CHK12期掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

義士祭り 砂岡茂明 投稿日: 2023年12月14日 11:57:02 No.1055 【返信】

本日12月14日は、赤穂浪士の吉良邸討ち入りの日(今から300年余り前、元禄15年(1,702年)で、芝高輪の泉岳寺では、義士祭りが行われます。この日、泉岳寺にある赤穂浪士の47の墓前には朝から参拝客が引きも切らずに訪れ、墓一帯は、お線香の煙がもうもうと上がります。

泉岳寺といえば、OB会の初代会長の水上虎馬雄先生のお墓があります。先生は、今から23年前の2,000年9月18日に亡くなられました。奥様の叔子様は、8日前の9月10日に亡くなられ、一緒に泉岳寺に埋葬されています。仲睦まじかったご夫婦は、亡くなる時も一緒でした。

今日の東京は快晴です。富士山も冠雪が広がってきたようです。




最後のお会式 志村弘昭 投稿日: 2023年12月12日 19:50:27 No.1054 【返信】

池上本門寺から始ったお会式も、12月9日武蔵関の本立寺(我が家の菩提寺)で本年最後の御会式法要が行われています。

それに ボロ市が日にちを合わせたようです。こちらは江戸時代末期のようです。

孫娘が行き写真を送って来ました。
お祭り並のたこ焼き、醤油団子、いか姿焼きなど買って来るのでしょう?

ジジババは留守番!




手塚治虫「陽だまりの樹」 志村弘昭 投稿日: 2023年12月11日 14:30:41 No.1053 【返信】

砂岡兄の素晴らしい写真に刺激され今日は午後から、読書の時間を
取る事にしました。
司馬遼太郎にするか?
池波正太郎にしようか?
いやまてよ!
手塚治虫の「陽だまりの樹」が
七巻、手付かずだった?
結果的に手塚治虫作品に決定しました。
この作品は長編漫画ですが、どうしてどうして
なかなかの作品だとおもいます。




83歳の誕生日に招かれて 河口友彦 投稿日: 2023年12月07日 10:21:01 No.1036 【返信】

昨日、友人のS君の83歳お誕生会に招かれ、中大駿河台キャンパス18階のグッドビューダイニングに行ってきました。なに83歳の誕生日と思われる方もいるかもしれません。はじめは生前葬としてやる予定でしたが、娘さんの采配で誕生会に変更したようです。
彼の会社関係と友人が23名集い明るい雰囲気で結果、誕生日会にして良かったと思います。彼の挨拶も明るく元気で話し出したら止まりませんし昔の話は普通と変わりません。
最近のことになると覚えていないようです。つまり記憶力のパイが一杯で許容量を超えているのではないかと娘さんがおっしゃっていました。今は賄付きのホームに入居しているそうです。
グッドビユーダイニングは18階建てで素晴らしい眺めのレストランで、初めて食事をしました。御茶ノ水界隈も昔の面影が変わりつつあります。
帰りは地下鉄千代田線・新御茶ノ水駅から松戸経由で帰宅しましたが、駿河台近辺は紅葉が
綺麗で、楓や銀杏の落ち葉を踏みしめて楽しみました。幾枚かの落ち葉を拾って地下鉄に乗ると外人の親子ずれの横に座りました。すると2歳くらいの可愛い坊やの片手にやや大きめの枯葉が握られていたのを見て、先程拾った銀杏の枯葉を一枚あげるとにっこり微笑んでくれました。親子は西日暮里で下車しましたが、御夫人から軽く会釈され喜んでくれたようでした。ほのぼのとした気持ちで帰宅いたしました。
紅葉 砂岡茂明 投稿日: 2023年12月07日 11:29:03 No.1037
外国人も増えましたね。2歳くらいの坊やもきっと喜んだことでしょう。ちょっとした
気遣いで日本の印象も良くなりますね。
日本人以外で紅葉を楽しむ習慣は殆ど無いそうです。その理由は、外国では紅葉しないで枯れ葉になってしまいます。
そういえば、シャンソンの名曲も「枯れ葉」ですね。
日本の紅葉は、赤、黄色、オレンジ、緑(常緑樹)それに水が加わってグラデュエーションになり絶景となります。
秋に訪日した外国人も日本の紅葉に感激しているようです。

11月末に、都会のオアシス「新宿御苑」に観葉に行ってきました。


河口友彦 投稿日: 2023年12月10日 10:56:13 No.1045
落ち葉の写真を追加します。・



フルベッキ写真 砂岡茂明 投稿日: 2023年12月09日 16:04:23 No.1040 【返信】

志村弘昭さんスマホ復活おめでとうございます!
どんどん投稿して下さい。

ところで、フルベッキ群像写真ってご存知でしたか?
これは、オランダ出身の宣教師グイド・フルベッキとその子と佐賀藩の藩校「致遠館」の学生・教師との計46名で写した集合写真です。撮影は、明治元年(1868年)10月から11月と推定されています。

150年以上前の写真なのに、とても良く撮れており、ピントもしっかりしています。当時は、写真はとてもも貴重なもので、これだけの人数の集合写真をきちんと撮るのも大変だったと思います。現在は、スマホなるもので写真どころか動画も至極簡単に撮れるので安易な駄作ばかり撮っている自分が恥ずかしいです。

原画も素晴らしいですが、カラーで復刻した写真もよくできています。モノクロをカラー化するのってどうやってやるのでしょうか。

写っているのは歴史的に著名な人物が多いですが、さて、貴方は何人位知っていますか?


素晴らしい写真の件 志村弘昭 投稿日: 2023年12月09日 20:02:08 No.1044

砂岡兄、凄い知的な素晴らしい写真を載せましたね。
びっくりして一人一人を拡大したのですが全く判らず名前を見てみました。
これまたびっくり!名前を確認しましたら27人でした。それぞれの人が新しい日本を作ったのですね。紆余曲折も色々と数多く有ったでしょうが、こんなに勢揃いした写真は初めて見る事が出来ました。まるで、昔の東映映画のポスターを見ているように何故か、懐かしさを感じました。時間が有れば、全員が何を遣り遂げ、何故失敗した人がいたかを調べてみたい欲求が、わいてきました。ありがとうございます。


無題 志村弘昭 投稿日: 2023年12月07日 18:01:38 No.1038 【返信】

即興詩
四日ぶりか、
太陽がまだ 南にある頃
特に目的を持たずに
畑のみちを歩いてみた
何処まで歩けるか
多少の不安はあったが
力を込めず
ぶらつくように
あるいはさまようように
歩くのも
ひとりよがりな
いやな気分がほぐれてゆくようだ

里山にたどり着いた
足の痛みをあえて感じないように
しばらくは座らずに
立っていた
里山の木は
赤 黄 茶の葉を
少しづつ 落としながら
まだ枝のみにならず
頑張っている
濃い緑の葉を持つ木は
偉そうに 堂々と立ち
よちよちと歩く僕を
見ていることだろう
さようなら  秋
来年もきっと
会えるだろう
画像 志村弘昭 投稿日: 2023年12月07日 19:13:14 No.1039
画像



試験投稿 砂岡茂明 投稿日: 2023年12月06日 19:52:16 No.1028 【返信】

掲示板に不具合ありとの情報がありましたので、試験しました。


<< | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集