日誌 投稿日: 2023年12月06日 17:49:54 No.1460 【返信】

♪ 練習参加者……川村、秦泉寺、松井/ 小山

♪ 練習曲目……ヤナーチェク/IDYLA
ホルスト/Brook Green Suite
Gyula Beliczay / 弦楽セレナーデ
バッハ/6声のリチェルカーレのさわりだけ


◼️ 引き続き選曲作業
前半…ホルスト/Brook Green Suite
ヘンデル/合奏協奏曲6-4
後半…プッチーニ/Crisantemi
Gyula Beliczay / 弦楽セレナーデ
は、ほぼ決定。
あとは前半にもう一曲短い曲を入れるかどうか?検討の余地あり。
まだまだご提案募ります。

◼️ 次の練習は17日です
今年最後の練習。
18時より 東区民センター3階 第4会議室
にて行います。


11月23日練習日誌 投稿日: 2023年11月26日 13:52:02 No.1458 【返信】

♪ 練習参加者……川村、秦泉寺、相馬、松井/ 田尻/小山

♪ 練習曲目……ホルスト/Brook Green Suite
Gyula Beliczay / 弦楽セレナーデ
パーセル/ DIDO and AENEAS
バッハ/ 小フーガ ト短調
シュターミッツ/ 弦楽四重奏曲Nr.2 より1楽章のみ
シュターミッツ/ マンハイム交響曲2番
シュトラウス/ ラデッキー行進曲


◼️ 引き続き次回公演の選曲作業
いろいろと楽しく⁈弾いてみましたが、まだ決定には至りませんでした。
年明け2月いっぱいくらいまでを目処に全曲決定したいと思いますので、他にもオススメの曲がありましたらまだまだお持ちください。

◼️ 歓迎!お仲間が増えました
西端ゆりあさんのご紹介により、チェロの正団員として 北 治見 さんが入団くださることになりました。
西端さんのご友人で、中学生のお子さんをお持ちの女性です。
既に12月から練習に参加してくださるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

◼️ 児童会館コンサート🎵
日時はまだ決まっておりませんが、川村さんのご依頼による児童会館でのミニコンサートもそろそろ準備を始めましょう。
楽しみですね。

◼️ 12月の練習会場
12月2日(土)18時15分より
山鼻かしわ児童会館 クラブ室
12月17日(日)18時より
東区民センター3階 第4会議室

◼️ 次の練習は2日です
久方ぶりの児童会館です。
18時10分くらいからしか入室出来ないことになっておりますのでご注意ください。


2日と17日です 投稿日: 2023年11月24日 16:30:25 No.1457 【返信】

12月の練習予定日は、皆さんの「調整さん」の投稿により2日(土)と17日(日)となりました。
会場は取れ次第改めてお知らせいたします。
よろしくお願いします。


11月19日練習日誌 投稿日: 2023年11月21日 08:55:12 No.1455 【返信】

♪ 練習参加者……秦泉寺、相馬、松井/ 田尻 /小山

♪ 練習曲目……プッチーニ/ Crisantemi
ヘンデル/ 合奏協奏曲6-4
ヴォルフ・フェラーリ/弦楽セレナーデ
パーセル/シャコンヌ


◼️オータムコンサートの反省事項
・須田さんの追悼演奏が出来て良かった
・シュターミッツがファンファーレのようでオープニングにふさわしかった
・ヘンデルはとても良かったとのお客さまの感想があった
・モーツァルトの事故⁈の原因は、譜面を変更した際に各パートの入りの記述などを忠実に書き写していなかったこともあるのでは?
・お客さまアンケートの結果、カリンニコフはいまだに人気
・アレンスキーはプログラム的にとても良かった
・全体的にプログラム構成は良かったのでは?
今回掲げた「隠れた名曲への誘い」については充分に達成出来た
・出演者の背後の反響板の配置がデザイン的にも良かった
・照明の入り・切りは今後は出演者以外の人間がやった方がよいのでは?
・出演者が観客から見えやすいので山台を利用したことは良かった
山台の配置により?ヴィオラの音が聞こえづらかった
今後は山台全部を利用し工夫すべき?
・休憩時、観客席の方に出演者の声が漏れ聞こえて来たが楽しそうで良かったそう(笑)
・全体的に、音響的には綺麗に響いていて良かった
・観客動員数は60数名とのこと
年齢層としてはほとんどが50〜60代だったが
予想以上にいらしていただいて良かった
                …などなど
※ 書き足りない内容がありましたら追投稿をお願いします


◼️ 次回公演の選曲作業
団長オススメのプッチーニとヘンデルの合奏協奏曲は決定。
メインの曲としてヴォルフ・フェラーリもやってみましたが、今後も候補曲ありましたらお持ちください。
次回は、パーセルのもう一曲?とバッハの小フーガなどを弾いてみる予定。
他にもオススメの曲がありましたらどんどんご提案ください。


◼️ 次の練習は23日です
南区民センター1階「第5会議室」です
くれぐれもお間違えのないようにお願い致します(笑)


お疲れ様でした 投稿日: 2023年11月15日 10:37:18 No.1454 【返信】

皆さん、先日はオータムコンサートお疲れ様でした。
個人的な感想や反省などは今後の練習で語り合うとして(汗)、まずは無事に一年の活動の成果を発表する機会を終えられホッとしましたね。
これもひとえに、本番のご出演はもちろんのこと何度も練習に参加下さりご助言などもいただきました柿崎さん・西端さん・清水さん・橋詰さんのご協力の賜物と深く感謝申し上げます。
さらに、今回も熱心なご指導をいただきました物部先生、そしてスタッフとして受付などお手伝いいただいた山下さんや秦泉寺さんにも、この場をお借りして御礼申し上げます。
まことにありがとうございました。
また機会がありましたら、是非ともご協力の程お願い申し上げます。

さて、また次の活動に向けてスタートとなります。
次は19日(日)18時より南区民センター1階「第5会議室」にて、オータムコンサートの反省と次の公演の選曲作業となります。
楽器と譜面台をご持参いただき、また次の公演でオススメの曲の譜面がありましたらお持ちください。

さらに、12月の練習予定日を決めたいと思いますので下記URLにて投稿をお願い致します。

https://chouseisan.com/s?h=936aaaa704404729ade5a6dc7688c249


お世話になりました 吉田 投稿日: 2023年11月05日 23:04:06 No.1444 【返信】

オータムコンサートが終わりました。私にとって、ジュネスでの最後の公演になります。

まず、今年前半の「休団中」に感じていたことを分かち合いましょう。
それは「(作曲など)他の活動の時間の確保」に加えて、「自分が楽器を弾き続けること」の意味を問い直す時となりました。

もっと簡単に言うと、「ある音楽団体に所属し、時には体育会的なスケジュールでの練習に従事し、1年に1度の公演に出演すること」に優先度を振り向けるのが難しくなってきたのです。

これにはもちろん「年齢による肉体的な制限が増えてきたこと」も影響していますが、それ以上に「活動継続の意欲」が明らかに減退してきたのを感じました。

といっても、楽器を弾くこと自体を止めるつもりはなく、教会を含めた「合わせもの」の機会はあるので、それを楽しむことは今後も続けます。

札響合唱団の負担は、こちらと比較すれば少ないのですが、これもどこかで区切りを付ける時が来るだろうと思います。

根底にあるのは、私にとって音楽との最も大切な関わり方は、まず「翻訳のテーマ(作曲家はどのように霊感を得るか)を追求すること」であり、更に「本場の演奏を楽しむ聴衆であること」。両方とも、今後とも継続です。

今後のOBとしての関わりですが、ジュネスの演奏は喜んで聴きに行きますので、会場設営や撤収のお手伝いもできます。ポスター貼りも構いません。また、ヘンデルの op.6 のパート譜(pdf)も、ご希望があればお渡しできます。

思い起こせば、ジュネスに来た一番の理由は「一人ひとりが意見を言い合いながら音楽づくりをしている姿」に触れたこと。それまでの団体は、いわゆる「指揮の先生の言われるまま」だったので、とても新鮮でした。

数年とはいえ、そんな環境で音楽づくりを楽しめたのはとても幸せでした。改めて感謝を述べる次第です。

以上、打ち上げを終えた後で皆さんにお伝えしたく、まとめてみました。
[1] 吉田 投稿日: 2023年11月07日 11:18:10 No.1453
これで、今回の打ち上げメンバーの感想が揃いましたね。
あの場所で、こうした決意を抱えながら過ごした時が一際思い出深いものであったことは、どなたもご理解頂けると思います。

「気が向いたら、また打ち上げに顔を出して一杯呑んで行ってください」とのお言葉、ありがとうございます。では、これも「OBとしての関わり」に加えましょう(ただし「一杯」では済まないと思いますが・・・)。
[2] 田尻 投稿日: 2023年11月07日 09:38:20 No.1451
吉田さんの投稿読ませて頂きました。始めの2行を読んで"何ご冗談をおっしゃっていらっしゃるのか"と思ってしまいましたが、吉田さんの思いが伝わりました。投稿ありがとうございました。
「時には体育会的なスケジュールでの練習に従事し1年に一度の公演に出演する」的な練習をして本番を迎え充実した演奏会を終えることが出来ていることに私は団員の皆様に感謝しております。
人それぞれ、音楽活動に対して感じる事は色々あると思います。歳を重ねれば重ねるほど強く感じてきますしね。
今まで吉田さんからの適切なご意見やアイデアなど色々と勉強させて頂きました。これからも吉田さんなりに音楽を楽しんでいって下さることを願っております。
今までご一緒に活動をさせていただきありがとうございました。
気が向いたら、また打ち上げに顔を出して一杯呑んで行ってくださいね。大歓迎ですよ!
[3] 吉田 投稿日: 2023年11月06日 23:44:56 No.1450
小山さんとは、ちょっと一言では言えない関係でしたね。
Vc同士だから、という以上の、何というのか、一言声をかけなくても相通ずる様な関係が成立していました。
わずか数年なのにこんな人間関係が成り立つなんて、という驚きがあります。
でも、すべてのことには「お仕舞」があります。それがここに顔を出したんだ、とお思い下さい。
OBとしての関わりは続きますから、そんなに悲観的に成らないで下さいね。
[4] 小山祐子 投稿日: 2023年11月06日 23:06:15 No.1449
 突然すぎて驚いています。
 考え抜かれてのことと思います。吉田さんの中で区切りをつけられたのですから、受け入れたいと思います。
 休団のあと戻ってこられてから、チェロ同士での音程や入りの合わせなど楽しいものでした。弾き方の違い等も興味深かったです。
 幅広い知識をお持ちなので様々なお話を聞かせていただきました。
ヘンデルはこれからもな何年間か続きますよ。これも吉田さんの影響です。
 お世話になりました。ありがとうございます。
[5] 投稿日: 2023年11月06日 17:48:10 No.1447
私からも、今まで一緒に頑張ったり楽しんだりしてきた仲間として吉田さんに一言申し上げたいと思います。
昨夜の打ち上げの様子からは、まさかこんな投稿が待ち受けているなどとは思いもよりませんでしたので、大変驚きました。
随分前から練習をお休みしがちでしたので、他にもおやりになりたいことがたくさんあることはわかっていましたし、今はそのことが一区切りつくまでお休みしたいのだと理解しているつもりでした。
もちろん、われわれこの年齢になると時間もたっぷりありますからやりたいことが一つだけなどということはありませんし、同時に(残念ながら)時間に限りがあることも自覚してきますので、やりたいことに関しては欲張りであるべきだと思います。
ですから、ジュネスのこともせっかく今まで続けてきたのですから完全に辞めてしまわれるのはとても残念なことだと思います。
もちろん、関わる時間が無いということでしたら当分は少し遠くの方から見守ってくださる形でも構いません。
ぺんぎんさんのおっしゃるように、我々はBBSの向こうにいつも吉田さんがいらっしゃるという気持ちでおりますので、団員の投稿にご意見やご提案などありましたらいつでもお待ちしています。
そして、もしまたプレイヤーとしても参加したいと思われましたらいつでも大歓迎ですので。

この文面だと、おそらくもう演奏者として無理にお引留めしてもお心は決まっておられるのでしょう。
吉田さんには、合宿の思い出を作っていただいたり、また音楽に限らず楽しく生きて行くことについてのこだわりがおありで、私も大いに刺激を受けてきました。
数年間でしたが、大変お世話になりありがとうございました。
これからもお元気で、さまざまな方面でご活躍くださいね。
[6] 吉田 投稿日: 2023年11月06日 16:14:06 No.1446
この文面はかなり前に書き始め、昨日、送付前に「会場設営や撤収」の件を付け加えて最終稿としました。
そうですね、「長期休団」でも似たようなものかもしれませんが、やはり一区切りです。
ヘンデルの譜面データは、各楽章のテンポ例と一緒にお送りします。
とりあえず。
[7] ぺんぎん 投稿日: 2023年11月06日 15:57:02 No.1445
お疲れ様です。昨日の打ち上げの席では何もこれについてのお話が無かったので、まず読ませて頂いて驚いております。とはいえ、お酒の席で話す事ではないと感じられたのではないかと思われますし、これをしたためられた時間から察するに、まだ酔いがご自身にも残った状態でのご投稿だったであろうという事も推測させて頂きます。
1つの事を長いモチベーションで探求して行くというのは大変な事です。そして、その続き方も時に様々な形に変化しながら続いて行きます。ジュネスに演奏者として参加される形は、今一旦区切りを付けられるというお話、承りました。コロナという厳しい時期をまたいで長らく、大変お世話様になりました。ですが、引き続きサポートとご助言のメンバーとしてのポジションを保持して頂けそうであること、心より感謝致します。作曲家との出会いも、団体との出会いも、人との出会いも、楽器との出会い(昨日ちょっと話題になりました)もすべて何かしら自分の人生にとって深い意味がある事だと思っています。そして、自分と向き合って音楽をしていく意味と喜びが生じて行くのだと思います。音楽に喜びを感じられる大切な仲間として、これからもどうぞ末永くお付き合いのほどをお願い申し上げます。
~~に二言なし、とか、古いフレーズは私の中でも今のご時世にも存在しておりません。人は常に考えて変わって行くものですので、気が向かれた時にはいつでも、単発でその日だけでも結構ですので、ジュネスに遊びにいらして下さい。退団、という言葉は当団にはないと思っています。昔は20代まで限定の団だったらしいですが、年齢制限も撤廃されましたし、札響のように仕事としての縛りも退職制度も何もございません。ですから、今回の演奏会で一区切りつき、吉田さんは長い休団に入ったと私は考えておりますし、吉田さんもそのように気楽に、また先を長く受け止めておいて頂ければ嬉しい限りです。BBSにも音楽全般、刺激のある情報や曲についてのアドバイス等、引き続きお時間のある時にご投稿頂ければ大変有難いです。

さて、昨晩の席でお話が出ましたが、次回はヘンデルの4番をシリーズとして弾いて行きたいという全メンバーの共通希望がございましたので、早速ですがライブラリアンとしてご協力頂ければ幸いです。次回の19日、反省会になると思いますが曲選考にも入ると思いますので、譜面の方をお借りすることは出来ませんでしょうか?


<< | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集