画像掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

八丈島紀行 島内巡り 八丈島の動物 tabi 投稿日: 2023年11月24日 21:03:04 No.6624 【返信】

八丈植物公園の展示
アオウミガメ
大西洋個体群で甲長99〜111.8センチメートルとウミガメ科最大種(上陸したメスの計測値。オスは上陸しないため捕獲や計測が難しいとされる)。

キョンとは
キョンは小型のシカ科の仲間です。肩までの高さは40cmほどで、中型犬と同じくらいの大きさです。千葉県で「キョン」が大量繁殖
農作物への被害が増え、市民からは困惑の声が上がっている。

蘇鉄の花
ソテツは、恐竜時代に栄えた植物の生き残りで、イチョウやマツと同じ裸子植物(生長して種子となる胚珠が子房に覆われず、むき出しにつく植物)に分類される、高さは3~4m。葉は羽状複葉で、幹の最上部に輪状に伸びる。

説明 と他の写真26枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12829857215.html




八丈島紀行 島内巡り 八丈島の光るキノコ tabi 投稿日: 2023年11月23日 21:00:31 No.6623 【返信】

八丈植物公園ビジターセンター
伊豆諸島輪投げ
輪(もしくは蹄鉄)を特定の目標(台に立てた棒など)に投げ入れる遊び。スポーツ競技として明確なルールのもとに行われる輪投げもある。投輪(とうりん)は、大正の頃に神戸港に入港する船上で行われたのを始まりとしたスポーツ。

八丈島は発光生物の島としても有名なのをご存知ですか?
発光生物と聞いてホタルやクラゲを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、八丈島の場合は何と言っても「光るキノコ」。
光るきのこを観光資源にすべく、八丈島では 2000年ごろから光るきのこの人工培養を始めました。

八丈島の蝶
八丈カラスアゲハ
島では春と夏の年二回発生します。
八丈島のクワガタムシ
世界では約1500種類が知られていて、最大の種類は体長120mmに達する。
八丈島のカミキリムシ
アマミトゲウスバカミキリ
八丈富士側ではほとんど見られず、三原山側の燈火などで見ることができます。

説明 と他の写真22枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12829654882.html




八丈島紀行 島内巡り ビジターセンター tabi 投稿日: 2023年11月22日 20:11:32 No.6622 【返信】

八丈植物公園 キャニモモ(黄脂桃)
インド、ヒマラヤ西部原産で、オトギリソウ科フクギ属の常緑小高木です。マンゴスティンや、フクギ(福木の仲間です。葉は皮質で光沢があり、細長い楕円形をしています。春に花序を伸ばし白い五弁花を咲かせます。晩夏~秋に、果実が実ります。

八丈ビジターセンターは、八丈島をモチーフとして、建てられました。富士箱根伊豆国立公園内の八丈島を訪れた方に八丈島の自然を分かりやすく展示・解説した、自然への入口となる施設です。

流木の馬
海辺に流れついた流木で八丈島の小学生がつくった馬です。アオウミガメ
爬虫綱カメ目ウミガメ科アオウミガメ属に分類されるウミガメ。本種のみでアオウミガメ属を構成する。

説明 と他の写真22枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12829626969.html




筑波山温泉一日目 tabi 投稿日: 2023年11月21日 20:10:11 No.6617 【返信】

19〜20日、筑波山温泉へ行って参りました。
両日とも好天に恵まれ予行日和となりました。
戸定邸(とじょうてい)
戸定邸は幕府最後の将軍 徳川慶喜の弟、徳川昭武が明治17年に別邸として建設し、後半生を過ごしました。


tabi 投稿日: 2023年11月21日 20:11:34 No.6618
旧取手宿本陣染野家住宅

水戸街道は千住と水戸を結び、取手は千住から数えて6番目の宿場でした。


tabi 投稿日: 2023年11月21日 20:12:51 No.6619
牛久大仏(うしくだいぶつ)
正式名称:牛久阿弥陀大佛は、茨城県牛久市にあるブロンズ()(青銅)製大仏立像で、全高120メートル()(像高100メートル、台座20メートル)あり、立像の高さは世界で6番目。


tabi 投稿日: 2023年11月21日 20:14:39 No.6620
筑波宇宙センター
波宇宙センターは筑波研究学園都市の一画にあり、1972年に開設しました。


tabi 投稿日: 2023年11月21日 20:15:51 No.6621
筑波山温泉
温泉街は形成されていない。筑波山の標高約300mの中腹に6軒の温泉宿泊施設と温泉を引かない宿泊施設が1軒存在する。

説明 と他の写真50枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12829427210.html




八丈島紀行 島内巡り 主要農産物 tabi 投稿日: 2023年11月18日 20:44:13 No.6616 【返信】

八丈植物公園
シンノウヤシ(親王椰子)
親王椰子中国南東部(雲南省)からラオスやベトナムの北部にかけての東南アジアに自生するナツメヤシ属の植物である。島の農産物の3分の2を占め売上は12億円に達するが襲来する台風の被害も多い。

オオバナアリアケカズラ
ブラジル原産でつる性の常緑植物であるアリアケカズラの園芸品種(ヘンダーソニー)です。葉は、若枝に15~20cm間隔で3~4枚が輪生し、葉長12cm、葉幅4.5cmほどの倒披針形で、先端は尖り、革質でツヤがあり、葉柄は0.5cmと短く、全縁になります。

ゴクラクチョウカ。園芸では学名のカタカナ表記そのままストレリチアやストレチア(属)ということも多いゴクラクチョウカ科の属の一つ。園芸では学名のカタカナ表記そのままストレリチアやストレチア(属)ということも多い。漢字では極楽鳥花と表記する。バード(オブ)パラダイス、とも言う。

説明 と他の写真22枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12828983015.html




八丈島紀行 島内巡り 都立植物公園 tabi 投稿日: 2023年11月17日 20:30:49 No.6615 【返信】

八丈植物公園は、亜熱帯性の温暖、多雨な気候で豊かな自然に恵まれた島です。明るい陽光、強い風と伊豆七島で最高峰の八丈富士と三原山という大きな二つの山によるダイナミックな景観が創り出されています。

八丈植物公園はその中心部に位置し、20haを越える広さを有しています。
園内は、熱帯・亜熱帯性植物を中心としてハイビスカス、ブーゲンビリアなどの花や多くの野鳥が存在し、園路は、赤い火山砂利が敷き詰められ、南国ムード豊かな公園となっています。

風力発電機
2kW クラスエネルギープロダクト社製小型風力発電機。直線翼形風車(ダリウス型風車)
太陽光発電、風力発電を中心とした再生可能エネルギーの有効利用への期待が高まっている。その中でも風力発電は低コストで大規模発電が可能であり、効率的に優れた大型のプロペラ型風車が設置されている。

説明 と他の写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12828777926.html




八丈島紀行 島内巡り ビロウ椰子 tabi 投稿日: 2023年11月16日 20:12:04 No.6614 【返信】

オガサワラビロウの実
八丈島に広く分布している常緑樹です。海岸近くのふもとから山頂付近まで生育しています。島では、戦前からシュロの名前で親しまれ、葉を屋根に、葉柄を突きん棒の柄にするなど、島民の生活と文化を支えてきた植物です。

アスファルトフィニッシャー
道路のアスファルトを舗装する際に、アスファルト合材を敷きならすための建設機械。アスファルト合材を積み込むためのホッパー(バケツのようなもの)と、アスファルト合材を敷きならす役割を持つスクリード(板のようなもの)、走行機能を持つトラクタ部分から構成されている。

長友ロード全長250m
日本代表DF長友佑都の原点が「長友ロード」の名称で登録されている。2008年からトレーニングを積んでいる東京都八丈島にある250メートルほどの天然坂です。
長友はFC東京に入団した2008年から、オフを利用して八丈島で自主トレを積むのが恒例になっていた。

説明 と他の写真16枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12828733903.html




<< | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集