安定操作報告書が提出されました。
安定操作は1,718円の一本だけで売出価格死守していた模様。
1,719円での1,079,200株の出来高と、
1,718円での(3,387,300株-2,859,200株)=528,100株は
安定操作と関係ない真の需要だったと判明しました。
これだけの需要があったのであれば、下値不安はあまり無いでしょう。
![]() |
むき☆ばんだ 投稿日: 2023年03月14日 09:12:15 No.723
あれこれ考えないで、いつもどおりに昨日手数料負けでも清算した方が良かったようです。 |
レバナスJD 投稿日: 2023年03月14日 12:33:25 No.729
安定操作の玉以外は全て実需扱いは草
老外は1円抜きトレード知らないの?
ま、だから負けるのだろうけど。 |
むき☆ばんだ 投稿日: 2023年03月14日 12:47:02 No.730
安定操作中に完結させる前提の取引かあ。
レバナスJD、口は悪いが、思った以上に相場通なんだね。
勉強になった。 |
むき☆ばんだ 投稿日: 2023年03月14日 13:17:31 No.732
約3.8Mの損失で撤退しました。
北海道もそろそろゴルフ場がオープンし始めるので、のんびりとコツコツ稼いでいきます。 |
やす 投稿日: 2023年03月14日 14:40:49 No.736
価格決定日の前々日から空売りし3桁利益です。
この下落を予想できないのは痛いですね。 |
hana 投稿日: 2023年03月15日 09:09:57 No.737
むき☆ばんだ 投稿日: 2023年03月15日 09:33:27 No.738
受渡日の売り圧力を警戒し過ぎたみたい。
昨日損切りしたのは最悪の選択になってしまいました。
そもそも受渡日の前日まで持ち越すという、
「公募の心得」の
繋ぎ売りの期日を破ったのが間違いの連鎖を作ってしまいました。 |
|