投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
次回の開催は令和3年(2021)5月の春の大会です。
本日 7、 昨日 109、 計 641404
お願いのこと・・・参加者で申込みの後、転居もしくは住所表示が変わった方は必ず事務局へ御連絡ください。tachibanawangan@yahoo.co.jp クロネコメール便には転送サービスがありません。
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用します )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
定員御礼 募集停止
たちばな.な
投稿日: 2020年02月26日 13:29:44
No.6605
【返信】
春の大会S55kmm 80km部門は定員に達しましたので、本日現在をもちましてホームページ上の募集を停止、締め切りいたします。
多数のお申し込みありがとうございました。
*ランネットは本日23時59分まで受付いたします。
お知らせ
たちばな.な
投稿日: 2020年02月18日 08:45:15
No.6604
【返信】
重要なお知らせ
新型肺炎における予防処置のための大会中止に該当する事由が起きた場合。
一月末から当大会事務局で討議を重ねておりましたコロナ肺炎ビールスの件では、国内に感染者が出た場合は中止もあり得る、という結論を出しております。
2月17日現在 東京、神奈川、和歌山、北海道、沖縄などに感染者が出始め国内感染流行の前段階に入ったとされています。九州での感染者発現も時間の問題と思われますが、全国の機関では必死の防疫業務を遂行されており、今後どのような展開になるか予断を許しません。 3月1日開催の東京マラソンも一般の部が中止決定され大きな催事は今後中止の方向へ向かうと思われます。当大会も今後の感染状況を見ながら開催の希望は捨てず粛々と準備を進めて行きますが、もし中止せざるを得ない状況となるかもしれません。それは4月上旬までには決定しこのホームページに告知いたします。ご参加の皆様にもご心配のこととお察し申し上げますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
上野先生資料
たちばな.な
投稿日: 2020年02月14日 14:57:41
No.6603
【返信】
資料転用させていただきました。ありがとうございます。
さて今年の関門は、もちろん変更すべきところは変更しますが、川原午前4時は変更しません。(決定事項)
で、今年の参加者の中には初参加の方も多数いらっしゃいますし、この午前4時がどのような意味を持つかはどう説明したところで十分にはご理解いただけるかは甚だ疑問なのです。
そこで今年は、去年のあまりの多くのリタイヤ者が出ましたので、E部門からLダッシュ部に強制変更して一人でも多くの選手にレースを続けていただくように権現山登山口(野母崎公民館前 旧野母崎小学校)に強制変更関門時間を設けます。その関門にかかった選手は権現山カット、樺島灯台カットになります。その時間は今から検討しますが、上野先生の資料や去年の通過時間を参考にして決める予定です。Lダッシュになった選手にも次回H320km部門の参加資格は付与されます。今回はそこが大きく変わります。
上野先生の分析
たちばな.な
投稿日: 2020年02月06日 17:02:27
No.6600
【返信】
とても参考になるので、ここに転用掲載させていただきます。( 無断転用(^^))
今回、自分は参加しませんが、詳しいDATAが公表されてますので、前回より、より正確なタイムが出せるのではと思い、前回の完踏者のデータを元に調べてみました(7時スタートの場合)。
●江川交差点(70km):16時40分までに通過しないとゴールの可能性は極めて低くなる。70kmの地点で、運命が決まる(5時7時スタートの人の場合)。19時半通過では次の関門は絶対クリアできない。
●権現山公園登り口(111km):関門の1時間前(22時30分)に通過しないと次の関門に間にあわない
●椛島公民館往路(121km):関門の50分前に着かないと、川原に間にあわない
●茂木(159km)は7時15分までに再スタートしないと関門に間にあわない。8時半では絶対無理。
★算出方法は以下に書いてます
https://blog.goo.ne.jp/k
…/e/4e7164f460e9ce759971bfe6fc00dc7f
上野@熊本てれっと
投稿日: 2020年02月09日 16:03:10
No.6601
掲載ありがとうございます。算出方法のアドレスがエラーになってます。下記でご覧いただけます。
https://blog.goo.ne.jp/karudera1009/e/4e7164f460e9ce759971bfe6fc00dc7f
たちばな.な
投稿日: 2020年02月14日 14:44:11
No.6602
新たに参考になる資料を掲示してくださっています。
以下 無断転用。。 (^^)/
昨年春の217kmの完踏者33名の記録を参考に、各ポイントのギリギリ通過タイムを調べてみました(各区間の選手の平均タイム、私の記録を元に算出しました)。
前回の関門は、「江川交差点」「権現山公園登り口」「樺島公民館往路」「川原」「茂木」「日見」「唐比」「千々石」でしたが、今年は「権現山公園登り口」「樺島公民館往路」は変わるかもしれません。
最終関門は207kmの「千々石」で、ここを通過すれば小浜ゴールが17時越えてもOKのようです・・・ということで、まず最初は「唐比温泉」のギリギリ通過タイムから。
●「唐比温泉」
最終関門「千々石」の関門時間は15時40分。これに間に合うには、その前の関門「唐比温泉」を何時に出ればいいか?
★唐比温泉→千々石間(10km)の完踏者全員の平均走行時間は、1時間7分。(注:この時間には唐比温泉エイドでの休憩時間も含まれています)
★私の走行時間も1時間10分。ということで、この区間の走行時間を1時間10分と設定して、「千々石」の関門時間15時40分から、1時間10分を引いて、14時30分。
■唐比温泉のギリギリタイムは「14時30分」
★つまり、唐比温泉を14時30分までに通過しないと、次の関門にひっかかるよということです。
★設定された関門時間も「14時30分」で一致しましたので、ここは関門時間に間に合うように走れば大丈夫。
●「日見公園」
次に、その前の関門「日見公園」のギリギリタイムは・・・
★日見公園→唐比温泉間(26km)間の平均走行時間は、4時間37分。
★私の記録も4時間37分。そこで4時間40分と設定。唐比温泉のギリギリタイム14時30分から4時間40分を引くと、9時50分。
■日見公園のギリギリタイムは「9時50分」と設定
★関門時間は10時で10分しか違いませんが、10時スタートだと、唐比温泉まで4時間30分で走らないと関門に間に合いません。平均走行時間が4時間37分ですから、平均以上の速さで走らないといけないので、ちょっときつくなります。
●「茂木」
次に、その前の関門「茂木」のギリギリタイムは・・・
★茂木→日見公園間(14km)の平均走行時間は、2時間30分。
★私の記録は2時間32分。そこで、2時間35分と設定。日見公園のギリギリタイムは9時50分ですので、9時50分から2時間35分を引いて7時15分。
★茂木には到着関門時間はなく、出発関門時間が設定されており、8時半になっています。しかし、8時半に茂木をスタートすると、日見の関門は10時ですから、1時間半で着かないといけません。平均2時間30分かかりますので、100%無理です。
■茂木の出発関門は「7時15分」です。
★茂木は7時15分までに出発しないと、あとの関門クリアが難しくなります。
●「川原」
次に、手前の関門「川原」は何時にスタートしたらいいのか。
★川原→茂木間(16km)の平均走行時間は、2時間49分(注:川原での休憩時間が入っている)。
★私の記録は2時間57分。3時間と設定します。茂木のギリギリタイムは7時15分ですので3時間を引いて4時15分。
★ここの関門は4時で、既設定関門のほうがきびしくなっています。川原が難関と言われるのはこのためです。ここのギリギリタイムは4時のままでOK。
■川原のギリギリタイムは「4時」
★4時15分までには再スタートしましょう。4時ぎりぎりに着いたら、10分ほどで再スタートしましょう。
●「椛島公民館往路」
次に、手前の関門「樺島公民館往路」を何時にスタートすればいいか?
★樺島公民館往路のタイムは公表されていませんので、前後のタイムから推測して計算。
★樺島公民館往路→川原間(22km)の平均走行時間は、3時間46分。3時間50分と設定します。
★川原のギリギリタイムは4時ですので、3時間50分を引くと、0時10分。ということで、
■樺島公民館往路のギリギリタイムは「深夜0時10分」
★ところが、樺島公民館往路の関門時間は「1時30分」となっています。1時間20分も遅い設定になっています。もし、関門通り1時30分に出発すると、2時間半で川原に着かないといけません。この区間の平均走行時間は3時間46分です。2時間半で行くのは100%無理です。
★樺島公民館往路は「0時10分」までに着くこと!!
●「権現山公園登り口」
次の関門「権現山公園登り口」のギリギリタイムを調べてみます。
★樺島公園登り口のタイムは公表されていませんので、前後のタイムから推測します。
★権現山公園登り口→樺島公民館往路間(10km)の平均走行時間は、1時間40分。
★樺島公民館復路のギリギリタイムは0時10分ですので、1時間40分を引くと、22時30分。
■権現山公園登り口のギリギリタイムは「22時30分」
★ところが、ここも関門時間が「23時30分」と1時間も遅くなっています。もし23時30分に出発すると、30分で樺島公民館往路に着かなくてはいけません。平均1時間40分かかります。これも100%無理です。
●「以下宿」
次に、関門ではないですが、リタイアが多かった「以下宿」のギリギリタイムも調べてみました。
★以下宿→権現山公園登り口間(7km)の平均走行時間は、1時間10分。1時間20分と設定。
★権現山公園登り口のギリギリタイムは22時30分ですから、1時間20分を引いて、21時10分。
★ただし、9時スタートの方は最遅記録が21時56分です。ギリギリタイムは22時ぐらいでしょうか。
■以下宿のギリギリタイムは「21時10分」、9時スタート者は「22時」
●「伊王島灯台」
次も関門ではないですが、伊王島灯台のギリギリタイムも調べてみます。
★伊王島灯台→以下宿間(22km)の平均走行時間は、3時間5分。
★私は3時間2分。3時間10分かかると設定すると、以下宿のギリギリタイムは21時10分ですから、3時間10分を引いて、18時。
★ただし、9時スタートの方は違います。9時スタートの選手の最遅記録は19時7分ですから、ギリギリは19時半ぐらいでしょうか。
■伊王島灯台のギリギリタイムは「18時」、9時スタート者は「19時半」
●「江川交差点」
最初の関門「江川交差点」のギリギリタイムは、いくつかの方法で求めてみます。
★江川交差点→伊王島灯台間の走行時間から求める:
この区間(12km)の平均走行時間は、1時間36分。1時間45分と設定すると、伊王島灯台のギリギリタイムは18時ですから、1時間45分を引いて、16時15分。ギリギリタイムは「16時15分」となります。
★最低通過タイムから求める:
記録を調べても、16時以降に通過した人で完踏できた人は1名のみです。残りの32名は全員16時以内に通過しています。その1名の一番遅い完踏者は「16時35分」通過でした。
★江川交差点→権現山登山口(次の関門地点)の走行時間から求める:
この区間(41km)の平均走行時間は5時間43分。登山口のギリギリタイムは22時20分ですから、5時間43分を引くと、「16時37分」。
★以上から考えて、江川交差点は16時40分ぐらいまでには通過した方がいいと思われます。
★9時スタートの選手は、最低通過タイムが17時34分ですので、17時45分ぐらいでしょうか。
■江川交差点のギリギリタイムは「16時40分」。9時スタート者は「17時40分」
★関門時間は「19時半」になっていますが、19時半に交差点を通過すると、次の関門「権現山登り:口」までの41kmを4時間で行かなくてはいけません。普通、6時間近くかかります。まず無理です。
**** 重要ポイント ****
▲江川交差点は16時45分までには通過すること!!
70kmの江川交差点で早くも勝負が決まります!
▲「権現山登り口」、「椛島公民館往路」は関門時間より、1時間以上早く通過する。関門時間をギリギリクリアしたらいい、というものではない。
▲茂木は7時15分にはスタートしないと日見の関門をクリアできない。
ブラインドランナー
たちばな.な
投稿日: 2020年02月03日 16:42:06
No.6596
【返信】
懸案であったブラインドランナーさん参加の目処が立ちましたのでお知らせします。
今回はとりあえず55km部門のみとなります。とりあえず次回から他部門の門戸を広げるために事故なく走っていただきたいと思います。ブラインドランナーさんとその伴走者さんは申し込みをしてください。なお伴走者の方は参加費は無料になります。
うーさん
投稿日: 2020年02月03日 20:41:57
No.6597
阿部さん、警察との事前協議など、ブラインドランナーの参加に向けていろいろ動いていただき、感謝してます。
メインの伴走者とともに安全第一で走ります。
よろしくお願いします。
たちばな.な
投稿日: 2020年02月05日 12:55:04
No.6599
う〜さん、大変永らくお待たせしてしまって申し訳ありませんでした。もう7〜8年越しになりますかね〜。
実は秋のステージで深夜小浜から深江あたりまでの0〜50kmの区間が毎回警察から注意を受け、次回中央線を走るランナーがいた場合は次回から道路使用許可を出さないと言われ続けていたのですよ。昨秋はw部門があってその注意を守れていなくて本当の話、今秋の開催ができるかどうかわからないのですよ。警察は事故防止、住民保護の観点から強権力がありますので何人もその決定に逆らえません。そんな事情なので、とりあえず春の大会だけは許可が取れました。あとは実績を積みましょう。
金龍グッズ
たちばな.な
投稿日: 2020年01月30日 21:24:03
No.6591
【返信】
本日、オーダーいただいた方全員に発送いたしました。
サイズの間違いなどはないとは’思いますが、何かありましたら’ご連絡くださいませ。
たちばな.な
投稿日: 2020年01月31日 18:14:28
No.6593
当大会の美女モデル。
ぶー
投稿日: 2020年01月31日 19:48:09
No.6594
今日、受け取りました!
送料一部ご負担いただいたとのこと、ありがとうございました。
いろんな所に着て行って、見せびらかしたいと思います(^3^)/
そのこ
投稿日: 2020年01月31日 23:22:55
No.6595
本日受け取りました。送料の返金までしていただき申し訳ありませんでした
雑件
たちばな.な
投稿日: 2020年01月31日 13:57:08
No.6592
【返信】
なんといいませうか、ランニングには関係ないかもしれんけど当大会のエイドに関した話題です。
当大会のエイド担当のカミさんに内容品目に大変多くのサゼッションをいただいた(いただいている)料理研究家の先生の紹介がテレビで放映されます。
日時 1/31(金) 午後8時〜
チャンネル NHK Eテレ
講師 村上祥子先生(福岡市在住)
興味のある方は見てください。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る