常磐線3題 - なんでも雑談掲示板

なんでも雑談掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

常磐線3題
青葉 投稿日:2021年05月16日 09:08 No.806
おはようございます。緊急事態宣言中ですが所用で水戸方面に出向きました。

1枚目:藤代~龍ケ崎市間、キハE493系試運転(14日)
    この車両、電車ですか、気動車ですか?キハだから気動車ですよね。
    今後配給回送がこれに置き換わっていくのでしょうね。
    荷重になっているのがお召機EF81-81で、こちらの方が貴重です。

2枚目:赤塚駅 K70燭台切光忠号の回送(15日) 
    全く偶然にやってきました。存在自体知りませんでした。
    帰宅後調べたら、水戸~仙台間に走った臨時らしいですね。

3枚目:我孫子駅 成田線120周年スカ色E231系(15日)
    これも偶然でした。サイドはE217そのままで、何ということはないですね。

実は私は金町の住民です。かつては東北方面の特急・急行がバンバン走り賑やかでしたが、
最近は定期旅客はE231、E531、E657だけでどうも・・・本数は少ないですが貨物の方が楽しいです。


青葉 投稿日:2021年05月17日 19:54 No.807
すみません、E493というのはキヤではなく(勿論キハでもなく)
クモヤでした。従って電車ですね。よく調べもせず、失礼いたしました。
お詫びして訂正致します。


NCC183 投稿日:2021年05月17日 22:32 No.808
どうもです

客車列車がなくなり、旅客会社にとっては機関車を持つ必要が薄れてしまいました。
工臨や配給輸送はあるものの、それらを置き換える電車などが現れているようですね。
電気機関車を牽いて走る姿は、将来の廃車回送を想定しているのでしょうか。
EF81も数を減らしているようですが、お召機が残っているのはありがたいです。

E653系は「いなほ」の運用に余裕があるのか、波動用として帰ってきていますが
国鉄特急色で目立つ存在ですね。
今回は臨時特急のようですが、特急車ですから特急に使用されるのはありがたいです。
仙台といえば、かつてはE653系付属編成がいわき~仙台の特急に使用される計画がありましたね。

成田線のE231系は、かつてこの区間でスカ色の113系が使用されていたと思いますが
そのためでしょうか。
仰せのようにサイドはE217系ですね。

かつては583系みちのく&ゆうづる、485系ひたち、EF80ゆうづる、451系ときわ・・・
普通列車も103系や415系などいろいろで車種も優等列車も豊富で魅力的でした。
昨今は仰せの3種のみと言った感じで貨物の方が楽しいですね。

画像は、451系ではなく455系で申し訳ないのですが原色9連です。
すでに普通列車転用後なのでサロはありませんが、
かつての急行を思わせる貫禄でしょうか。


青葉 投稿日:2021年05月20日 16:20 No.809
こんにちは。
桜並木背景の交直流急行色、いいですね。ここへは行ったことがなくて・・・。

私、仙台地区で83~84年にかけて4回、サロ451、455の開放に乗ったことがあります。
それも平~仙台とか郡山~仙台とかの長距離で、非常に気分良かったことを今でも覚えています。
しかしその時期だと「ときわ」や「まつしま」もまだ現役で、グリーン開放などという
サービス列車があったことは意外です。急行はもとより快速「くりこま」もグリーン営業、
普通列車はグリーン開放、何だかちょっと不公平ですが、私としては大歓迎でした。
編成からサロが抜かれたのはいつごろだったのでしょうか??

余談ですが85年3月改正でこれら急行は全廃され、勝田の451系列も仙台へ転属しましたが、
そのタイミングで筑波博がありました。その臨時には451系は使用されなかったと思います。

常磐線は交直区間をまたぐため国鉄は車両の確保に四苦八苦したようで、驚くことに向日町の
583系まで応援に駆けつけていましたが、451系が使われなかったのは仙台転属の影響だったのでしょうか。

画像は古く1974年3月、北千住~綾瀬間、荒川橋梁を行く急行「ときわ」です。
モノクロで残念ですが、このカラーも湘南色同様、いい色でした。


NCC183 投稿日:2021年05月22日 17:21 No.810
どうもです

451系や455系ですが、当時は仰せのように急行や快速に使用されていましたが、
間合いで普通列車にも使用されていたようですね。
このエリアでは普通列車にグリーン車はなく、間合いの急行型電車だけというのも・・・
ということだったのでしょうか。いずれにせよグリーン開放は貴重でありがたいですね。
1985.3改正で急行が全廃になり、その時点で外されたと思いますが
451系一部ではその後もサロが短期間だけ見られたような記憶もあります。

451系は常磐線仙台口の普通列車に使用されるようになったため、
仰せのように勝田から仙台に転属しましたね。
同時に「ひたち」用の485系が仙台から勝田に転属したかと思います。
451系は抑速ブレーキを持たないため、455系とは運用が別で常磐線がメインでした。

この頃のつくば科学万博の際は常磐線が賑やかでしたね。
583系は夜行列車(実質的にホテル代用)にも使用されましたが、
土浦→万博中央だったでしょうか、超短距離夜行列車でしたね。
(「向日町」という呼称も懐かしいですね)
当時は415系が増備されたり、廃車予定の401系などを使っていたようでしたので
仙台から451系を呼ぶまでもなかったのでしょうか。

交直流急行色もいい色でしたが、湘南色、スカ色、国鉄特急色どれもいいですね。
国鉄時代の塗装はどれも派手さはありませんが、落ち着いた感じで
好き嫌いが割れにくいような感じがします。
公共企業ならではの良さかもしれませんね。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色