足利星を見る会掲示板
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
個人情報(電話番号、住所など)は書き込まないようにお願い致します。
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
□
□
□
□
□
□
□
□
ポン・ブルックス彗星(12P) 撮影しました
たきざわ
投稿日: 2024年04月11日 14:27:19
No.89
【返信】
昨日晴れたのでポン・ブルックス彗星を撮影しました。
場所は色々考えたのだけど、藤坂峠の少し手前の西が開けた場所にしました。
現場到着は予定より大幅に遅れ、大急ぎでセッティング。
北の方向は木があるので北極星は見えず、方位磁針からおおまかで望遠鏡を合わせる、
露出十秒程度であれば問題無いと判断しました。
いつもなら、撮影画像の東西南北をキッチリ合わせるのだけど、
今回は取り敢えずピントのみを合わせてシャッター切る切る切る……。
光度は考えていなくて後で考えると4等くらいだったかな。
低空、月明かり、光害、などで尾は余り写っていませんが、上の左方向に伸びています。
撮影データ
1枚目(左)
2024年4月10日 午後7時15分くらい
口径200ミリ F5 ニュートン反射鏡筒 直接焦点1000ミリ
キヤノン EOS M2 フィルターレス改造 13秒露出 ISO感度3200 画像修正なし ノートリミング
Comet BP フィルター使用
2枚目
同じ画像を画像修正して少しコントラストアップ
3枚目
同じ画像を画像修正して強くコントラストアップ
※藤坂峠の少し手前の西が開けた場所とは
昔ヘールボップ彗星の時、松田川ダムで西田さんと観察し、
頭部が西の山に入って見えなくなった時、西田さんに誘われて行って見ると、
遠くの山の稜線より十分高く、しばし観察していました(狭いですが)。
ヘールボップ彗星は、明るさ、見える期間の長さ、など凄い彗星でした、
今年秋に見える「紫金山・アトラス彗星」が大彗星になることを期待したいと思います。
紫金山・アトラス彗星の予報は下記をご覧ください。
飯山青海(大阪市立科学館)
https://www.sci-museum.jp/wp-content/uploads/2023/07/universe202307_4-9.pdf
無題
金子
投稿日: 2024年01月07日 19:13:37
No.86
【返信】
自己紹介ですが!
私は、飛行機が好きで見に行きます
(自衛隊航空祭など)
星は赤城山などに見に行きます!
よろしくお願いします。
moi
投稿日: 2024年01月07日 22:51:54
No.87
金子さん、自己紹介ありがとうございます。
こちらの掲示板は会員以外の方も自由に閲覧出来る掲示板になっておりますので
会員専用掲示板に転載させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=starashikaga
たきざわ
投稿日: 2024年01月07日 23:41:04
No.88
金子さん、自己紹介ありがとうございます。
たきざわと申します、よろしくお願いいたします。
ここは一般公開の掲示板なので、今後は会員専用掲示板で色々お話しませんか。
新年明けましておめでとうございます
たきざわ
投稿日: 2024年01月05日 01:24:52
No.85
【返信】
今年もよろしくお願いします。
今年も話題の天文現象に合わせて活動していきたいと思います。
下記は今年の天文現象をまとめたサイトがあったので利用させていただきました。
Star Walk(スターウォーク)から。
https://starwalk.space/ja/news/astronomy-calendar-2024#2024年の天体イベントについて詳しく説明
皆さんの、『見たい・やりたい』天文現象を活動の中心にしたいと思います、
希望あれば掲示板に記入するか、たきざわまで。
※塚田さんから、入会希望の方がおられるとの連絡あり、詳しく判りましたらお知らせいたします。
サーバー障害発生
moi
投稿日: 2023年11月27日 12:38:48
No.80
【返信】
現在サーバーのネットワーク障害が発生しており
足利星を見る会のホームページが閲覧出来ない状態となっています。
復旧予定は11/27夜以降になります。
復旧しましたら、また連絡します。
moi
投稿日: 2023年11月27日 23:38:51
No.81
お待たせしました。サーバー復旧致しました。
たきざわ
投稿日: 2023年11月28日 01:17:02
No.82
moiさんサーバー復旧確認しました,
ありがとうございました。
部分月食撮影
たきざわ
投稿日: 2023年11月01日 14:21:07
No.78
【返信】
10月29日未明、部分月食を撮影しました。
当日は午前1時頃には全面的に曇りでしたが、西空の低空を見ると雲の切れ目があり、
撮影できる可能性があると判断し機材を準備しました。
4時40分頃に西空を見みると、月が雲の波間を漂っている、
カメラをセッティングしながら待つことしばし、
5時10分頃から数分間ほど雲から完全に抜き出て、奇跡的な一瞬でした。
1枚目の画像、5時06分撮影(まだ雲が掛かっている)
2枚目の画像、5時14分撮影(雲から抜け出した瞬間)
3枚目の画像、5時20分撮影(雲海の中に沈んで行く月、左の上方に木星)
撮影データ
1・2枚目の画像……EOS Kiss Digital N 200ミリ望遠 600ミリ相当にトリミング
3枚目の画像……EOS Kiss Digital N 18~55ミリズーム55ミリ 110ミリ相当にトリミング
自宅付近にて
※皆さんはいかがだったでしょうか。
たきざわ
投稿日: 2023年11月07日 16:14:57
No.79
今回の部分月食撮影は、振り返ってみると、本当に運が良かったと思う。
一番深く影が出来る、5時14分直前から一時的に雲が退いて撮影出来ました。
少し惜しむらくは、望遠鏡での直接焦点ではなかったので、
シャープに撮影出来なかった事です。
撮影は200ミリ望遠を付けたカメラを三脚に載せただけの固定撮影です。
仕事もしている身としては、仕事に影響が出ない範囲で天文を楽しんでいるので今回はこれで良しとしよう。
アマチュアの諸先輩方から見れば甘いかもしれませんが。
これからも無理なく、マイペースで、天体写真を楽しんで行きたいと思うのです。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集