調 査 士 掲 示 板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色

建物床面積の誤差 ロートル 投稿日: 2023年12月25日 19:32:24 No.3390 【返信】

未登記建物の表題登記について、確認書等の資料はありませんが課税面積との誤差は何パーセント位であれば同一の建物(増築していない)であると認定できますでしょうか。今回2パーセント位の誤差がありますが。2パーセントは大きい様な気がしますが
竹林 投稿日: 2023年12月25日 20:04:11 No.3391
そんな基準はありません
土地家屋調査士である自分が納得できる所有権証明書をつければいいだけです
まだまだ新人 投稿日: 2023年12月25日 21:11:41 No.3392
仮に課税台帳図面上1.82m×1.82m=3.3124㎡昭和60年建築
実測1.80m×1.80m=3.24㎡(2%誤差)増築していないと建築主が言っているなら、2%誤差があるが、同一と認定してもいいと思います。 地域差があるかもしれませんが、1~2㎡誤差ならありえるかなといった印象です。総合的に考えて認定していったらいいと思います。
北海道調査士 投稿日: 2023年12月28日 08:23:58 No.3406
面積の割合で考えることではないと思います。

現地にある建物が実際に登記された建物であるのかどうかが建物の同一性の確認です。

先日更正した建物では、現地調査すると実際の建物は登記面積より40㎡程大きかったです。事情を知っている方は存在しない、原始取得者の転得者の相続人からの申請でした。
増築した形跡もなかったので課税など調べたうえで更正で処理しました。

ちなみに附属建物の構造も誤ってました。

昭和40年代に登記された建物とはいえ、当時はそんなに適当に登記されていたのでしょうか。
この登記記録を見て資産税課の調査員は「土地家屋調査士はいい加減やな~」と思われたでしょうね。
一部の方の仕事だと思いますが、同業者として恥だと思います。

同年代の建物は更正だらけです、恐らく現地を確認しないで図面だけ見てどんどん登記した人もいるんでしょうね。

昭和40年代の土地の測量図も一部の方のものはひどいものです。
数メートル間違っている図面がザラにあります。
縄で測っても、歩測や目検討で測量してもそんなにズレないです。
机上でやりたい放題だったのでしょう、そのツケを現代の調査士が払っています。
そんな当時の筆界を復元すれとはならないですよね(笑)


余談でした。
ロートル 投稿日: 2023年12月28日 22:24:12 No.3410
先生方、有難うございました。参考にさせていただきます。


外国在住の場合の本人確認 まだまだ新人 投稿日: 2023年12月13日 19:33:31 No.3366 【返信】

外国在住の日本人の場合の本人確認は、パスポート、日本の運転免許証、在留証明書、宣誓供述書、アポスティーユ等が連想されますが、外に本人確認書類は何がありますでしょうか?できれば現地の住所と写真が
あればなと思います。
中華民国居留證(ARC)は写真と住所が載ってますが、これで本人確認や住所証明の参考になりますでしょうか?
居留ビザ 労働許可証等は本人確認 住所証明はどの程度有効なのでしょうか?
管理者 投稿日: 2023年12月28日 11:19:54 No.3407
今日当県の本会から連合会からの通知として、外国に住所を有する人・法人が登記申請する場合の住所証明情報の取扱いについての文書が来ていました。

ご確認ください。
まだまだ新人 投稿日: 2023年12月28日 18:33:43 No.3409
ありがとうございます。民二1596号ですね。
当県の本会からは連合会の通知は全部下の方まで下りてきませんので貴重な情報ありがとうございます。


トータルステーションについて 金井 投稿日: 2023年12月26日 08:14:20 No.3393 【返信】

こんにちは、トプコンOS205について、同じ機種を使用している方にお聞きしたいのですが、宜しくお願いします。
OS105が調子が悪くなり、205に換えたのてすが、放射測量、杭打ちの時に測角がずれる事があります。
例 放射測量で0セットして測量をして最後にバック点を見た時20秒から30秒ずれる事があります。(杭打ちも同じ)
アスファルト鋪装の上で振動のないところで、10分程度の測量でずれてしまうこともあります。同じ機種を使用している方で同じような症例がある方はいらっしゃいますか?
他社の測量屋さんでOSはあまり良くないと言われたこともあります。宜しくお願いします。
楽々 投稿日: 2023年12月26日 08:28:05 No.3394 【Home】
三脚を点検しましたか?
運搬中の震動でネジが緩んでいる場合があります。
風来坊 投稿日: 2023年12月26日 10:37:34 No.3396
日光による三脚の伸縮も考えられます。
アルミ脚ではないですか。
アルミ脚は日が当たってる側の脚は木脚に比べてよく伸びます。
0セット後前視を視準したのちすぐ後視を見てみましたか。
2対回観測を行ってみるのもいいでしょう。
北海道調査士 投稿日: 2023年12月26日 17:44:26 No.3400
長年トプコン機を使用していますが、機械が車の振動やその他の理由で狂ってきます。

20″や30″なら現地に然程問題ありませんが、ひどくなると5′~10′程ズレます。

観測にしても逆打ちにしても最後にバックを確認しないと、10㎝前後のチェックを怠ると気付かない微妙な間違いが生じます。

ですので必ず作業後にバックチェックしています。

機械も人間も絶対ではないです、いかにチェックするかが仕事だと思っています。
北海道調査士 投稿日: 2023年12月26日 17:48:55 No.3401
過去に使用したトプコン機、3種で大小の違いはありますが、全て同様の誤差というか狂いが生じました。

OSも使ってますが、色んな不具合が多いです。

バックチェックで20″くらいでるのはたまにありますが、通常は10秒以内が多いです。

画面のネジも緩みます、業者に修理依頼すると8万前後の見積りきます。
北海道調査士 投稿日: 2023年12月26日 17:51:39 No.3402
機械の狂いが原因の場合、最初に0セットを行い、2~3回転して再度0セットを確認します。

この際に機械が狂っていると既に1′や2′程ズレることがあります。

こうなると調整に出します。

最初にぐるぐる回してズレていないときは、長時間観測しても大抵ズレません。

ズレるときは最初にズレることが多かったです。
金井 投稿日: 2023年12月27日 20:04:57 No.3405
皆様ご意見ありがとうございます。
特に北海道調査士さんの回答はとても参考になりました。
ありがとうございます。


家屋番号について 新人調査士 投稿日: 2023年12月27日 09:59:23 No.3403 【返信】

対象地が20番地1です。

今回、建物表題部変更・更正登記と未登記建物の表題登記を申請致します。

既登記建物の家屋番号は20番の1です。20番の2もあります。(依頼者ではない)なぜか。土地台帳等で過去にさかのぼりましたが対象地は20番地1です。字図も20番地1。

既登記建物は主の滅失に伴い附1である蔵を主にする変更の登記、敷地地番の更正の登記。

この場合、敷地地番の更正で既登記建物(蔵、主に変更の登記)を20番1の1、未登記建物の表題登記(母屋)を20番1の3にするのでしょうか。

御教示いただけると助かります。
楽々 投稿日: 2023年12月27日 13:46:59 No.3404 【Home】
>敷地地番の更正で既登記建物(蔵、主に変更の登記)を20番1の1、

これは、20番1


>未登記建物の表題登記(母屋)を20番1の3にするのでしょうか。

これは、20番1の2

かな、システム上重複しないようにすればいいのでは。


03plus 関西人 投稿日: 2023年12月26日 10:57:40 No.3397 【返信】

今度、事務所新設する予定なのですが、光電話を利用しようと思いましたが、光回線工事に時間がかかり、事務所開業までに光回線が引けません。
ネットについては、開通までにpocketWIFIのようなものを開通まで無料で借りられたのですが、光回線開通が数か月かかるようです。
(前に借りていた方が水道、電気、光回線の解約をしていないため、マンションですが回線に空きが無いため、回線の増設工事が必要となったためです。)

そこで、調べていたら携帯電話を固定電話番号として利用できる
03plus、クラコール、トビラフォンというサービスを発見しました。

事務所から出かけているときも、利用できるとして便利に思いますが、周りに使用しているかたがいません。

どれか良いかと悪いとかもあまり詳しくなく、どなたか情報お持ちでないでしょうか?


<< | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る