掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

キョンちゃんの散歩道 敦煌 投稿日: 2023年11月04日 08:23:15 No.344 【返信】

毎日、暑い日が続いています。 でも、
キョンちゃんの散歩道は、秋の様子になりました。
懐かしいでしょ?!

写真は、あぜ道に咲いていた花です。
これの名前は、何?? 金平糖の様な可愛い花デス。




紀州鉄道 Key狼人ケンG 投稿日: 2023年11月03日 20:17:57 No.341 【返信】

KAMIさん、京都修学旅行への積年の思いが叶いましたね。
もう17年前、あの頃は、よく言うことを聞いて、よく歩いた。

今週日曜日の早朝、西に沈む寸前の月の部分月食を見ました。
早起きのついでに、鈍行電車を乗り継いで2時間、和歌山·御坊に行って来ました。
御坊と言えば”安珍清姫伝説”の道成寺だけど今回の目的は「紀州鉄道」
日本一短い鉄道、しかも非電化。JR紀勢線御坊駅の0番ホームから分岐して、
日髙川河口の「西御坊駅」までの旧市街5駅を1輌でコトコト2.7キロ走ります。
所要時間8分、180¥!


Key狼人ケンG 投稿日: 2023年11月03日 20:48:40 No.342
オレンジの車両は信楽高原鉄道のお古で、歴代どこかの再雇用。
大分交通耶馬渓線(1975廃線)のお古キハ600形は貴重で、中間駅の
「紀州御坊駅」に保存されています。ここだけが有人駅で、
今どき珍しい硬券の切符が買えます。隣の「学問駅」(県立日高高校の通学駅)の入場券もあったので孫の御守りに120¥×5(⁠^⁠^⁠)


Key狼人ケンG 投稿日: 2023年11月03日 21:49:08 No.343
御坊には熊野古道紀伊路が通っているので終点まで歩いて鉄路で戻ることに。
日髙川河口にある塩屋王子(美人絵馬が有名)を目指したけど、
川の左岸を回り込んで、左岸の市街地と離れる一方。結局、
12キロ歩いて16000歩(⁠+⁠_⁠+⁠)
クタクタで帰りは特急「くろしお」で1時間。
乗りテツ大満足(⁠^⁠^⁠)




大人の修学旅行 KAMI 投稿日: 2023年10月30日 16:07:31 No.339 【返信】

先日、友人と二人で京都へ行ってきました
中学の修学旅行以来で、何も覚えていなくて
清水寺の音羽の滝の映像がかすかに残っている程度です

東寺→清水寺→平安神宮→北野天満宮→広隆寺 のコースです

清水寺への二年坂、三年坂はもう日本ではありません
西欧の方々の中にアジアの方々が少し交じり
ここは何処?と思いました 坂が辛い!
足が痛い!下り坂はもう倒れそうで、エスカレーターが欲しい!とそればかり

無事下り終え、広隆寺まで着くと心も落ち着き、半跏思惟像には穏やかな気持ちで向かえました
次の日は貴船神社へ こちらも歩き慣れない私にはハードでしたが、気持ちは良かったです

皆さんが京都へ行かれた時、ご一緒できなくて残念でしたが、時差で行けたので嬉し❢




関西G研修会7 Key狼人ケンG 投稿日: 2023年10月21日 09:05:54 No.338 【返信】

19日、茨木国にいつものUNIが集いました。
やっとゴルフ日和のシーズンになりました。
テンキ ダケハネ(-_-;)

谷村新司さんを偲んで、我々もあと3年は続けようと、誓いました(^-^)

60㌔の帰り道"さらばスバル"にならぬよう眠い目を
擦りながら戻りました。




文化講演会 URA 投稿日: 2023年10月20日 04:46:18 No.337 【返信】

11月12日(日曜日)午前10時から12時まで。(受付9時30分から)

門司図書館(老松公園内)2階・視聴覚室。

駐車場は中央市場側の広場です。(市場入口前から入ります。一方通行で入りにく
いけど)

参観希望の方は、今月末までに事務局へ。

因みに事務局は私、会計はフラットさんです。


アサギマダラが来ています 敦煌 投稿日: 2023年10月18日 18:45:22 No.336 【返信】

ブラタモリは、確かに! 筑前の話が多かったネ。
もう少し、門司も出て来て欲しかった。

URAさん、講演会は、いつ、どこで、ありますか?
来月、私、遊びの予定が多いけど、日にちが合えば、
行きたいです。 

話は変わりますが、フジバカマが満開です。
アサギマダラが、飛来しています。 優雅です!
無事に目的地に辿り着くように! と、思っています。




見ました URA 投稿日: 2023年10月18日 04:18:41 No.335 【返信】

製鉄所の誘致が八幡に持って行かれた理由、聞いたことあります。
今はない路面電車が工場の電源だったとは、歩いて解説してもらうとよくわかりますね。
来月、門司郷土会主催の文化講演会で、前薗廣幸さんに「知られざる門司の戦争遺跡」といテーマでお話ししていただくことになっています。
興味ある人は、事務局(私です)までご連絡を。


<< | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集