掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

隠れた牛そばの店 徳田克己 投稿日: 2023年11月13日 09:39:52 No.244 【返信】

保育関係の仕事で石垣島に行きました。

東横イン石垣島の前の港ターミナル(貨物専用のターミナル?)の建物の中にある「みなと売店」。開店は11時30分。

営業をしているとは思えない雰囲気。古い待合室にあったぼろぼろのイス。

でも牛そばはおいしい(2枚目の写真)。

翌日、行きつけの店、ゴードンでも牛そばを食べた(3枚目の写真)。

もう当分、石垣島には行けないなぁ。、




今朝の窓からの景色 徳田克己 投稿日: 2023年11月02日 07:59:35 No.243 【返信】

住んでいるマンションの窓からはスカイツリーや牛久大仏が見える。
毎日、牛久大仏に手を合わせている。

しかし、今日は何も見えない。
今までに最高に見えない。

朝のウオーキングの際には見えていたのに、何でだろう?

1枚目は南側、2枚目は東側、3枚目は北。
と言っても全部同じで、何にも見えない。




日本経済新聞の社会面に掲載されました 徳田克己 投稿日: 2023年10月31日 08:45:18 No.242 【返信】

珍しく全国版。



名古屋の豊国神社 徳田克己 投稿日: 2023年10月31日 05:26:49 No.241 【返信】

平坦。だけど賽銭箱の前には石段あり。

豊臣秀吉を祀っている。




名古屋の点字ブロックの特徴 徳田克己 投稿日: 2023年10月31日 05:23:56 No.240 【返信】

アールが多い。



点字ブロックのあるお寺 徳田克己 投稿日: 2023年10月31日 05:15:40 No.239 【返信】

名古屋の光明寺。

珍しい。




名古屋の大須観音 徳田克己 投稿日: 2023年10月31日 05:13:55 No.238 【返信】

早朝におじゃました。

平坦な場所にあるが、本堂の賽銭箱の前に行くためには長い石段がある。

その石段には両脇と真ん中に手すりがあるが、真ん中の手すりには旗があり、実際には使えない。

仁王門も立派。




<< | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る